ザル作りの名人
ということで、3Dプリンターが変なシリーズを再開。
というか、前に何をやってたのか覚えてなかったりしますけど。
ステージのシートみたいなのがガタガタになっていたので、新しいのを買って、それからフィラメントが湿気ると良くないということで、ドライボックス(タッパーに乾燥剤を入れるような感じの物)を買って保管するようにしたり。
そこまでやってから、他の事が始まったので中断してたのですが。
新しく買ったシートみたいな物を設置してやり直し。
ステージが新しくなったからか知りませんが、前と同じデータでやったら見事にスカスカなまま最後までプリントされました。
前はこんなにスカスカだと、途中で形が崩れてモジャモジャになったりしてたのですけど。
といっても、どっちにしろ失敗なので、また色々と試してみないといけないですけど。
ただ、このスカスカを見てみると、機械はちゃんと動いているけど、設定とかソフト的なところが変になっていて、プリンターはその変な設定のまま変なものをプリントしているという気もします。
設定をいじっても上手くいくか解らないまま、何時間もかけてプリントして、結局失敗とかですし、かなり根気も必要ですけど。
何度もやっていればそのうちコツのようなものが解るかも知れませんし。
なんだか大変なのです。
コメントする