MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

2024年7月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Category

Monthly Archive

Information

最新アルバム公開!

a Sunny Day, the Darkest Night, the Coldest Morning And So On

楽曲ダウンロードはこちら : bandcamp

マダムの緑のリマスター!Anima Virens Anniversary Edition のダイジェスト!

45::43::01

ザクレロ団長

YDB 2 - 5 G
ザクレロ団長の画像
ザクレロ団長-----これもアンラッキーってことかな。
キュベレイ団員-----なんで負けたか、って感じだな。
ジムⅡ団員-----内容は悪くないですし、明日は勝ちましょう。

ということでベイスターズでございますが。
終盤に勝ち越されて敗戦でございます。

ピンチでリリーフ登板した#64中川選手が頑張って二者連続三振で、三人目も抑えたと思ったのですが。ギリギリのボール判定が続いて、あと一人が取れなかったという感じでしたが。
でもあの場面は久々に投球を見て熱くなってたりしましたし、最近の中川選手は徐々に力をつけてきている感じです。
次は判定次第ということではなくて文句なしの三振で抑えて欲しいですね。

そして新加入の#99フォード選手も先発出場でしたけど。
まだヒットは出てないですが、良い当たりもあったり、チャンスでつなぐ四球などもあって、これからの活躍に期待したいです。

今日は良い試合だっただけに悔しいですが、明日は絶対に勝ちましょう。

帽子バンザイ!

日誌 Vol.17

バンザイ帽子!

ということで、ここ数年は梅雨が明けたらジョギング休止期間という感じにしていたのですけど、帽子を被っているとけっこうなんとかなるので、今日もジョギング成功。

成功とは何か?というと、猛暑の中で走って無事に帰ってこられたということなのか、どうなのか。

暑さによる疲れはあるのですが、昼間は帽子がないとそれ以上に負担がかかっていたということですかね。

ただし、猛暑の中で走ったからか、いつまで経っても体温が高めな感じがして。
水とか飲み過ぎになりそうですし。
あらゆる方法で私にダメージを与えようとしている夏でもあります。

<!-- ネッククーラーを試す良い機会でもあったのですが、忘れてました。-->

これはずっと休止期間なしでいけるか?という気もしますが、まだ7月だし、この先さらに暑くなったりしたらアレですけど。

<!-- 冷夏じゃなくて良いけど、最高気温32℃ぐらいの夏にどうして出来ないのか?ということですよね。もっとしっかりやってもらわないといけません。(誰が何をするのかは知りませんが。)-->

小四の学級新聞・特別号の番外編

日誌 Vol.17

せっかく遠足に来たのに収穫が何もないと思っていた小4の仲間たち。実際にはそうでもなかったのだが、このまま帰ってしまっては時間を無駄に過ごしたような気分だったので、地図で付近の名所を探して行ってみることにしたのだった。
とはいっても、「言ってはいけない飲み物」を飲んでしまった女子たちは暑い中を歩く気がなくなっているので、ここからはナンデ君とイラガマンが名所を目指すことになったのである。
240725_01.jpg
イラガマン-----何でいつもボクらが面倒なことをしないといけないんだ?
ナンデ君-----だって、ボクらが映像と音声担当って事になってるから、途中で帰ったりとか出来ないんだよ。文句があるなら女子たちに直接言ったら良いんだよ。
イラガマン-----それは...、ちょっと無理だな。
ナンデ君-----そうでしょ。そういうことなんだよ。そんなことよりも、気をつけないとまた不意をつかれて魔神に襲われるかも知れないぜ。

続きを読む: 小四の学級新聞・特別号の番外編

小四の学級新聞・特別号

日誌 Vol.17

240724_01.jpg
曽古野貴美-----予告だけしてなかなか更新されないってことは絵は使い回しになるんじゃないか?ってことは技術部ソコノこと曽古野貴美じゃないか?ってことなんだけど。先日の炎天下の中で強行された遠足の報告をしていくんだし。
240724_02.jpg
スズキ・ピヨニカ-----今回は時間も写真も少なめってことなのですが、最近出番が少ないことを気にしているので私が助手を務めます。スズキ・ピヨニカと申します。
ソコノ-----そんなかしこまらなくても、みんな名前は知ってるんだし。それよりもそろそろLMBがバンドの曲とか作ったほうが良いんじゃないか?って気もするんだけど、それはともかく、遠足の報告なんだし。

続きを読む: 小四の学級新聞・特別号

勘違いだった

日誌 Vol.17

今日は夜になったら結構涼しいと思ってたのですが違いました。

何が違うのかは解りませんが、エアコンが調子良くて少し冷えすぎてる感じがあったりして。
外の気温が低めだからエアコンも効いてると思い込んでエアコンを消してたりしたのですけど。

しばらくしたら部屋がジトッとしてきましたし、ベランダの温度計によると夜なのに30℃超え。
しかも昼よりは温度が低いということで湿度が上がっているので、不快指数的にはずっと暑いって感じになっています。

最近は夜に雨が降っても気温は下がらないし、地獄みたいですね。

ピヨ四十分之市右衛門

日誌 Vol.17

240722_01.jpg
ピヨ磯次郎は何度でも蘇るのさ。

ということで、壊れたからといってネットで見つけた4000円のを買うワケないので、同じ大きさのポンプの付いた容器をダイソーで買ってきて、付け換えて復活!

元々はダイソーじゃなくてキャンドゥで買ったのですが、こういうのはだいたいサイズが決まってるっぽいので、同じ大きさに見えるやつを買ったらぴったりサイズでした。

というか、ポンプの部分だけのために買ったほうの容器をどうするのか?ということもありますけど。

もしかすると洗剤とかのキャップが使えるかも知れないので、洗剤がなくなるのを待つのか。
といっても、全然使ってない洗剤なのでいつ試せるのか謎ですが。
とりあえずキャップの付いた容器の中身がなくなる度に合うかどうか試してみることにしてみようか、とか。

とにかく、ピヨ礒五郎じゃないと石鹸で手を洗う気にならないので復活して良かったのです。
(洗う気にならない、というのは嘘ですけどね。)

BBRニュース:24/07/21

日誌 Vol.17

夕方になると気温が下がって34℃!窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!!!!!

気温が上がって湿度が下がるとウッカリ涼しいかと思ってしまう地獄のブラックホール・ベランダから最新情報だよ!

梅雨明けとともに地獄になってまた植物は休眠状態になりそうなんだけど、夏っぽい植物のヘチマには小さなゲストがやって来ているよ!
240721_01.jpg
蝿サイズだけど、見た目は完全にミツバチだから多分ミツバチ!

続きを読む: BBRニュース:24/07/21

45::42::01

ザクレロ団長

S 8 - 7 YDB
レッシィ団員の画像
レッシィ団員-----うーん...。
ザク団員-----踏ん張れなかったですな。
ズゴック団員-----また後半戦から頑張っていきましょう。

ということでベイスターズでございますが。
延長戦に持ち込んだのですが、サヨナラ負けでございます。

9回に追い付いて、そこから#45森原選手が二回を抑えてからの勝ち越しでしたから、勝つと思ってしまう流れではあったのですけど。

こういう試合で最後をしめるのは本職でも難しかったりしますし。
まあ、もうちょっと頑張って欲しかったりもしましたが。
ここは次に活かして欲しいですね。

ちょっと疲労感が残りそうな試合でしたが、良い具合にオールスター休みということで、また後半戦も盛り上がっていきましょう。

Black-holic #207 「地獄の暑さ対策・実写版で検証」

Latest LMB

もっと早めに書くこともできたのですが、ビミョーに遅くなってしまったBlack-holicで大特集!

#207 「地獄の暑さ対策・実写版で検証

買ったのは5月だったのですけど、暑さ対策アイテムについてです。

買ってすぐの時には、ちょっと失敗かも?みたいな感じでここにも書いたかも知れないですけど。
実際に猛暑日が続くようになった今だとどうなのか?

今回はなんと実写版ナンデ君と一緒に検証してみました。
そして、衝撃の展開に?

お楽しみください。

70年代ノリ

日誌 Vol.17

というか、松田優作ノリという感じもありますが、WOWOWのアレことWOWOWオンデマンドで「乱れからくり」を見たのです。

推理小説が原作のサスペンスですが、地下洞窟が出てきたりする感じが八つ墓村っぽいとか、そういうのが流行ってたという感じだったと思いますけど。
ただ、暗い内容だけど、田中邦衛のコメディ要素とか、音楽が大野雄二とか、さらに岸田森が(スケベな)お爺ちゃんとか、本編の内容よりも、そういうのが面白かったりしました。

1977年というと、私にとっては懐かしいと思うにはまだ古すぎる時代でもあるのですけど。私の思う70年代の面白さみたいなのを色々と感じられる内容だったりしました。

ただ探偵が謎を解いていくということに関しては、そこまで面白くないかも知れないのですが。
そこも含めて70年代っぽいのが、好きな人にはたまらないという感じかも知れないということなのです。

最近は古い映画も良く見ていますが、60年代よりも前だと古すぎて逆に新鮮というのもあったりするのですが、70年代以降はなんとなく知っている時代になってくるので、古さの種類もちょっと違ってたりして見方も変わってきたりしますけど。
中身とかよりも雰囲気だけで楽しめるのも古い映画の良いところなのか、どうなのか。