ナントカ応援団 2025年グループ別応援成績発表会 アンド 反省会!

レッシィ団員-----レッシィの!2025年ナントカ応援団グループ別応援成績発表会・アンド・反省会の予告〜ぅ!
一同-----イェーイ!ドンドンドンドン♪パフパフ♪

ザクレロ団長-----なんだかタイトルがおかしな事になってる気がするが、すでに日本シリーズが終わってだいぶ経ってることだし、余計なことは気にせずに早速始めるよ!
レッシィ団員-----はい。今シーズンは惜しくも2位でシーズンを終了した横浜DeNAベイスターズですが、応援していたナントカ応援団のグループ別成績はどうなっているのか?早速、三位から発表していきたいと思います!それでは、第3位は!
21勝26敗、勝率.447のグループ3。メンバーはジム団員、キュベレイ団員、ザクレロ団長です!


ジム団員-----けっこう負け越したっすね。

キュベレイ団員-----個人の成績なら良かったんだがな。

ザクレロ団長-----他の二人が大きく負け越しなんだから仕方ないな。
ジム団員-----得失点だと得点の方が多いんすけどね。
ザクレロ団長-----惜しい度が高いってことは得点しても僅差で負けてたってことだな。
キュベレイ団員-----中盤ぐらいまでに何度かあった調子が悪い時はそんな感じが多かったからな。我々に関してはそんな試合がずっと続いていたってことだな。
レッシィ団員-----キュベレイ団員の健闘もありましたが、他の二人は個人の反省会で多いに反省してもらうことになりそうですよ。では続いて第二位の発表です!
23勝20敗5分、勝率.535のグループ2。メンバーはザク団員、レッシィ団員、コルタナ団員です!


ザク団員-----なんとか勝ち越せたって感じですな。

コルタナ団員-----引き分けの多さもポイントね。

レッシィ団員-----私は負け越し1だったんですけど、大きく負け越さないようにできるだけ頑張るというのが大切って気がしましたね。
ザク団員-----引き分けにしても、12回まで粘るというのは大変な事ではあるから、そういうところに意味があるという事かも知れないです。
レッシィ団員-----それでは、いよいよ一位の発表です。というか、グループは三つしかないからもう発表されたも同然ですけど。
27勝20敗1分、勝率.574のグループ1。メンバーはジムⅡ団員、旧ザク団員、ズゴック団員です!


ジムⅡ団員-----今シーズンは個人的にも頑張れたと思いますし、この結果は嬉しいですね。

旧ザク団員-----得失点差なんかも納得の数値ではあるが、その他のアルファベット3文字のやつを見ても、何が良かったのかは良く解らんというのも正直なところだな。

ズゴック団員-----私の場合は足を引っ張ったので偉そうな事は言えないのですが。でも、これだけ勝っても今年はこの勝率だと2位なんですよね。
ジムⅡ団員-----今年のタイガースは強かったですからね。
旧ザク団員-----それでも後半に追い上げたベイスターズとしても、あの戦いの中で掴んだものがあるはずですからな。
ズゴック団員-----来年こそは一番上でシーズンを終えたいです。
レッシィ団員-----ということで、勝っても次に向かってしっかり反省という優等生のグループ1が一位でした。
ザクレロ団長-----でも、全くもってそのとおりってことでね。これから個人の反省会でも次のシーズンに向けてしっかり反省してもらうよ。
コルタナ団員-----個人の成績でいうと一番反省しないといけないのは団長だったわよね。
ザクレロ団長-----まあ、そうなんだが...。
レッシィ団員-----シーズンが終わると大忙しなLMBということで、結果発表まで少し時間が空きましたし、個人の反省会開催までもちょっと時間がかかる可能性があるという情報もありますが。次回からは個人の反省会で反省しつつシーズンを振り返ったりもしていきたいと思います。お楽しみにぃ...!
コメントする