MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

ナンデスト氏の銀河系日誌 13

序盤はレベルが上がりづらい?

ナンデストさんなんですけどね。
この日誌に書くことってけっこう前のことでもあるんですけど、最近のレベルアップのペースに比べると、序盤は全然レベルアップしなかった気がするんですよね。

もしかすると、レベルアップのコツみたいなのが解ってなかったかも知れませんけど。
最近のブームはスキャナを使って惑星の生物とか資源を探索することなんで、そういうのがレベルアップに繋がるのか?って感じですよ。

それはどうでも良いのですが、銀河探検の続きですけどね。
街にはお尋ね者みたいな人がたまにいるから対処することがあるんですけど。
説得に失敗して戦闘になってしまったら街の住民が大混乱という図ですよ。
250324_01.jpg
まさに右往左往って感じで。
向こうからこっちに走ってくる人なんて、逃げてることになってない気がしますけどね。
ブヒブヒブヒ!

ちなみに、この戦闘が原因だったのか、それともこの時にやったミッションが原因だったのか。
船に戻ったらサラが激怒してたんですけど。
謝ったらなんとかなったのですが、見てないところで起きたことにも怒ったりするんですね。

というか、最初はサラを船に残してロボットのヴァスコを同行させてたから怒られたのかと思いましたけど。
ブヒブヒブヒ!

これは別のミッションで必要になった高級なお酒。
250324_02.jpg
ここでも説得に失敗して大金で買うことになってしまったんですけど。
飲んでしまいたいのを我慢してミッションのために人にあげたんですよね。
こういうミッションはレベルアップして説得とかも上手くなってた方が良かった感じですよ。

街にある自動販売機って、メーカーが決まっている以外は何が出てくるか解らないガチャみたいなものなんですけど。
250324_03.jpg
研究に必要なこのナンナック!っていうメーカーのプーティンが欲しくて、見かける度にガチャしてましたけどね。
250324_04.jpg
普通の店でも売ってるみたいなんですけど、ナンデストさんが行く店にはなぜか置いてなくて、結局全部自動販売機で頑張って集めましたよ。

つづいて惑星探索。
250324_05.jpg
この時はまだあんまり慣れてなかったんで、この場所も珍しい場所だと思って記念撮影してみましたけど。
こんな場所は無数にあるみたいですね。
ブヒブヒブヒ!

探索に使える車があるということに気付いたのは、その後けっこう経ってからでしたが。
買ってみたら運転しづらくて歩いた方が早くないか?って感じでしたよ。
250324_06.jpg
上手く動かせないからぶつかってばっかりで、サラには文句を言われますし気分が悪くなってしまいましたよ。
みなさんも人の運転にアレコレ言うのはダメですからね。気をつけましょうね。

ついでに書くと、上方向のブーストを使うとスムーズに運転出来るようになったんで、今では車を活用して遠出もラクチン。

久々にニューアトランティスをブラブラしてたら、店員に親友って呼ばれてしまいましたけど。
250324_07.jpg
えっと、誰だっけ?って感じでしたよ。
ニューアトランティスってことは最初の方のミッションで知りあったのだったと思いますけど。
とりあえず頼りにされているようなんで、また助けてあげましたけどね。

続いては、アキラ・シティへ。
どこかに本を買ってくれる人がいたと思ってずっと探してたんですけど。
このシンクレア・ブックスって店がそれっぽかったんですよ。
250324_08.jpg
でも、いつ来ても店には誰もいなくて、ここじゃないのかな?とか思ってたんですが。
近くを歩いていたら店主のシンクレアがこんなことに。
250324_09.jpg
前に起きた野生生物の襲撃で犠牲になったってことですかね。
それより、なんで持ち物が何もないのか?ということですが。
形見としてナンデストさんが大切に消費しておきましたよ。
ブヒブヒブヒ!

最後はまたニューアトランティス。
前に人工の滝があるっていうのは書きましたけど、ここはウェルという地下の居住地。
250324_10.jpg
この大量の水は上にある綺麗な滝と関係があるのか?という感じで。ウェルって言うのはあまり裕福ではない人達のいる場所ですし、色々と考えてしまいましたけどね。

ということで、今回はなんかダラダラ長いですけど、まだ目的がはっきりしてない状況での探索を時系列で紹介してるのでこんな感じなんですよ。

それじゃ、また。

コメントする