ミキシングは永遠に
モニタースピーカーの下に敷く余計な振動を抑えるやつを買ってから色んなことに気付くようになったのですが。
各トラックのレベルメーター的には上手くいってるはずなのに、聞こえる音が安定しないとかそういうことが良くあったりして。
なんでだろう?と思って考えていたら、重低音が爆発しているのが原因っぽいとか。
人間の耳に聞こえるのか?というぐらいの低音なので気付かないですが、その辺が出過ぎていると全体的にぼやけて聞こえたりするみたいです。
でもそこに気付かないで、なんとなく100ヘルツあたりを下げてみたりして、余計に変になったりしてたのでが、やっと何をすれば良いのか解った感じです。
ただ、今度はその重低音をどこまでカットすれば良いのか?ということになってきて、削りすぎて迫力がないとか考え出すと永遠に作業が終わらないということにもなったり。
面倒な話ですが、以前のちゃんと音が聞こえない環境では完全に手探りでやっていたミキシングが、今はちゃんと音を聴いてやってる感じになっているので、色々と進歩した気はしています。
というか、上手く出来なくて何年も悩んでいたことが、5000円ぐらいの敷物を買えば解決だった、というのにもっと早く気付けば良かったということで、後悔というか、なんとも言えない感じもあります。
コメントする