BBRニュース:20/11/01
こちらキャロットちゃぁぁぁあああああーーーーーん!!!!!キャッホーーーーー!!!!!
さあて、ここで...テヘッ、キャロットちゃんからベランダ情報だよ。
続いては、そろそろ妖怪化してきたハラペーニョ。

これからは食べずに種を採ることになりそうだよ。
一方で、まだ始まってもいない謎のヘチマ。

なんか先週よりしぼんでないかい?
キャッホー!
ここでちょっと珍しいゲストだよ。
光が当たってちょっと透けてるけど、裏と表で様子が違うチョウチョ。

どっちが裏で表だか知らないけど、片側は枯れ葉っぽくて、もう一方はキレイな模様だよ。

チョウチョ界にもリバーシブルが流行るってことだわね。

キャッホー!
そして、マダムの子が旅に出たよ!

木を離れて動き回っているということは、サナギになる場所を探してるってことだけど。
この後どうなったのかは確認できていないよ。
続いては、特別なベランダ作業。
スーパーミュータント・ベヒモスの湯呑みのようなコレ。

実はブラックホール湖の水を全部抜くために買った睡蓮鉢さ!
キャッホー!
ブラックホール湖の睡蓮は根っこがグチャグチャになっている!

水を入れたら濁っちゃってどうにもならないから、ちゃんとやるのは後日ってことになるわね。

キャッホー!
ブラックホール湖の方はここまで水を抜いたよ。

いるのは知っていたけど、いつの間にか棲息しているヒルの姿もあったり。
そして、まだ大量のミナミヌマエビ君達がいるし、こっちも作業はここまで。
ここまでに保護されたミナミヌマエビ君達は、さっきの睡蓮鉢と、この一時預かり所にいるよ。

キャッホー!
でも、けっこうデリケートなミナミヌマエビ君達は環境が変わってもずっと生きていられるかは解らないよ。
最後はハト君探しクイズ!

ベランダの色に馴染んでるから、時々いるのに気づかないことがあるよ!
キャッホー!
読んでくれて感謝するわ!
私は窓際キャロットちゃん。こちらはブラックホール・バルコニー・ラジオ!
どんなに辛い真実でも、ありのままキミに届けるよ!

では、また会いましょう!

コメントする