(小4)の科学 その2
苦心の末、というわけではありませんがアレの撮影に成功しました。というか成功していないのですが、なんとなく映っているので良いのです。
ということで、写真に写っているのは「クリプトナイト」ではなくて「何かの結晶」です。(説明書にどんな物質が入っているのかが書いてあったのですが、どこかへ行ってしまいました。)キラキラでゴージャスな感じですが、それは横からライトをあてているからです。普段はもっと地味な感じです。
この状態になるまでに二週間かかっています。最初の一週間でちょっとしたものが出来るのですが、説明書によるとその後に別の容器に液体だけ移すと書いてあったのでそうしてみました。最初に出来た結晶はあんまりきれいじゃなかったのですが、今回はいい具合に育っています。
問題はいつやめれば良いのか、というところです。なにしろ(小4)ですからずっと放って置いたらどんどん巨大になるのではないか、と期待しているのです。そんなことをしているといつか液体をこぼしてそこら中が青くなってしまいます。(あの液体の青い色は結晶に色をつけるための顔料みたいなものなのです。)今だって容器のすぐ横に結構大事な書類が置いてあったりするのです。
(小4)に結晶を作らせるべきでないのか、それとも(小4)に大事な書類を渡すべきでないのか。(小4)というのは本当に厄介な生き物です。
コメントする