ナンデスノさんの銀河サバイバル日誌 66
都会の生活なんですの。
ナンデスノさんの銀河日誌の時間よ。
今まであまり気にしてなかったんだけど、マーキュリータワーの前って児童公園みたいになっていて遊具があるのよね。
でも子供の姿はあまりないの。
ということで、ナンデスノさんが代わりに遊んだりして。
というか、この遊具って大きさが大人向けって感じよね。
ニューアトランティスに来たらいつものようにソナのために拾ったぬいぐるみをサラのベッドの上に。
もっと賑やかな方が良いかしらね。
街を歩いているとたまにナンデスノさんの活躍がニュースで流れてたりするのよね。
この時は初めてちゃんと聞いたんだけど。
ちょっと嬉しくなって放送局の建物をバックにパシャッ!
ブフフフ!
またマーキュリータワーだけど、ここで新発見があったの。
家とか拠点に設置出来るミッションボードってコンステレーション専用の物もあるのよね。
これまではわざわざロッジの地下まで行ってミッションを探してたんだけど、これでだいぶ楽になるわよ。
ちょっとずつ進んでいる2度目のメインのミッションも後半戦。
なんか白い目で見られてそうな雰囲気だけど。
ブフフフ!
これは探索中に見つけた禁制品なんだけど。
これって前に間違って買ってしまったサムソンの芸術作品と見た目が一緒よね。
それが解ってたらあのサムソンの芸術作品も怪しいものだってことに気付いてたと思うんだけど。
実を言うと、あの時はこの見た目からして、サムソナイトにかけたジョークだったりするのかと思ってたりして。
それで買ってしまったんだけど、変な深読みは良くないわね。
ブフフフ!
次は変顔でドライブ、じゃなくて長い間自分でも謎だと思っていた車の操縦方法が少し判明したところ。
こんなところにレバーのようなものがあったのね。
これを押したり引いたりして方向を変えたりするのかしら。
難しそうだけど、最初はまともに動かせなかったこの車の挙動を考えるとそんな感じよね。
帰って来たらソナのぬいぐるみ追加。
なんだかソナが喜んでいるというより、ナンデスノさんの方が満足してる感じなんだけど。
ブフフフ!
夜は高級レストランのドーンズ・ルーストでテイクアウトして自分にご褒美!
これがあるから嫌なことがあっても頑張れるの!
なんて。
ブフフ!
ということで、今回はここまで。
次回はどこかでみたような、という感じの場所が登場するの。
それじゃ、またね。
コメントする