MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

ナイロンゲン

時々書かれるクラシックギターネタですが。

弾こうと思ってケースを開けたら弦が切れているという、テンションの下がる状態だったのです。
しかも最後に弦を張り替えてからそんなに経ってないですし、いつもは切れるよりも前に弦がボロボロになるので、そういうことはあまりないのですけど。

ただ、気になったのは、弦の切れている場所がブリッジのところだったことです。

いつも使っているオーガスチンの弦って、低音側の太い弦は片方の端が柔らかくなってるのです。
柔らかいというか、弦を巻いてあるアレがスカスカになっている状態。
そのスカスカはブリッジに弦を固定するのにやり易くするためのものだと思って、そっち側をブリッジ側にしてたのですが。

でも、弦の切れ方からすると、スカスカしてるから切れたのか?って気もしたので、今回からはスカスカじゃない方をブリッジ側にしてみました。

いつの間にか弦の張り替えにもなれてきて、スカスカしてなくても上手く巻けるようになってたけど。
これで上手くいくのか、どうなのか。

というか、あのスカスカはどういう意味なのか?ということでもあるのですが。
変なところで謎が増えていくのです。

コメントする