MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

ナンデスノさんの銀河サバイバル日誌 59

雑多なことども。
ナンデスノさんの銀河日誌の時間よ。

今回はいきなり変顔のナンデスノさんから。
250818_01.jpg
拠点を大きく格好良くしたいと思ってるんだけど、資源が集まらなかったりでなかなか上手くいかないの。
それで、完成にはほど遠い建物の中でこの顔。
ブフフフ。

拠点は上手くいかなくても、チャンクス教の開祖としてチャンクスのキャップ集めは順調なの。
250818_02.jpg
この「打ち捨てられた中継ステーション」に来ればあるってことが解ったから、見つけるのが簡単になったの。

次は熱心なファンなんだけど。
何をしているのか?というと、何か見つけたっていうから話しかけてみたら「トイレットペーパーの芯」を貰ったところ。
250818_03.jpg
これは冗談ってことで良いのよね?
ブフフフ!

トイレットペーパーで怒っているのではなくて、今度はシドニアのミッションで待ち時間。
250818_04.jpg
実際には待たなくても良いんだけど、ナンデスノさんのポリシーとして、ミッションの進行のために寝ている人を起こしてはいけない、っていうのがあるから、こうして起きるまで待っていたの。

でも待っている間に用のある人は起きて別の場所に移動してたりするのよね。

シドニアついでにこの病気で苦しんでいるリヴカのミッションもやることにしたの。
250818_05.jpg
説得が得意なナンデスノさんにとっては簡単なミッションでもあるんだけど、それよりもこのリヴカの着ている服が格好良いと思ったの。
それってどこで手に入るの?
ブフフフ!

これはリヴカのミッションでネオンにやって来た時のスクショ。
このエンポリアムって店に最初に来ると、そんな汚い格好で来る店じゃない、みたいなことを言われるのよね。
その時は綺麗なスーツを着ていたのに。
それで、わざわざ作業用みたいな格好でやって来てみたりして。
250818_06.jpg
クレジットなら大量に持ってるんだし、この人も客を見る目がないってことでもあわるわよね。

次はネオンの目抜き通りとはかなり雰囲気の違う、魚の加工とかそんなことをするフロア。
そこに自動販売機が並んでいるところがあるんだけど、良く見るとチャンクス・エクスプレスって書いてあったの。
250818_07.jpg
自動販売機はチャンクス以外にもあったけど、同じ系列ってことかとも思ったけど、それは違うかしらね。

あまり来たことがなかったけど、いつもと違うエレベーターから降りると魚がグチャッとした感じが凄いから記念撮影。
250818_08.jpg
なんだかナンデスノさんの顔色も凄いわよね。
ブフフフ!

いきなりニューアトランティスに戻って、今度はペントハウスで荷物整理。
250818_09.jpg
一番右の岩みたいなのはシドニアで見つけた「火星の心臓」っていう、瓢箪から駒みたいなアイテムなの。
高く売れるけど、クレジットは充分にあるから記念に飾ってあるの。

次はロッジに熱心なファンから貰った魔法瓶をさりげなく捨てて...、じゃなくて置いてきて荷物整理。
250818_10.jpg
ブフフフ!

熱心なファンがくれるアイテムって、この魔法瓶とか、さっきのトイレットペーパーの芯みたいな、ガラクタみたいなのが多いんだけど、時々ちゃんとした物をくれるし、何かを見つけたって言ってる時には無視しない方が良いかも知れないわよ。
でもたいてはガラクタなんだけど。

最後はどこだか忘れたど、チャンクスらしきものがレンジでチンされようとしているのを見つけたの。
250818_11.jpg
「潜伏」ってなっているってことは、敵のいる場所だし、本当にチャンクスなのか確認してる余裕はなかったんだけど。
大きさはチャンクスっぽいし、こんな食べ方もあるのね、ってこと。

今回はその他のミッションもだいぶやったし、次回はアンドレヤとのミッション開始。

それじゃ、またね。

コメントする