MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

今さらCocoa

 すごい昔にCocoaアプリケーション(Macのアプリケーション)のプログラミング入門みたいな本を買ったのですが、今になって真面目に読み始めました。

<!-- 発行が2001年となっていますが、買ったのはもう少し後だった気もします。-->

 当時はプログラミングがどんなものかまったく知らなかったので、逆に自分にもモノスゴイソフトが作れるとか思って張り切っていたのですが…、で今に至ります。

 最近ではFlashのアクションスクリプトを書いたり、Perlでほぼ自動的スクリプトを書けるぐらいになったので、そろそろCocoaもいけるんじゃないの?という感じだったのですが、意外なところでつまずきます。

 これまで私が勉強してきたものは基本的に全て文字で記述していくものなのですが、Cocoaアプリケーションを作るXcodeはマウスの操作が沢山出てきます。これがなんだかややこしいのです。

 プログラミング入門は実際にアプリケーションを作りながら覚えよう!みたいな構成になっているのですが、二つ目のアプリケーションでもうダメです。コード(文字で記述する部分)も書きましたが、最初にやるマウスで操作する部分の意味が解っていないので、コードにも何を書いているのか良く解りません。

 この本はまたしばらく封印されてしまうのでしょうか?多分、私向きではない感じです。いろいろ調べるとcocoaLabでダウンロード出来るBecomeAnXcoderというPDFの解説書がなかなか詳しく書いてありそうです。(サイトは英語ですが日本語訳バージョンもあります。)

 一見簡単そうな私の持っている入門書よりも、難しそうなこっちの方が私好みな感じがします。(難しいのが好きなワケではなくて、これは詳しく書いてある分だけ難しい感じがするのです。)でもPDFって読むのが疲れます。

 でも頑張ってこれを読めば今持っている入門書の内容も理解できるに違いありません。これまで何十ページもあるPDFを最後まで読んだことはありませんが。

コメント(2)

はじめまして。ググっててなんとなくたどりつきました。Xcode というより、Interface Builder の使い方とかでしょうか。慣れれば楽なんですけど最初はたしかにわからないかもしれません。ウチのサイトのリンク集とかで説明している所もあるし、Mac♪Mac♪Mac♪とか初めてでも軽く見れるようなページをのぞいてみれば、少しは実感がわくのでは、って気もします。がんばってください。

#! HK様

ご指摘のとおり、Xcode ではなくて Interface Builder です。Xcode から Interface Builder が起動できるので、何となく全部 Xcode でやっているような感覚になってしまいます。

モノスゴイソフトを作れるように頑張ります。

コメントする