MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

楽器祭り

ASCII.jp:新型ボカロに100万円のオルゴール――2009楽器フェア

 音楽サイトの音楽ブログという設定のRestHouseなのに、音楽の記事の割合が極端に低いので、楽器フェアの記事も「普段は楽器とは無縁の媒体であるところのascii.jp」で見付けてしまったりします。

 それはどうでもいいですが、気になる楽器をいくつか、という感じですが。

 リンク先記事の1ページ目の「SOUND on SOUND」とか、ちょっと魅力的かも知れません。

 サウンド・オン・サウンドというのはかなり昔からあるといえばある、という感じですが。古くはディレイというエフェクター(音がヤマビコのように繰り返されるやつ)を使って弾いている音とディレイの音を合わせて合奏のようにしたり。

 最近では内部メモリーに音のデータを記録して短いフレーズをいくつも重ねてゴージャスサウンドにするモノとかありますけど。(「ドン、パッ!ドンドンパッ!」とか。)

 「SOUND on SOUND」だとそうやって作った音がフレーズごとに音声ファイルになっているので、後から編集し放題だったり。というか、デジタルのMTRとかもこういうふうになっていれば便利そうですけど。

 なんか、長くなる予感なので、もう一つの気になる楽器『廉価版TENORI-ON「TNO-R」』は、面白そう!と簡単にまとめてしまってスイマセンが、3ページ目のピアニカがやっぱり気になります。

 エレキピアニカがあるのは知っていましたが、私の小学生仕様のピアニカに比べると全然違う気がします。

 それよりも、私はギターを弾く関係で右手の爪が長めなのです。なのでピアニカの演奏をマイクで録音しようとすると、爪と鍵盤があたる時のカチカチ音がカチカチしているのです。エレキピアニカならマイク無しで録音できるし、カチカチしないし。良いなあ、という感じです。

 でも、小学生仕様の音痴なピアニカも味があるからそれでイイや。

 ということで、ダラダラしすぎな感じですが、自由に演奏とか出来るんだったら楽器フェア行ってみたいなあ、と思ってしまいましたが8日までだって...。

ozn(←間違っている!)

コメントする