ローテクカンニング
いつもはiPadを設置してハイテクカンニングするためのスタンドですが、今日はホワイトボード。
昔作った曲はコードとかほとんど覚えてないので、一度聴きながら解りづらいところをメモしたり。そういうのにはiPadよりもホワイトボードがやりやすいのです。(というか、iPodでそれをやったら無駄のほうが多いですけど。)
ということで、昔の曲で何をしているのか?というと、アレを縦書き化するにあたってPDFに収録できない音源を別に公開するのでは?といわれているのですが。
<!-- というか、PDFに音声ファイルを埋め込むことは出来るっぽいですが、互換性とか色々と面倒臭そうなので、なるべく文字だけにしておくのです。-->
そして、曲というのはあの伝説の学芸会的物語の曲に違いないのですが、良く見たら26曲もあって途方に暮れているのですが。
もともとピアノだけの伴奏だったのを編曲するとまったく印象が変わったりして、オモシロイことはオモシロイですけど、短い曲でも編成とかシンセの音色を選んだりするので一時間以上かかったりしますし。
ただ、慣れてくるとだんだん早くなってきている感じなので、頑張ればすぐに終わるのか、どうなのか。
<!-- 関係ないが、暑いので窓開けてますけど。やっぱり春っぽくなってますよね。さっきも外でまたカエル見ましたし。-->
<!-- 部屋が汚いので写真にフィルターかけてアーティになっていますが気にしてはいけません。(逆に汚さが強調されているともいわれています。)-->
コメントする