ザクレロ団長
YDB 4 - 3 C
コルタナ団員-----最高よ!
ザク団員-----熱い試合でしたね。
レッシィ団員-----ここからガンガン行きましょう!
ということでベイスターズでございますが。
#00林選手のサヨナラタイムリーで勝利でございます!
10回のピンチでファインプレーの林選手でしたけど、その裏のチャンスで打席が回ってきてツーベースというのは上手くいきすぎという感じですけど。
良い流れに乗れたという事でしたね。
そして、8回、9回もピンチでの粘りの投球とか、#4度会選手の積極的な走塁が二度得点につながったりしましたし。
まだ好調という感じの試合は出来てないかも知れませんが、こういう試合が続くとどんどん良くなってきそうです。
良い感じで初戦を取れましたし、この調子で明日も勝ちましょう。
D 0 - 3 YDB
キュベレイ団員-----完封リレーだ!
ザクレロ団長-----安定感があるね。
ジム団員-----明日も勝って貯金っすね。
ということでベイスターズでございますが。
#42ジャクソン選手の好投などで勝利でございます。
ミスからのピンチなどもありましたけど、そこで粘っての完封リレーというのは攻撃にもつながりそうですし、良いですね。
そして、大量点ではないですが、復帰してから良い感じの#1桑原選手からのつながりが出てきていますし、攻撃はさらに良くなる感じもあるのではないでしょうか。
カード勝ち越しを決めて勝率も五割に戻しましたが、ここはさらに勝って貯金でカードを終わりたいところですし、明日も勝ちましょう。
のYDB 1 - 0 G
ジム団員-----連続バウアーっす!
キュベレイ団員-----見事な内容だったな。
ザクレロ団長-----松尾くんも良かったね。
ジム団員-----明日もマジでやりますよ!
ということでベイスターズでございますが。
先発登板の#96バウアー選手と先発マスクの#5松尾選手の活躍などで勝利でございます。
今日は無失点の投球も良かったですけど、何度もピンチを救ったり、決勝の犠牲フライの松尾選手の活躍が大きかったですね。
こんなに解りやすくバッテリーが活躍する試合というのも珍しいかも知れませんが、こういう感じで難しい試合を勝てたのも大きいと思います。
この調子で明日(というかすでに今日ですが)も勝って盛り上がっていきましょう!
S 1 - 6 YDB
コルタナ団員-----良い感じよ!
ザク団員-----投手陣の頑張りが活きてきました。
レッシィ団員-----明日も勝ってさらに盛り上がっていきましょう!
ということでベイスターズでございますが。
先発登板の#42ジャクソン選手の好投などで勝利でございます。
今日は攻撃の方でも、ずっと2点までしか取れなかった、変な壁を越えられましたし。
そうなると最後には駄目押しで3点も入ったりして、良い流れになってきた感じがします。
各選手の実力からするともっと良くなるはずですし、打つ方で投手を助けられる試合があったりすれば勝ちが増えていくに違いないということで。
明日も勝って、まずは勝率五割に近づけていきたいところです。
YDB 2 - 1 C
ズゴック団員-----素晴らしい勝利です!
ジムⅡ団員-----投げ勝ったという感じですね。
旧ザク団員-----ここからさらに勝っていきますよ。
ということでベイスターズでございますが。
#96バウアー選手の気迫の投球で勝利でございます!
ここまで良い結果が残せていなかった先発のバウアー選手でしたけど、数字だけで見たらヒットは2本だけだったということに気付いて驚いてたりもしますけど。
今日は相手投手も良かったので、その中での力投というのも価値のある勝利でした。
そして、攻撃では得点は少ないながらも、少ないチャンスを活かすことが出来てますし。
もともと攻撃力が注目されるチームでもあるので、ここからは打力で投手陣を助けたり出来たら良いとも思います。
3連勝以外にもこの勝利は価値のある1勝という感じがしますし、ここからさらに勝って上を目指していきましょう。
YDB 2 - 0 C
キュベレイ団員-----逃げ切った!
ザクレロ団長-----完封リレーだよ。
ジム団員-----明日もやるっすよ!
ということでベイスターズでございますが。
完封リレーで勝利でございます。
今日は先発の#69ケイ選手が粘りの投球で7回まで無失点が良かったですね。
そして#13伊勢選手、#22入江選手もナイスピッチングでした。
攻撃は2点止まりでしたが、なんだか運も良くなってる感じがある得点で、ここから上がっていくには良いきっかけになりそうな感じもあります。
連敗が止まってからの連勝となりましたし、ここで気を抜かず連勝していきたいですね。
<!-- 明日は3連勝目指して現地から心の中で速報なので、実際の投稿は遅くなります。-->