MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

(なぜか)ハト君が開封・ATOK2016 Mac版

hato.gifやあみんな!YouTuber のハトだぜ。

なんでハトが出てくるのか?っていうと、新しいものを買ったら見せびらかすのが YouTuber ってもんだからな。だから新しいものを買ったから出てきたんだけどな。

何を買ったのか?っていうと ATOK 2016 for Mac [ベーシック] ってやつだな。
160625_01-thumb.jpg

ベーシックだから箱はベーシックな色合いだよな。

開けると中には説明書とか、そんなんが入ってるな。

これがインストールに使うやつか?
160625_02-thumb.jpg
なんだよ!これって、どうやってディスクドライブに入れるんだ?

160625_03-thumb.jpg
ああ、なんだよ。USBメモリじゃないか。

って、冗談だぜ。ハトは YouTuber だからな。こういうのには詳しいことになってるんだ。

そんなネタはともかく、インストールしていくんだが、今回は YouTuber のハトらしくネットを活用するんだよな。

つまり、USBメモリからじゃなくて、インストーラーをダウンロードしてインストールしようってんだ。

ちなみにハトは最初に ATOK 14 買った時からちゃんとユーザー登録してあるし AAA待遇なんだよな。だからサイトの ID もあるし、こういうのが簡単にできるんだが。そうでないヤツらはユーザー登録はしておくべきだよな。

最近は登録しないと使えないソフトも増えてるからハトが気にする必要もないけどな。

それで、ダウンロードしたディスクイメージを開いてインストーラーを起動したらあとは指示に従ってインストールを進めれば簡単だぜ。

設定とユーザ辞書は前の ATOK から引き継がれるし、特に変える必要はないんだが。新しく追加された機能の設定が気に入らなかったら変えないといけないな。

ハトの場合は推測変換のウィンドウがいきなり出てくるのが邪魔だったから、3文字以上入力したら出るように変えてみたぜ。

ただ ATOK の環境設定は細かい設定が可能な分だけ慣れてないと解りづらいってのもあるけどな。そういうのは詳細を解説してるページとかを探して勉強したら良いと思うぜ。

そんな感じでインストールして、ここまでの文も最新版の ATOK で書いてみたんだよな。ハトみたいな書き方をしても変な変換にならないし、快調なんじゃないかな。

まあ、そんな事を書いておいてこの文の中に誤変換があったら恥ずかしいけどな。

それじゃあ、ここでハト的な視点でさっきのアレについて書いておくけどな。

あのインストール用の USBメモリだけど、どうやら普通の USBメモリとして使えるみたいなんだよな。
160625_04-thumb.png
しかも、残りの容量がたっぷりあるんだぜ。

ついでに書いておくと、YouTuber的にはスマホとかの話をする時には「メモリが少ない!」って文句言ってる方が詳しい感じがするけどな。...あぁ、文句じゃなくて「メモリを多くして欲しい」というサジェスチョンだな。

スマホのカタログには大抵メモリの項目が二つあるんだけど、まあ解らなくても、どっちも少ないって言ってれば多分大丈夫だぜ。

それから、カタカナ語は率先して使わないとな。まあ、それは YouTuber って言うよりは意識の高い低いって話かも知れないがな。

なんだか、余計な話をしてたら何のことだか解らなくなってるけどな。とにかく、この USBメモリはちょっと見た目がカッコイイし、試してみたらちゃんとファイルの保存も出来たし、普通に使ってみるのもアリなんじゃないか?

でもインストーラーは消さないでちゃんととっておかないと、後々面倒な事になるかも知れないから気をつけないといけないけどな。


それじゃあ、最後にお知らせなんだが。さっきからハトが YouTuber って書いてるけど、実はオレ YouTuber 辞めたんだよな。

何をもって YouTuber なのか?っていうと、広告を表示するかしないか、ってことなんだが。今はいくら再生されても広告が表示されないからハトには何も入ってこないし YouTuber じゃないんだよな。

つまりハトの食事はハトの自腹ってことなんだよな。でも広告嫌いなみんなも広告ナシなら見てくれるからな。ハトの食事が自腹で買える間は YouTuber お休みだな。

ハトの PV 第二弾も計画中だし、まあなんとかやるけどな。

それじゃあ、何書いてたんだか忘れたけど、あばよ!

  

関連記事

別に忘れていたワケではないというか、忘れていたけど昨日寝る前に思い出したので今やるのですが、7月になっているので6月のベストだと思われる記事を三つ選ぶので... この記事を読む

コメントする