ナンデスノさんの銀河サバイバル日誌 54
もっとチャンクス。
ナンデスノさんの銀河日誌の時間よ。
最初はいきなり薄暗い場所からなんだけど。
薬理学研究が最終段階になって、この辺になるとレアな素材が必要になるの。
それで、その中にオーロラっていうドラッグもあったりするから、合法的にオーロラを買えるネオンにやって来たってことなの。
それは良いんだけど、オーロラを使用する人が集まるユーフォリカのラウンジにいるこの人って、宇宙船のクルーとして雇える人なのよね。
でも、こういうところでドラッグを使っている人を雇う気になるか?っていうと、なかなかないわよね。
ブフフフ。
ちなみに、オーロラをネオンの外に持ち出すのは違法ってことだから、研究もネオン内にリサーチステーションを見つけてやったんだけど。
最初はどこにあるか解らなくて、リュウジンの研究フロアまで探しに行ったりで大変だったの。
あとでもっと近くにあるのを見つけたんだけど、確かネオン・コアの貿易管理局だったわね。
研究も一段落で次はニューアトランティス。
ペントハウスの航行コンソールは良い具合に散らかっているの。
それにしても、ここに置いてあるものは、他のところと違って中にめり込んでいったりしないわね。
買い物でチャンクス教に新展開。
熱心なファンにUCのパイロット風の服を買って、UCチャンクス部隊結成。
ブフフフ!
ナンデスノさんの着ているのは潜入捜査のご褒美として貰ったUC防衛システムの正装なの。
なかなか良い出来になったUCチャンクス部隊にニヤニヤしてしまうナンデスノさん。
ブフフフ!
ここで気分をよくして余計なことをしてしまったんだけど。
ウェルの貿易管理局で謎の品を見つけたの。
まあまあな値段だし、部屋に飾ってみたりしようかと思って買ってみたんだけど。
実はこれはあるミッションに必要なアイテムで、手に入れてしまったらミッションを完了するまで捨てられない物だったの。
この時はそんなことは知らないし、わざわざクレジットを払って買うようなものでもなかったんだけど。
無駄な買い物はしないように気をつけないといけないわね。
今の母艦であるスター・イーグル号ってかなり広いんだけど、たまに外から戻ってくると誰もいないように思えることがあるのよね。
みんな消えてしまったのか?って不気味に思えたりするんだけど、探してみると入り口から一番遠い3階の小さな部屋に全員集合してたり。
薬品を作ったり研究をする部屋だから、科学者っぽいコンステレーションのメンバーはここが落ち着くのかしらね。
その後はチャンクスの使いという設定で謎の宇宙船へ。
前の宇宙でも来たんだけど、ECSコンスタントという宇宙船で200年かけて地球に変わる移住先へやって来た人達。
数世代にわたってずっと船の中にいたってことだし、今の世代の人達は生まれた時からそういう環境にいて、多少普通と違うような感じがあるのよね。
まあ、チャンクス教とか言ってるナンデスノさんが言えることじゃないんだけど。
ブフフフ!
船の子供たちにチャンクスの教えを広めたりして。
そんなことをしながらも、この船の人達が目指している星にはパラディーゾという街がすでにあって、望み通りにそこへ移住することは出来ないから、ナンデスノさんが交渉したりすることになるの。
前の宇宙では労働者としてパラディーゾに移住するという案を選んだら、船の人達も喜んでいたし、それで正解だと思っていたの。
それで今回も同じ選択をしたら、隣にいたサラがなぜかキレるの。
出たわね、って感じもしたんだけど。
パラディーゾの利益第一な経営者の下で働かせるというのも問題という意見も解らないでもないのよね。
それでスターボーンの能力とは関係ないセーブ・ロードの力を使ってやり直し。
今度はサラもご満悦ってことみたい。
でも船の人達の反応を見てみると、なんとなく不満に思っている人が多いような気もするのよね。
まあ、サラって自分の意見が絶対、みたいなところがあるし、難しいところね。
面倒なことを考えるのに疲れたらやっぱりチャンクス。
しかもパラディーゾの高級チャンクスよ。
高級といっても他のチャンクスと中身は一緒なんだけど。
でも雰囲気だけで高いレストランとかもあるし、そういうことよね。
チャンクスで楽しくなったところで今回はオシマイ。
サラに気を使ったりして好感度も上がったから、次回はサラのミッション開始よ。
それじゃ、またね。
コメントする