ナンデスト氏の銀河系日誌 19
もしかして最終回?!
どうも、ナンデストさんなんですけども。
新たにスクショをダウンロードしたら、今回がある意味最終回なんですよね。
まあ、どういうことなのかはあとで解りますから、とりあえず宇宙探索の続きですよ。
拠点を作るとどうしても資源が足りなくてはかどらないのですけど、各地の拠点の資源を共有出来る装置を設置出来てこれからは便利になるって感じなんですよ。
装置を作動させたら、拠点を行き来する宇宙船が発着したりして、かなり大掛かりですよね。
連邦では双頭の牛1匹で大量の物資を運んでましたけどね。
ブヒブヒブヒ!
これからは拠点作りに専念出来そうな感じがしてきたんですが、他にもやる事があるのであちこち行ってたんですが、アキラ・シティではまた研究ラボを使わせてもらえないやつ。
他に用事があればそっちを先に済ませて戻ってくるんですけど、これしか用がない時には面倒なんですよ。
ネオンでこんな広告があったのに気付いてなかったんですが。
これってなんの広告なんですかね?
ブヒブヒブヒ!
惑星や衛星の探索はやると結構レベルが上がるんで良くやってましたけど。
ある星の民間拠点にいた業者の人。
ナンデストさんは目の前にいるんですけどね。
どうも遠くが気になってるみたいなんですよ。
ブヒブヒブヒ!
これは別に盗もうとしているワケじゃないんですけど。
セロリがプランターみたなのの上に乗せてあって、こんなことで育てられるのか?って思ったんですけど。
植物の栽培とかはまだやってないんで、これがどういう状況なのか解らないんですよね。
そして、レベルを上げつつ、他の面倒なミッションもこなしながらメインのミッションを進めていくと、こんな光景を目にしたりして。
ついにナンデストさんはスターボーンになったんです。
いきなりスターボーンとか書いても解りませんよね。
メインのミッションで集めていたものがスターボーンになるために必要なものって感じで、スターボーンになったらクリアって感じなんですよ。
でも、なんかここまではあまり困難な事もなかったですし、それほど重要な選択だと思ってなかったんで、普通にスターボーンになってみたんですけど。
スターボーンになるとどうなるか?というと、別の次元みたいな場所で再び同じミッションが待ってる。
別の言い方では2周目が始まるってことなんですよね。
とにかく、レベルと特殊な能力とかは引き継がれるってことなんで、特に問題もないですし2周目が始まったんですけど。
ロッジに戻ってショッキングな事実。
頑張って集めていたアパレル関連は全部なくなってましたよ。
まあ、別の次元なんで当たり前ってことでもあるんですけど。
これには、ちょっとやられたって感じがありましたよね。
もちろん、今回の最初に書いた拠点とかも全部ないですし、また作り直しですよ。
ブヒブヒブヒ!
ということで、2周目になったんですけど、実は最初の方にワケが解らないままやっていたところとかもやり直せるので、持ち物はなくなっても結構楽しくやってますよ。
それに、スクショのポイントも掴んでたりするんで、2周目の方がスクショが大量。
ということで、最終回と同時に新しく始まったので、この日誌はこのまま続きますよ。
それじゃ、また。
コメントする