MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

ナンデスト氏の銀河系日誌 29

ブヒブヒの人。
どうも、ナンデストさんなんですけど。

毎回ある程度の量のスクショををまとめてダウンロードして、その中から更新してるんですけど、今回は新しいダウンロードなんで気分的には新シリーズなんですよ。
だけど、話は前回の続きって感じですけど。

まずは関係ない所からですけど、ぬいぐるみシリーズに新しいのを見つけましたよ。
250506_01.jpg
これはゆるキャラっていうのか、あるいは無重力空間でこういう進化をしたネコかも知れませんね。
なんて。
ブヒブヒブヒ!

紅の艦隊のミッションは終盤になると雰囲気はバンガードのミッションなんですけど。
ついに紅の艦隊のアジトへ攻め込むところまで来たんですよ。
250506_02.jpg
この辺はかなりスターウォーズっぽくて盛り上がりましたよ。
ただし、盛り上がってる時にはスクショとかは減るんで、これでオシマイなんですけど。

二つ目の宇宙ってことで、ある程度勝手が解ってるのもありましたけど、前のリュウジンのミッションとか、この紅の艦隊のミッションは面白かったですね。

大きなミッションが終了したんで、ここからは細かい事ですけど。

これは確かアキラ・シティで不味いビールを造るミッション。
250506_03.jpg
実は前の宇宙ではコンピュータの表示を見間違えてこの簡単なミッションに失敗してるんですよ。
なんで、今回はリベンジって感じなんですけど、この人がちょっと邪魔。
でも姿を消せるナンデストさんですから、この人の使ったすぐあとでも気付かれずにコンピュータを使って、ミッションは成功でしたけどね。

そして、船内を清掃するサラ。
250506_04.jpg
宇宙の時代でも掃除はこれなんですか?って感じですけどね。
ブヒブヒブヒ!

結局宇宙船はずっとレイザーリーフを使ってるんですけど、使いやすいように改造を重ねた結果、船体が長すぎて問題発生な時があるんですよ。
250506_05.jpg
着陸地点にギリギリ納まってるって感じなんで、船から降りようとしたら地面がないんですよ。
250506_06.jpg
ヴァスコもどうやって降りようか?って感じですけど。
ブヒブヒブヒ!

最後は研究のために必要だったブームポップ!のブラックリコリス。
250506_07.jpg
ついに必要な数がそろったんですよ。
250506_08.jpg
ただし、今の難易度だと料理の研究を進めても特にメリットがないというのもありったりして。
まあ、この辺は自己満足ってことですかね。

ということで、次回も細かいネタが続きますよ。
それじゃ、また。

コメントする