MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

イラガマンの復習?!

120602_2.jpg

 一週間以上経っていますが、やっとの事でこのあいだ行われた神様巡りの続き、或いは「その後のイラガマン」を書き始めるのですが。実は昨日も書こうとしていたのですが、ワイン効果により途中で断念してたり。
 まずい事に今日もワインの影響下にあるというウワサですが、とりあえずいける所まで第1回目の日誌(録画)をしてみたいと思います。

 まず最初は、モンマルトル先生ことミス・プリミティヴが盛り上がって盛り下がったマリーナから。

 この時すでにミス・プリミティヴはいなかった、というネタはどうでもイイですが、油壺のバス停(或いはその一つ前)から歩くとこの入り江に出る道があることに気付きました。
 緑が多くて、ちょっとした散歩にはちょうど良いですが、遠くからハイキングに来るには短すぎる距離でもあるとか。

 というか、本当はここに来る必要はなかったのですが、なんとなく気になっていたので、最初はこの場所でした。

120602_3.jpg
続いては、前回の神様巡りの最終地点である白髭神社です。

 なぜ前回も来ているのにここから始めるのか?というと、これが「イラガマンの復習?!」というタイトルであることからも解るように、この神社の近くにあるあの場所に行きたかった、ということでもあるのですが。その前に白髭神社。

120602_4.jpg
前回は神様オフシーズンとか書いたのですが、早い時間なら神社の神様はいつでもウェルカムな感じみたいですね。さすがは神社です。

 ここでこれまでの5福人のうちの二福人目の神様にもお参り出来たのですが。これからが今回のメインイベントと言っても過言ではない、イラガマンがやり残した何かをやるコーナーになっていくのです。

120602_5.jpg
ここは、前回の遠足でイラガマンが迷い込んだ恐怖の森の入り口。

 自らの命の危機をも顧みず再び恐怖の森へとやって来たイラガマンの目的とは?続きは次回の日誌で!

 と、思いきやまだ続く今回の日誌(録画)ですが。

120602_7.jpg
まずは、なんかMYSTっぽい場所発見!

 というか、こんな場所前回あったっけ?

120602_8.jpg

120602_9.jpg
これはかなり良い感じなんだが。前回は急いでいたとはいえ、こんな場所は絶対に通ってない!

120602_10.jpg
と、思ったのですが。途中で分かれ道があったのに気付いていませんでした。

 それに気付かずにかなり進んで、前回とは別の出口から森を出る寸前で地図があったので気付きましたが。また同じ道を戻ってカニと遭遇してから前回のルートへ。

120602_11.jpg
そうです。これこそがイラガマンのやり残したことなのです。

 この森の写真を撮ることと、それから日暮れ前にこういう場所を歩くことがどんなに恐ろしい事かをなんとしても伝えたいとか思っていたのです。

<!-- というか、タヌキングとかエムゾネスと決着を着けるとかじゃないのかよ?とか思ってはいけません。-->

 思えば、イラガマンが酷い目にあっても意外と知られることがないとか。前にブヨヨンと戦った時の痛みとか、更にいうと、イラガマン誕生の時にイラガに刺された痛みとかは、ネタ優先のためにホントに痛かったというのが伝わっていない!とイラガマンは思っていたのです。

 ブヨヨンの時は、ヒザから下が紫になってパンパンに腫れ上がっている写真とか載せたら良かったかも知れませんが、それだと【閲覧注意】になるのでいけません。

 なので、掲載可能な今回こそ、イラガマンの活躍をもっと評価しろよ!とアピールするチャンスなのです。

120602_12.jpg
緑!

120602_13.jpg
蔓!

120602_14.jpg

120602_15.jpg

120602_16.jpg

森!森!森!

 ということで、昼間の森は心地よくて次第に夢がモリモリしてくるイラガマンであったが、このままでイラガマンの目的は達せられるのであろうか?
 そして、今回はエムゾネスや大ナゼナン団の陰謀とかはないの?という事でもあるが。

 そろそろダラダラしてきたし、どうもパソコンの調子が変なので次回に続く!

 どうぞお楽しみに。

<!-- っていうか、今いきなり雨降ってきたよ。-->

  

関連記事

三浦半島70haの生態系を守った教授の情熱の物語(Excite Bit コネタ)... この記事を読む

盛り上がってるのか?というと知りませんけど、私は懐かしので楽しいと思っている RestHouse 10週年記念のベスト盤ですが。 そろそろ懐かしすぎてノミ... この記事を読む

コメントする