第七巻「転がる謎を追いかけて」
さもしい幼稚園・特別号:Ludicrous大百科を読んでLudicrous博士になろう!
第七巻は「e-thing」という曲だよ。
謎のロボット
ロボットペットが勝手に動いた?!
きっと特別に作られたロボットに違いないね。
ロボットの名前はヘイロ。スペース政府の子供達のために作られたオモチャみたいなロボットだよ。
だけど、ナンダカタワーの部屋にいたヘイロは少し様子が違ったんだ。
そして、窓を割ってどこかへ向かったようだね。
Princess Black-holeはここでも大人気!
人気ナンバーワン歌姫のPrincess Black-holeはアコースティック・ライブでワールドツアー中。
ナンダカシティでもPrincess Black-holeは大人気だけど、今はあまり関係ないね。
ヘイロの向かった先は?
なんとかヘイロを見失わずに追いかけてきたサリーヌと七三。
ヘイロは物体工場へ入っていったようだね。
ナンダカシティは地底に影響を受けた独自の文化で有名だけど、物体産業が盛んなことでも知られている、という事になっているよ。
きっとあの工場の中には沢山の物体があるよ。
付録:みんなに教えてあげよう
今回の付録では「さもしい幼稚園・特別号」のみならず、ウェブサイト閲覧中に使える有効なテクニックを教える。
園児達は時にこの「さもしい幼稚園・特別号」のことを知らない他の園児を目にすることがあるだろう。普段から当たり前のように「さもしい幼稚園」を楽しんでいる園児達は彼らの事を愚かしいと思うかも知れない。しかし、知らないことは恥ずべきことではない。真に恥ずべきは自分の知識を自分だけのものとし、他人に教えないことである。
そこで、この「さもしい幼稚園・特別号」をより多くの園児に知ってもらうための方法を教えることにする。
園児達の中にはSNSを利用している者も多いはず。しかし我々さもしい幼稚園は、SNSの普及によってインターネット文化が腐敗し、人類が堕落したと考える。よってこれらのSNSでページを共有するためのボタンの類を提供していない。
だがこれが「さもしい幼稚園・特別号」を世に広められないという理由にはならないのである。なぜならSNSで共有するためのボタンがなくても、ページを共有するための方法はあるからである。
まずはPCから共有する方法である。
最も簡単な方法はページのURLをコピーすることだ。コピーしたらあとはSNS、あるいはメールなどで知らせれば良い。
それでは物足りないというのなら、ページのタイトルなども添えればより理解しやすい内容になるのだが、ページタイトルというのはコピーするのが容易ではない。
その場合、ブラウザがアドオンや拡張機能に対応していれば、URLとタイトルを同時にコピー出来る便利なものがあるので探してみると良いだろう。
次にスマートフォンでの方法である。
スマートフォンではPCよりも容易に共有が出来る。それはスマートフォンの主な目的が人が知らないような事を共有し、自分が他人よりも博学であることを証明し、その優越感を得るための道具だからである。
ページ上にSNSでの共有ボタンがなかったとしても、スマートフォンのブラウザには共有というメニューがあるのだ。ブラウザ本体のメニューから共有を選択すれば、対応したアプリの一覧が表示される。その中からSNSアプリ、メール、メッセンジャーアプリなど好みのものを選択すれば、自動的にそれぞれのアプリに適した方法でウェブページを共有することが出来るのである。
大事な事は、画面上にSNS共有ボタンが見つからないからといって諦めてはいけない、ということである。目に見えているその奥にあるものの事を考えれば解決方法は見つかるのである。
この事を肝に銘じ、園児達がより進化した園児になることを期待している。