BBRニュース:25/07/06
見える範囲の女王様!窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!!!!!
極限環境のブラックホール・ベランダから最新情報をお届けするよ!
まずは軒先感のあるアサガオ!
この場所は日陰になる時間も多めだからまあまあ元気に咲いているよ!
そして、支柱の輪っかに沿ってグルグル蔓が伸びているのもちょっと面白いよ!
こっちはネットの方の辛そうなアサガオ!
いつも朝起きた時にはすでに萎れているけど、このぐらいでも花の形が残っているのは珍しかったりするよ!
キャッホー!
今年は意外と育ちがよいミニトマト!
花はけっこう咲いているから、この先も上手くいくと久々にミニトマトがちゃんと収穫出来るかも知れない!
こっちも花は沢山咲いているゴーヤ!
去年は大量に小さい実がなったけど、今年はどうなるのか!
キャッホー!
イモムシだらけだったルッコラの鉢だけど、先週の状態からさらに20匹ほど見つけて移動してもらったよ。
もう大丈夫だとは思うけど、食べられるような葉っぱが復活するのかは謎!
ハエトリ草の鉢には良く見ると赤ちゃんハエトリ草!
今あるやつは全部株分けで増えたやつだけど、この大きさは種から出てきたような感じだよ!
花は一つ残してあったから、そこから種が落ちたかも知れないけど、実際にはどういうふうにしてここに出てきたのかは解らない!
でもこうして出てきたということは、ハエトリ草にとっては良い環境ってことかも知れないし、良いことに違いないよ!
キャッホー!
ついでに、ダメだと思われていたサラセニアもハエトリ草の隣で頑張っているよ!
一時はベランダ最強植物だったこともあったけど、かなり小さくなってしまったよ!
でも、同じ株から出てきたものがこうして残っているだけでもスゴことかも知れない!
最後は越冬ハラペーニョ!
すでに今年の実も収穫されているけど、これは去年の秋ぐらいからずっと付いているやつ!
大抵はヒヨドリ君が食べていくんだけど、去年は食べきれないぐらいなっていた、ってことみたいだよ!
そして、根本の方は全然枯れてないし、ベランダのハラペーニョはかなり丈夫みたいだよ!
キャッホー!
それじゃあ、ここで一曲!
Gente de Zona で "Mas Macarena ft. Los Del Rio" だよ!
読んでくれて感謝するよ!
私は窓際キャロットちゃん!こちらはブラックホール・バルコニー・ラジオ!
では、また会いましょう!
コメントする