ナンデスノさんの銀河サバイバル日誌 90
過酷な廃虚のなんですの。
ナンデスノさんの銀河日誌の時間よ。
今回はまずアンドロメダちゃんと一緒に行方不明になっていたロボットのカイザーを探しに行くところからなんだけど。
アンドロメダちゃんの着てる宇宙服が、それってどこで買えるの?って感じで、色がカワイかったの。
でも宇宙服ってアーマーも兼ねてるし、過酷な環境から受けるダメージにどれだけ耐えられるか?ってところも重要だから、カワイイだけじゃ選べないのよね。
とにかく、カイザーも見つけたし、火星に戻って作戦会議。
といっても、もう何をやるのかは解っているし、アンドロメダちゃんとおそろいの服で記念撮影。パシャッ!
アンドロメダちゃんって、どことなく学校の先生みたいな雰囲気があるわよね。
ミッションの合間には星の探索で環のある星を見ながらドライブ。
スクショでは面白い星を沢山見つけてるんだけど、実際に拠点を作るってことになると、どこに何があったかとか、全然覚えてないのよね。
星図にマーカーを設定出来たりする機能があったら良いのに、って思うこともあるんだけど。
ウェルのアパートにはマネキンを置いてみたんだけど。
前の宇宙ではこのバンガードミッションの途中でバンガードの基本的な宇宙服セットがいらなくなってきて、マネキンに着せることになったのよね。
今回はまだ他に良い宇宙服が見つかってないから、マネキンにはヘルメットだけになってしまったの。
厳密に言うと、いらない宇宙服はあるんだけど、マネキンに着せて飾るからには統一感があった方が良いから、このマネキンはバンガードの宇宙服専用で他のタイプの宇宙服は飾らない感じなの。
ここからはまたバンガードのミッションの続きなんだけど。
基地で兵士が射撃の練習しているのって、前世の記憶とかが呼び起こされる感じがするのよね。
ブフフフ!
それとは関係なく、ここでナンデスノさんが着ている宇宙服をさっきのマネキンに着せる予定だったんだけど。
結局これ以上の物がなかなか見つからないし、このあともずっとこの宇宙服を使っていて、マネキンには別のUCっぽい宇宙服を着せることになるの。
ロンディニオンの基地に来たら、まずハトゥーム司令官に会いに行くんだけど。
前の宇宙では顔の見えないヘルメットをしてたけど、今回は顔が解るヘルメットだったの。
それでやっと素顔が解ったんだけど。
思っていたのとちょっと違って、イケメン顔の女性だったわね。
ブフフ!
その後は下準備を色々としていくんだけど、この間にもロンディニオンの過酷な環境下でナンデスノさんは環境ダメージを受け続けているのよね。
なるべく急いで欲しいって感じなんだけど。
そんなナンデスノさんも廃虚チャンクスを見つけたら、いつものように立ち止まって記念撮影しているし。
ブフフフ!
そして、先に進んでいったところで真実を目の当たりにして驚くフリ。
三回目なんだけど、隣にいるこの宇宙のヘイドリアンにとっては初めてのことだし、ここは一緒に驚いたほうが自然よね。
そんな感じで極寒のロンディニオンでのミッションは完了になったんだけど、環境ダメージはけっこう受けてしまったわね。
これは前の宇宙の方がマシだった気がするんだけど。
今回は宇宙服的には良いものが手に入ってない、って感じね。
その後はニューアトランティスに戻って、アパートの下にあるジェイクズに行ったんだけど。
同じ服だからってことで話しかけてみた人が面倒くさい感じの人で、ナンデスノさんの海賊の顔が発動してしまったわよ。
ブフフフ!
せっかくアパートの下がバーなんだし、もっと話したくなるような人がいたら良いのに、って感じよね。
ブフフフ!
ということで、今回はここまで。
次回もアンドロメダちゃんと寄り道しながらバンガードのミッションを続けていくの。
それじゃあ、またね。
コメントする