未来が...
[ TGS 2015:PlayStation VRで「サマーレッスン」体験。本日から一般公開デイ - Engadget Japanese ]
<!-----キターー(o)ーー!----->
ということで、久々に間違ったキターを使ってみましたが。
VRってスゴいですね。本当にゲームの世界に自分がいるように思えてしまいますよね。
でもどうして内容がこんな感じなのか?ということですが、作る人達だって自分たちがやりたいと思うようなものを作ったほうがヤル気が出るとか、そういう事に違いない。
それはそうと、プルプル...じゃなくてプレイアブル出展PVを見ていたら、女子高生の顔を見て瞬間的にルシフェル(エルシャダイ)を思い出すことがあったのですが。
多分、リアルなCGの顔をマネキンのように見せないための表情の演出みたいなことがあるのだと思うのですが、それがルシフェルとカブっているのか、違うのか。
不気味の谷みたいなのはあまり感じませんが、これからはルシフェルの谷を解決する方法を考えないといけないのか。
というか、こういうゲームだからリアルなのがイイですけど、ホラーゲームみたいなので、いきなりガーってスゴいことになったら、本当にパニックになって危険な気もするのですけど。
その辺の対策とか規制とかも必要だったりするのでしょうか?
<!-- なんかそういうSF映画があったはずですが、タイトルが思い出せない。他人の体験したことを脳内でそのまま再生できる装置というのがあって、それで禁断の体験が色々と出来ちゃう世界とか、そんな感じでしたが。-->
<!-- ジャンルは違いますが、ドローンとかも一般的になってくると思わぬ所で問題が発生して、慌てて対策とか規制とかしてますし、技術が急速に進歩している感じなので、色んな事を想定して事前に対策とかしてほしいと思います。(スケベネタのつもりが真面目な事を書いてしまった。)-->
コメントする