BBRニュース:23/04/09
こちらキャロットちゃぁぁぁあああーーーーーん!!!キャッホーーーーー!!!!!
この世の終わりの前夜を生きているみんな!元気ぃ?
ブラックホール・ベランダでさえ、もうすっかり春という感じになってきて、テブリちゃんことチューリップの花が咲いたよ!

球根は小さかったし、蕾の時も全体的に小さかったんだけど、花が咲いたら普通サイズになっているよ!
キャッホー!
そして、解りづらいこれはYouTubeで料理動画を見ていると良く出てくるディルの芽だよ!

ピクルスにも使われているハーブということは、ハラペーニョの酢漬けにもあう?
まあ、その前にちゃんと育ってくれることを期待するよ!
キャッホー!
次も発芽!
去年コスモスを育てていたプランターがまだ片づけられていなかったんだけど、そこからコスモスの芽が出てきたよ!

片づけをサボっているとこんな良い事もあるってことだわね!
前にも別のところで出てきたコスモスをポットに移したし、今年は種を買わなくてもコスモスが育てられるかも知れない!
キャッホー!
いつものアンタはダリヤにも芽が出てきたよ!

雑草だらけなのは気にしちゃいけないよ!
キャッホー!
今日のベランダ作業はサラセニアの植え替え!

かなりみすぼらしいけど、根っこは生きているし、新しい芽もあるからそのうちいつものようになるはずだよ!
しかし、こちらのモウセンゴケはそうでもないかも知れない!

先にこっちを植え替えようと思ったんだけど、どうにもカサカサしすぎ!
もしかすると枯れてしまったかも知れないよ!
これまでこんな事はなかったけど、しばらく待って芽が出てこなかったら新しいのを買うしかなさそうだわね。
さらにベランダ作業!
これはスパイダーマシン...じゃなくて、ジフィーセブンっていう種蒔き用のアイテム!

48個入りっていうのをアマゾンで買ったんだけど、届いた箱の大きさからして48個入ってるの?って思ったよ!
そうしたら、圧縮された状態で入っていて、水に浸けると大きくなるって寸法だったよ!

蒔いた種はトルコキキョウ!
これまで失敗が多かったトルコキキョウだったけど、種の袋の説明に書いてあるとおりにジフィーセブンを使ってみる事にしたから、今回は上手くいくよ!
キャッホー!
以上!
窓際キャロットちゃんが最新ベランダ情報をお届けしたよ!

では、また会いましょう!
コメントする