MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

Pain Ter

 ディス…!イズ…!ザ!ペインタ〜!
 ディス…!イズ…!ザ!ペインタ〜!
 アァァァァァァァ〜!!!!

 ということで、リアルな人の顔を描くのは難しいですが、前に使っていたペンタブレットについていた「PainterClassic」を真面目に使ってみたらけっこう面白いかも知れないので挑戦中です。

 Painter なだけに「Painkiller」(楽しい動画サイトなので音がします)のPVを参考に金属の神様のつもりです。

 ホントは出来上がったものをここに掲載するつもりでしたが、さっき使い始めたソフトでちゃんとしたものが描けるわけはない!という感じなのでいろんなダメなところがごまかせるケータイ写真で公開です。

 まだ下書きなので、奇跡的に上手く描けたらちゃんと公開しますが、なんかなさそうな気もします。

 それにしても、Painter。イラストレーターなのにPainter。もしかするとペインターがイラストレータを使っているかも知れないイラストレーター。意味が解りませんが、パソコンソフトの Painter と Illustrator は全然違うものなので注意です。

 そんなことはどうでも良いのですが、初めて使った時には「これで絵を描くのは無理だ!」とか思っていたのに、なんとなくコツが解ってきたので今ではけっこう楽しい「PainterClassic」です。(おそらくちゃんとしたPainterも同様だと思います。)

 パソコン上ではなくて、実際に絵を描いているという感じを再現することにこだわっているようで、はじめから他のソフトでパソコンで絵を描いてきた人は「あれ?バグっている!」とか思ってしまう現象も色々あるのですが、それはよく考えると「確かにそうに違いない」ということなのでバグっていません。

 Painterでシミュレーションしたらいきなり油絵とかをやってもけっこう上手く描けたりするのでしょうか?というか私の使っているPainterClassicには水彩はあったけど油彩はなかったような?まあいいか。

 でも現実世界にこだわっていても、現実にはあり得ない画材の組み合わせで絵が描けたりするのは楽しい、とか今さら言うまでもないですけど、いろんな手段で妥協できるPhotoShopで描くよりも、妥協が許されないPainterClassicで描いた方が上達しそうな気がします。

<!-- PainterClassicはPhotoShopでいうところの「PhotoShop LE」です。古いバージョンのさらに機能限定版ということです。PhotoShopでいうところのPhotoshop ElementsにあたるPainter Essentialsと比べるとかなりショボイ仕様になっているかも知れませんが、そんなことはどうでもいいか。手と脳みそを動かしていると何かが完成するというのは楽しいことです。-->

コメントする