MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

ナンデスノさんの銀河サバイバル日誌 105

潜入開始なんですの。
ナンデスノさんの銀河日誌の時間よ。

今回はある場所を再訪問するところからなんだけど。
クリートって星にある研究所は一番最初の宇宙ではミッションで行くことになるんだけど、それ以降は行かなくても良い場所になるのよね。
でも、一番最初の宇宙だと知識もないし、そこに何があっても気付かないでしょ。
だけど、実は重要な場所だったってことが解ったから行ってみたの。
251020_01.jpg
ここってバンガードのミッションで対処することになったテラーモーフ等の研究が行われていた場所だったのよね。
そしてまだその正体が解っていなかったヒートリーチが解剖途中だったり。
今では海賊に荒らされているけど、研究所内のスレートを読むと色々と興味深いことが解るわよ。

次はECSコンスタントに戻って続きをやって、とりあえず問題を解決。
今回もグラブドライブを提供する案でやったの。
クリア後は船内で遊んできたんだけど。
251020_02.jpg
このパソコンって、どうやって使うの?
「え、そんなことも知らないんすか?」みたいな。
ブフフ!
そういえば、この宇宙の最先端のコンピュータにはマウスがない気がするのよね。

また一つミッションが済んだことだし、次はアキラ・シティのアギーズへ。
アギーズってガラが悪いから行かない方が良いって言われてたんだけど、逆に次にやろうとしているミッションには向いているかも知れないと思ったのよね。
それで、アギーズにいるエゼキエルをクルーに迎えることになったの。
251020_03.jpg
荒くれ者なのかと思ったら、意外と安全第一とか言ったりするし、良いクルーに出会えたって感じよ。

エゼキエルが宇宙船に向かう間にコアの住宅に戻って棚の整理。
前は本を入れて失敗した棚だけど、前のミッションの報酬でもらった骨董品類を入れたらサイズ的にも良い感じに納まったわね。
251020_04.jpg
大きいスペースには大きいものを入れたいけど、それは丁度良いものがあるかしらね。

そして、次のミッションに向けてスター・イーグルにも手を加えることにしたの。
251020_05.jpg
後ろを少し高くしてミサイルを追加。
これまで知らなかったんだけど、同じ種類の武器は動力が許す限り数を増やせるみたいなの。
動力は最高で12ってことで、二つの武器はすでに増やせない感じだったけど、ミサイルは6だったから倍に増やしてピッタリ12。
これでどれだけ強くなったのかは解らないけど、宇宙船の戦闘が苦手なナンデスノさんだし、攻撃力だけでなんとか乗り切りたいわよね。

ミサイルを設置するためにハブも増えて、船内が広くなったしご機嫌なナンデスノさん。
251020_06.jpg
ブフフフ!

これから同行することになるエゼキエルにも良い服と良いキャップをってことで渡そうと思ったんだけど。
彼の被ってる帽子って「入植者の冒険用帽子」ってやつかと思ったら違う種類だったのね。
251020_07.jpg
でも、これからはチャンクスのキャップを被ってもらうことになるわよ。
ブフフフ!

そして、いよいよ危険なミッション開始。
どんな服で行くか迷ったんだけど、とりあえずこれでイカンデ司令官のところへ挨拶に。
251020_08.jpg
農家から来ました。
漁港から来ました。
よろしくな!

ブフブフブフ!

そんな感じで、紅の艦隊へ潜入ミッション開始。
早速、海賊の顔つきで情報収集。
251020_09.jpg
海賊関係の人達は態度も悪いことが多いから、無意識に海賊の顔になるわね。
251020_10.jpg
ブフフフ!

紅の艦隊のメンバーになるためのミッションの途中で、ここにも農家の人がいたわね。
251020_11.jpg
よろしくな。

ブフフフ!

とりあえず、無事に紅の艦隊には入ることが出来たんだけど。
そうなると星の探索の途中で立ち寄る「打ち捨てられた中継ステーション」なんかでも海賊と戦闘にならずに済むのよね。
251020_12.jpg
これならユックリとチャンクスのキャップを手に入れられるし。
平和なことは良いことよ。
ブフフ!

ということで、次回からは意外と海賊には向いてないかも知れないエゼキエルと紅の艦隊に潜入ミッションね。

それじゃあ、またね。

コメントする