ゲルエムビー始動
失敗版だけど一応ちゃんと形にはしたいTauriで作る家計簿アプリのMeconómika!ではあるのですが、それ以上に作ろうと思ったらすぐにやらないのが失敗版になる原因かも知れないとうことで、次が始まってたりするのです。
ただし、今回は完全に自分用なのですが。
題して、グロッサリー専用エディターの頭文字GとEのGeにLMBを付けて"GeLMB"なのです。
というかLittle Mustapha's Black-holeにグロッサリーとういコーナーがあるのも解りづらくて知られていないかも知れないですけど。
前はちゃんとやろうと思って、下書きから直接HTMLを書き出せるスクリプトとかも作っていたのです。
でも、スクリプトって使ってないと専用の書式を忘れて、余計に書くのが面倒になるとかいう変な現象も起こるので、エディタを作るということになったのです。
今回もデータベースが必要なので、その練習でもあるのですが。
Meconómika!の失敗の原因というか、やる気を無くす原因でもあったデータベースを扱う部分をTauri専用のプラグインを使うようにして、今回はスムーズにいくかと思いきや。
JavaScriptにプラグインを読み込む時の書き方がビミョーに違っているのに気付かなくて、一日かけてやっと解ったところで今日はオシマイでしたけど。
ここまで出来たら多分スムーズに行くはずなので、完成したら止まっていたグロッサリーに情報満載でドッサリのグロッサリーになるのです。
コメントする