ナンデスノさんの銀河サバイバル日誌 101
賞金稼ぎのなんですの。
ナンデスノさんの銀河日誌の時間よ。
前回に続いて追跡者同盟のミッションの続きなんだけど。
この先に何がどうなるのか?ってことは全部解ってるから、なんでも楽しめちゃうっていうか。
あるいは、何が起きるか解っているのに何も出来ないのがもどかしい、っていうのもあるけど。
でも、なんか同行している人達が楽しそうに見えると嬉しくなるわよね。

ブフフフ!
そんな感じで追跡者同盟のミッションを続けて、早くも最後の場面。

ここまで来なくてもすでに結果は解ってるけど、とりあえず変顔してみたり。
この宇宙ではこの時に初めて失敗に気付くローチとも変顔でパシャッ!

ついでにマリカとも変顔でパシャッ!

どうにもならないってことが解っている時には、とりあえず変顔するしかないわよね。
そして、別に慌てなくても大丈夫ってことが解っているから、ある意味このミッションの報酬でもある宇宙船「オンボロのウォッチドッグ」のスクショ。

個性的な見た目だし、実用出来るぐらいに改造したいけど、改造するとこの見た目を変えないといけなくなる、ってこともあるのよね。
こういう小さめの宇宙船も使いたいっていう気もするんだけど、色々なことを考えるとやっぱり大きい方が良いし、今のところスター・イーグル号しか選択肢がないって感じなの。
この追跡者同盟のミッションは失敗と見せかけて実はこれでクリアってことになってるから、リーダーのノーワンのところへ行って、結果報告。

とりあえず活躍は認められてコードネームみたいなのを決められるんだけど、今回はナイトストーカーにしたの。
というか、三回目の宇宙だし、ナンデストさんの親戚でもあるから、残っているコードネームの選択肢があまりなかったりするのよね。
ブフフフ!
そして、昼間は眠いかも知れないナイトストーカーと、追跡者同盟本部にある不気味なオブジェ。

あとはいつものようにツーショットのところへ行って、コードネームの報告。

今回は「古い映画みたいな名前」ってことを言われたの。
詳しいことは良く解らないけど、とにかくツーショットとツーショット。

ブフブフブフ!
さらに名スカウトのインエビタブルのところにも挨拶に。

こんな笑顔を見せられると、追跡者同盟に入って良かった、って思えるのよね。
追跡者同盟のミッションをクリアすると宇宙服とかももらえるけど、重いのが難点って感じだし、アキラ・シティの家に飾ることにしたの。

あと防御力が高くても環境ダメージに弱いという宇宙服も多いわよね。
ナンデスノさんの場合は環境ダメージにやられることが多いから、防御力よりもそっちを重視している感じね。
関係ないけど、コアの住宅に置いたマネキンだと、入った瞬間に人がいると思ってビックリすることはないの。
部屋の雰囲気のせいかしらね。
ついでに、ずっと使っていたけど、そろそろより強力なのが手に入るようになってきたってことで、武器も整理。
良く使ってたりしたのは売らずに飾るの。

小さい方のラックは、なんか中心がズレてる感じでまり良くないわね。
ブフフフ!
追跡者同盟のミッションも終わったし、次回はまた寄り道って感じになりそうね。
それじゃあ、またね。
コメントする