ナンデスノさんの銀河サバイバル日誌 65
気付けば一人なんですの。
ナンデスノさんの銀河日誌の時間よ。
星図を見ていると、星の軌道上にある船とか施設が表示されていることがあるんだけど。
その中にコランダーというのを見つけて行ってみたの。
近くに行ったら宇宙船ってことが解ったから、これはアイテムが沢山手に入るかも知れないって思って中に入ったんだけど。
ここでまさかのホラー展開。
こういう時には仲間と一緒だと心強いわね、って思って振り向いたら、そこにいるはずのアンドレヤがいないの。
ビクビクしながらコランダーの探索を終えて戻ってくると、ちょっと待って、って感じなんだけど。
涼しげな顔のアンドレヤ。
もしかして、中が怖いって解ってた?
これは酷い裏切りよね。
ブフフ!
ニューアトランティスに戻ってペントハウスに行くと、苦労して立てた状態で置いたワインが沈んでるの。
だけど、ユウコのコーヒーは机から抜きだすことに成功。
物にめり込んでも掴むことが出来れば元に戻せるみたいね。
でも、そのうちまためり込むんだけど。
これって前に書いたか覚えてないけど、マネキンを作る時にポーズが選べるのが解ったから作り替えたの。
このポーズで立っている人っていうのはあまりいないから、ここに入った瞬間に人がいると思って驚くことも減ったわね。
ブフフフ!
これは探索中の日の入りか、日の出か。
星の環境にもよるけど、温度が高過ぎとか低過ぎという場所が多いから、初めて行く星の場合は危険が少なそうな昼と夜の間の場所に着陸することが多いの。
今気付いたんだけど、こういう時間帯にも空の色が変わらないのは大気の質が影響しているのかしらね。
これは別の場所だけど、たまに星の探索中に軍事演習みたいなことをやってるのよね。
こういう時には近くにいても攻撃されないし、珍しく戦闘場面のスクショも出来たりするんだけど。
なんだかアンドレヤは巻き込まれそうな場所にいるわね。
一方でナンデスノさんは高みの見物。
コランダーの時のちょっとした仕返しが出来たかしら。
ブフフフ!
今回はこんな感じ。
次回は主にニューアトランティスの出来事になりそう。
それじゃ、またね。
コメントする