ナンデスノさんの銀河サバイバル日誌 35
戦闘以外もなんですの。
ナンデスノさんの銀河日誌の時間よ。
二度目のバンガードのミッションも後半になってくるんだけど、二度目ならではの発見みたいなのもあるのよね。
その一つがこの人。
前の宇宙でサラとのミッションで会っていたローガン提督なの。
前の宇宙でも二度会ってるはずなんだけど、二度目に会った時も初対面みたいな対応だったから気付かなかったのよね。
多分、この宇宙でも二度目に会ったらそんな対応になるんだと思うけど。
ブフフフ!
バンガードのミッションの続きは交渉などが多くなってくるの。
そういう時にはチャンクスの威光を利用して交渉成立って感じ。
けっこう時間が経ってしまったから、実際にはどうやって説得したのか覚えてないんだけど、盗んだりすることなく、重要なアイテムを入手出来たわよ。
次の場所へ移動しようと思ったら、ここでも恐怖生物の襲撃?!
まあ、テラーモーフに比べたら大したことはないんだけど、こういう野生生物が街に迷い込んでくるだけで住民は大混乱なの。
なんというか、武器がなければ人間は無力って感じがしてしまったわね。
次はヴァルーン家の大使のところで交渉。
こっちでは交渉するまでもなくアイテムを貰えるんだけど。
最初はここに来るだけでも大変な思いをするのよね。
今回も楽ではなかったけど、最初は途中で帰りたくなるぐらい面倒な場所だったわね。
ヴァルーン家の大使館では取っても盗みにならないものが置いてあったりして。
これは頑張ってやって来たご褒美って思えば良いのかしら。
次はレッドカーペット?
じゃなくて、手に入れたアイテムを使って機密書類へアクセスするところ。
なんだか服装が内装に合ってて面白いわね。
ブフフフ!
ちなみに機密書類のために手に入れたアイテムはこんな感じ。
パンチカード風だけどちょっと違う未来技術みたいね。
そして、また高い場所でUC市民になったの。
マーキュリータワーのペントハウスまであと少しね。
意外と手に入れるのが難しいかも知れない警備隊の服を着て、本物の警備隊もビックリ。
なんちゃって。
最後はチャンクス教の正装その2を考えてみたの。
こういう服は街にいる人が着ている感じもあるけど、下僕の熱心なファンとおそろいで色違いだとそれっぽい感じがするわよね。
本当はチャンクスの店員が着ている服が欲しいんだけど、どうやら手に入らないみたいだし、こうやって工夫するしかないわよね。
ブフフ!
次回はいったん寄り道から再びバンガードのミッションって感じかしら。
それじゃ、またね。
コメントする