第一巻「オープニング」
さもしい幼稚園・特別号:Ludicrous大百科を読んでLudicrous博士になろう!
第一巻は「the Opening」という曲だよ。

この曲のミュージックビデオは壮大な宇宙がテーマになっている作品のオープニングがテーマになっているんだよ。ちょっと言ってる意味が解らないよね。
さらに解りづらくすると、壮大な宇宙がテーマになっている作品のオープニングがテーマになっているテーマ曲なんだ。
意味不明な部分を省くと、テーマ曲ってことだよ。

このミュージックビデオが何かに似ていると思ったら大間違い。オープニングっていうのはいつでもこんなものだよ。
格好いいマシンと仲間達に黒幕。
これらの要素が見るものの探究心を刺激し、物語がより魅力あるものとして見る者の心に刻まれるのである。

この曲はthe Opening というタイトルだけど、「戦え!Ludicrous」という別名もあるよ。
Ludicrousって誰なんだろうね?
LMBって何?
ついに始まった「Ludicrous」だけど、次回からの本編の前にLMBについて紹介するよ。
LMBとはLittle Mustapha's Black-holeの頭文字だね。
そしてLudicrousを作ったのがLMBってことになってるんだ。
実際にはある一人の人間なんだけど、LMBの作品でよく起きる不都合のせいで名前はナイショだよ。

今回はLMBがBlenderというソフトを使って3Dに初挑戦。
さらに、3Dに2D要素を加えて合計5Dになってるんだ。
でも5Dってなんだろう?
きっと最後の方で髪の長い女の人が画面から出てきちゃうんだと思うよ。

2D部分は見る角度を変えるとペラペラだね。
第一巻・豪華付録
さもしい幼稚園・特別号の第一巻には豪華付録が付いてることになってたけど、キミの分を用意するのを忘れていたよ!
次に期待してね!