ナンデスノさんの銀河サバイバル日誌 79
いったん寄り道なんですの。
ナンデスノさんの銀河日誌の時間よ。
前回から自由恒星レンジャーのミッションを始めたけど、他にも色々と気になることがあったりするから、今回はニューアトランティス周辺に行くことになるの。
まずはアキラ・シティの城壁のところからみたスターボーンの宇宙船だけど。
アキラ・シティだと余計に違和感があるデザインよね。
そんなことを思ってたんだけど、もしかしたら?って思って調べて見たら、実はコンステレーションの宇宙船であるフロンティア号が使えるようになってたの。
この宇宙船って最初の宇宙で採掘場が襲撃されて逃げる時に乗り込むっていう設定だったから、襲撃のない宇宙では持ってないのかと思ってけど、そうでもなかったのね。
結構前だと思うけど、普通の宇宙服も手に入れたから、スクショもフルフェイスじゃない状態で出来るようになってるの。
ちなみに、ここはウラジミールの筋トレ施設、じゃなくて遠くの宇宙を調べるためのアイってう宇宙ステーションよ。
ニューアトランティスに戻ったついでにウェルの電気トラブルに対処するミッションもやったり。
今回もルイーザとおそろいの服なの。
ブフフフ!
こうやって誰かについて行く、っていう時は、いつも走って移動しているナンデスノさんにはすごく遅く感じるのよね。
それにもう三回目だし。
熱心なファンもそろそろこのミッションに飽きてきているのか、この態度。
それって奥にいるゾーイの椅子なんだけど。
というか、熱心なファンにとってはこの宇宙は全て初めてのことなんだけど。まさかの熱心なファンもスターボーン説?なんて。
ブフフフ!
次はちょっとした用ってことでサンクタム・ユニバーサムへ向かったの。
この宇宙では最初の訪問ってことで、外では守護者アキラスが例の屁理屈で若者を論破しているところだったの。
論破じゃなくて、教えを説いていたってことだったわね。
ブフフ。
それよりも、ここに来た理由はこれなんだけど。
新しい宇宙を始める時に、サンクタム・ユニバーサムの一員という設定にしたの。
こうするとちょっとしたアイテムが手に入るってことだったし。
それをもらいに来たんだけど、建物の中をくまなく探してもアイテムの箱が見つからないの。
箱があったとしても、中身は大したものではないのは解っていたんだけど。
それでも貰えるはずのものがないっていうのは良くないわよね。
もしかすると、ナンデスノさんがチャンクス教の開祖とか言ってたから?
そんなはずはないけど、二回目以降の宇宙では箱がないとか、そういうルールなのかしら?
あるいはタダのバグだったりするかも知れないけど。
守護者アキラスに聞いたら何か解るかしら?って思って話しかけてみたの。
そうしたらサンクタム・ユニバーサムをやめられる感じの流れになってきて。
やめたら他の特性を選べるとか、そういうのはなかったからやめる必要もなかったけど。
でもチャンクス教とか言ってるんだし、アイテムもないならやめてもかまわないわよね。
納得はいかないけど、取りあえずサンクタム・ユニバーサムをやめてスッキリしたってことで、宇宙港でフロンティア号と記念撮影。
色を変えなくても元からチャンクス・カラーなの。
といってもこれってコンステレーションのイメージカラーみたいなやつなんだけど。
でも、ナンデスノさんにとってはチャンクス・カラーよね。
ブフフフ!
ということで、寄り道はこれくらいにし、次回は自由恒星レンジャーのミッションの続きなどをやっていくわよ。
それじゃあ、またね。
コメントする