第八巻「ロボットとロボット」
さもしい幼稚園・特別号:Ludicrous大百科を読んでLudicrous博士になろう!
第八巻は「Robot Does Its Job」という曲だよ。
物体工場のロボット
サリーヌと七三がヘイロを追いかけてやって来たのがこの物体工場。

物体工場では今日も沢山の物体が作られているよ。
工場で働いている一体のロボット。

毎日の仕事に少し疲れているみたいだね。
そこへ現れたのが工場に潜入したヘイロ。

ロボットはヘイロを見て何かを思い出したみたいだよ。

ヘイロは以前のリディキュラス作戦の時にこのロボットと一緒に地球へやって来たんだね。
ロボットとヘイロが離ればなれになった後に、物体工場の工場長がロボットを見付けて工場で働かせたんだね。
この工場までやって来たのはヘイロが人間と会話するためにロボットの発話機能が必要だったからなんだ。

ヘイロがロボットの中に入ることによって、ロボットの発話機能(スピーカー)と接続されて話せるようになるんだよ。
ヘイロはオモチャを改造して作られたロボットだから、本体と後から追加された知能とは連動していない部分があるんだよ。
難しい話だけど、詳しい事はスペース政府の科学者に質問してみよう。

がめつい工場長もロボットを手放すことにしたみたい。これで重労働から解放されるね。
お楽しみ懸賞!
今回のお楽しみ懸賞の賞品は「物体」だよ!
住所、氏名、年齢、スリーサイズ、資産状況、その他必要な項目を全て記入して応募してね!
物体は専用の転送装置で直接当選者の家に転送されるよ。
当選の発表は商品の転送をもってかえさせていただきます。
注意!:もしも転送先の部屋が物体の大きさよりも小さい場合、建物を損壊させることがありますが、当方はいかなる責任も負いません。また懸賞に応募した時点でこの条件に同意したものとみなします。