走らされているが
Googleの作ったアルバムでGarminのメニューのコースを決める。
もしかすると気付かずにAIを活用している可能性もあります。
ということで、スマホにGoogleフォトが自動で作ったアルバムのお知らせ来たのですが、それが「○年前の今日」みたいなやつで、それが覗き鉄コースを走った時の写真だったのです。
今日のGarminのメニューだと、メインのところが終わるぐらいの場所がいつもの公園だったので、今日はそのコースを走ることにしたのです。
そして、大造じいさんの狩り場まで来ると、Garminのメニューの速く走る時間が終わる感じで、予定どおりに走れていると思ったり。

今回も雁ではなくカルガモっぽいのがいました。
ついでに、久々のネコ探しクイズ、第一問!

答えは多分一匹ですが、私が気付いていない別のネコも潜んでいるかも知れないので、得意な人は探してみてください。
ということで、久々に覗き鉄コースでしたけど。
実は夏ぐらいから走っていたコースは覗き鉄スポットの手前で折り返す感じで、もう少し進むと覗き鉄って感じだったのです。
ただ、そこまで行くと折り返してからの距離がかなり長くなるので、たまにしか行けないのです。
前まではネコ探しクイズの出来るスパイダーマン公園まで来ると、けっこうフラフラだったりしたのですが、今回は最後まで普通に走れたりして、良い感じにGarminにしごかれている効果が出ているようです。


コメントする