BBRニュース:25/08/31
夏休みよ永遠に!
窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!!!!!
まずは地獄の暑さの中でなんとか頑張っている実の情報から!
ギリギリ生き残っていた日なたの方のミニトマトは熟してきてまあまあな状態になっているよ!
穴は空いているけど、中の方まで食べられた様子はないし、なんとか収穫は出来ているよ!
そして、今日のベランダの恵み!
バジルは花の蕾がつき始めたけど、天ぷらに出来ることが解ったから良く収穫されるようになったよ!
さらに第二期は小さくなるゴーヤ!
こっちはピンポン玉より少し大きいぐらいのサイズ!
丸ごと食べたくなる大きさだけど、苦いからちゃんと中の種と白いのをとらないといけないよ!
キャッホー!
そして、小さな柑橘系はグレープフルーツとはだいぶ雰囲気が違っているよ!
こういうのが普通なのか、それとも鉢が小さすぎるってことかも知れないけど、何が育っているのかは実がつくまで解らないし、何年待てば実がつくのか?という柑橘類だから謎のままって気がするよ!
小さいアスターは暑い中でけっこう頑張っているよ!
暑さに弱い植物のために日陰のスペースが使われているし、来年はもう少し日陰を増やしたいって感じになってきたよ!
最後はベランダ温度!
直接触ったら火傷しそうだけど、植木鉢を載せている木製の台はこれほど高温にならないから、そういうものを使って日陰は増やしたいところ!
夏になる前にDIYで頑張ってみることにするよ!
キャッホー!
以上!
窓際キャロットちゃんが最新ベランダ情報をお届けしたよ!
では、また会いましょう!
コメントする