ナンデスノさんの銀河サバイバル日誌 73
気兼ねなしなんですの。
ナンデスノさんの銀河日誌の時間よ。
コンステレーションの仲間とはみんな仲良しなんだけど、一緒に行動してるとちょっとしたことで悪く思われたりするから、ちょっと気苦労って感じなのよね。
次の宇宙に旅立つ前に楽しみたいって時には特にそんな感じなんだけど。
まずは、パラディーゾへ行って解放感のある服装に。
というか、なんでパラディーゾへ行ったのか?ってことだけど、実はレッドマイルに行きたかったのに場所が解らなくなってたからなの。
レッドマイルはパラディーゾがある星と同じ星系にあったと思ってたんだけど、見つからなくて。
それで面倒になったからいったん休憩ってことなの。
パラディーゾにいても特に何もやることがないし、さらに頑張って探したらやっぱり同じ星系にレッドマイルがあったんだけど。
レッドマイルって、星図で星系を表示している時には街とか拠点として表示されなくて、それで見つけられなかったのよね。
やっと見つけたレッドマイルで、薄着でレッドマイル・ランに挑戦。
ブフフフ!
今回は薄着にも関わらず寒さによるダメージを受けずに完走できたの。
新記録まではあと26回ぐらいだったかしら?
ここに来た時には新記録達成まで頑張るつもりだったんだけど、結局一回出場しただけで帰ってきちゃった。
ブフフフ!
そしてレッドマイルにもやっぱりいるフィル・ヒル。
珍しく調査を手伝ったお礼を言われたんだけど。
最近なにか特別なこととかしたんだっけ?
まあ、良いことを言われる分には問題ないわよね。
色んなものを綺麗に置けるようになったのは良いんだけど、こうして見るとペントハウスは広すぎて奥の方とか寂しい感じがするのよね。
他にこの場所に置ける大きめのものって言ったら作業台があるけど、部屋の雰囲気には合わないし。
広い部屋っていうのも有効に使うのは難しいわね。
帰ってきたら部屋の片づけ、と思ったんだけど。
ここで問題発生。
このパンフレットをちゃんとしたやり方で置こうと思ったら、これってケースに立った状態で入っているのが正式な向きってことみたいなの。
それで、手品みたいにパンフレットがテーブルの上に立ってるの。
上下の向きも自由に決められるともっと楽しいんだけど。
この世界を作った「何者か」はそこまでの自由を与えてくれなかったってことかも知れないけど。
でも、これまでちゃんとしてないやり方でも部屋の飾り付けは出来てたんだし、そういう意味での自由度はまだ高いということよね。
こういう話をここですると色んな意味で哲学的って思われそうなんだけど。
ブフフフ!
今回はかなり寄り道って感じで楽しんでしまったけど、次回はさらにメインミッションが進むわよ。
それじゃ、またね。
コメントする