MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

ナンデスノさんの銀河サバイバル日誌 72

NASAなのさ。
ナンデスノさんの銀河日誌の時間よ。

今回はメインのミッションを進めるってことで、アメリアとはいったん別れてサラと同行。
サラとは久々だったから、これまで起きたことについて話したりもしたんだけど、こんなことを言われたの。
250904_01.jpg
「また空気を悪くしちゃった」って。
「また」って言っても、サラの思っている前回と他の人が思っている前回は違ってそうな気もするけど。
我が強いサラのことだし、気にしてたらキリがないわね。
ブフフフ!

そんなサラにはやっぱりチャンクスの教えが必要だと思ったから、チャンクスのキャップをあげることにしたの。
250904_02.jpg
これで性格が変わることはないと思うけど、チャンクスのキャップを見ればこっちの気分が落ち着くでしょ。
ブフフ!

そんな感じでメインのミッションを進めていって、月に行ってたんだけど。
月を探索していたら「堆積した死骸」があったの。
250904_03.jpg
でも、月に生物はいないし、いるとしたら人間ってことなんだけど...。
ちょっと待って、って感じでしょ。

調べてみたら中には「金」があったの。
250904_04.jpg
欲張って失敗した人達かしら。
でも金が4だけじゃ少ないって気もすわね。
ということは、金歯の人だったとか?
ブフフフ!

次は地球のNASAの施設へ。
地球って今では人が住めないような環境だから、前回は環境ダメージで体力が減らないように大急ぎでやってたの。
でも、今回は装備や能力的に余裕があったからヴァスコの先祖みたいなロボットのところで記念撮影。
250904_05.jpg
というか、ヴァスコを連れてきたらどういう反応なのか?ってことも気になるわね。
でも、ここって後半は戦闘になるからヴァスコだとちょっとアレなのよね。

これまでもNASAの展示物の説明は結構読んでたと思ったんだけど、今回はこれまで読んでなかったのを読んだみたいなの。
そうしたら新たにスノーグローブの場所が解って取りに来たところ。
250904_06.jpg
かつて人間に代わって火星を探索していたオポチュニティもすっかり忘れられているのね。
250904_07.jpg
それはともかく、ナンデストさんはコレクションが増えて満足。
250904_08.jpg
ブフフフ!
というか、物がめり込み過ぎなんだけど。

スノーグローブを飾ったついでにペントハウスの書斎の机も豪華にしてみたの。
250904_09.jpg
机を作る時には項目が二つあって、なんていうかテーブルと机っていう感じで別れているのよね。
前はそれに気付かなくて、ちょっと場所に合わないのを設置してたんだけど。
これは重役っぽい机よね。
でも机の上が綺麗すぎて、仕事はしてなさそうなんだけど。

そして、ついにちゃんとした方法に気付いた、物の置き方。
250904_10.jpg
これまで普通の状態で物を掴んで棚に乗せたりしてたんだけど、実は装飾モードでやれば綺麗におけることが解ったの。
倒れていたものも本来の向きになるし、ユックリやらないと置いた時に倒れちゃうとか、そういうこともなくてらくちん!

物が綺麗に置けるようになってご機嫌だったナンデスノさんなんだけど、居間に行ったらなんだか機嫌が悪そうなサラ。
250904_11.jpg
ちょっと、また空気が悪くなってない?
ブフフフ!

ということで、次回はまたアメリアと行動することになりそうね。

それじゃ、またね。

コメントする