BBRニュース:25/11/02
ネタがない!
窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!!!!!
なんてことなの!?最近はあっという間に日が暮れるから、ちょっと昼寝している間にすっかり暗くなって写真を撮ることが出来なかったよ!
まあ、写真を撮りにベランダに出たとしても、撮るものがないっていう気もするけど、とにかくあるもので最新情報をお届けするよ!
二日ほど前に撮った二枚。
まずは、前に軒先感があると書いていた植木鉢のアサガオだけど、復活して小さな花が咲き始めたよ!

まだ枯れていたワケではないから、涼しくなってやる気が出てきたって事かも知れないよ!
そして、まだ咲いているジニアだけど、そろそろ限界なのか先端では花が咲いているけど、根元の方は弱ってきて
グニャってなってきたところ!

もう一つのプランターの方は完全に枯れてしまったし、暑い時の方が元気って感じがあるよ!
キャッホー!
これだけじゃなんだから、ちょっと前にキャロットちゃんが見たドキュメンタリー映画を紹介するよ!
それは「キス・ザ・グラウンド:大地が救う地球の未来」だよ!
土を変えれば色々良くなるって話!
これまで農業っていうのは環境に優しいと思っていたけど、やり方によってはどんどん地球が砂漠化していく、という事を知って驚きでもあったよ!
そして、土壌が改良されれば緑も増えるし脱炭素にもつながるってことだよ!
つまり、レジ袋を有料化したり、企業が頑張って何かを削っていくだけじゃなくて、良い土壌で緑を増やしていくという建設的な脱炭素対策もあるということ!
さらには、ブラックホール・ベランダでも大活躍の香るコンポストの最上位版ともいえる、人間の排泄物から作るヤツなんかも出てきて興味深い内容になっていたよ!
こういう映画は農業とか政治に関係のない人が見ても意味が無いかも知れないけど、それでも多くの人が見れば少しずつ世の中全体の考え方も変わってくるかも知れないし、見てほしいと思っているよ!
以上!
キャロットちゃんが最新ベランダ情報をちょっとだけお届けしたよ!

では、また会いましょう!
コメントする