BBRニュース:25/07/20
こちらキャロットちゃぁぁぁあああああーーーーーん!!!キャッホーーーーーー!!!!!
夏休みとか特に関係ないキャロットちゃんが最新ベランダ情報をお届けするよ!
まずは熱中症に気をつけてベランダ作業!
四月に種を蒔いてずっと苗ポットのままだったミニトマトをプランターに移してみたよ!
すでにミニトマトは別のプランターで大きくなってるけど、そのミニトマトを植え替えた時に余ったものが全然枯れないからこっちも植え替えることになったよ!
去年は小さいのが大量だったゴーヤだけど、今回は中くらいのが普通の量?
まだどうなるか解らないけど、まあまあな感じで実がついてきたよ!
こちらはさっき書いた前に植え替えた方のミニトマトなんだけど、夕方の水やりを忘れたからか、実がシワシワ状態!
ミニトマトのコツとして、ある程度乾燥させてから大量の水をあげると良いっていうのがあったけど、ブラックホール・ベランダでは乾燥しすぎるかも知れないし、様子を見て水を上げた方が良さそうだよ!
こちらは花がハラペーニョッぽい感じもある雑草!
良く見ると丸い実がついてたりするよ!
なんという植物かは知らないけど、実が熟れたらヒヨドリ君のオヤツにはなりそうだよ!
キャッホー!
解りづらいけど廃虚ピアノでもジニアが咲いているよ!
こっちは基本的に余った種を蒔いてあとは放置だけど、そういう感じで育てた方が上手くいくことが多いブラックホール・ベランダだから元気に咲いているよ!
全盛期は過ぎたけどサラセニアには新しい葉っぱも出てきて賑やかになってきたよ!
そして、買ってきて一年ぐらい経ったハエトリ草の方は絶好調!
キャッホー!
久々に登場のアボカドは横に広がりだしてきたよ!
最初の方に失敗してヒョロ長いアボカドだけど、なかなか上手くやっているよ!
キャッホー!
最後はガチャガチャしないガチャガチャシリーズ!
つまりカプセルに入って普通に棚に置かれていたってことだけど、ドンキで買った「まめ盆栽栽培セット」!
何の種が入っているか解らないから、一応ガチャ要素はあるよ!
入っていたのは赤松!
本当は別のが良かったんだけど、開けて説明書を読んでみるとケヤキとモミジは最初に冷蔵庫で一ヶ月以上冷たい状態保管する必要があるとかで、逆に松で良かったということになったよ!
前に買ったガチャガチャしないガチャのサボテンは途中で枯れてしまったけど、今回はどうなるか!
赤松だったから、前回のサボテンに続いてチクチクシリーズでもあるよ!
キャッホー!
それじゃあ、ここで一曲!
Adam & The Ants の "Stand And Deliver" だよ!
以上!
窓際キャロットちゃんが最新ベランダ情報をお届けしたよ!
では、また会いましょう!
コメントする