ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #33
今日もスクショが大量!
ナンデスノさんの連邦日誌よ。
どこにいても気を抜くことが出来ない連邦なんだけど、それはダイアモンドシティの自宅の前でも同じ事。
なんと家を出ると出入り口のところに彼女が張り込んでたのよ。

前回も登場した、迂闊に会話をすると後々面倒な人。
でも、今回も上手いことはぐらかすことが出来たわ。
それとは関係なく、ダイアモンドシティの自宅の前って、いつも人が沢山集まってるような気がするのよね。
しかも私が外に出るとみんなコソコソ逃げていくようにも見えるんだけど。気のせいかしらね。
ここからはいつものように探索。
ガスボンベみたいなのが発射できる例の小屋にキュリーちゃんと遊びに行ったのよ。

最初は上手くいって、調子に乗って2回目って思ったんだけど。
あれって、ボンベの弁みたいなところに上手く弾丸を当てないとダメって知ってました?
ちゃんと狙わないで撃ったら大爆発。

ダメだこりゃ。
次行ってみよう。

幸いそれほど威力はなかったみたいで、時間軸は終了しなかったわ。
地図には特に記されてないんだけど、言ってみれば輝きの池って感じのヤバい場所もあったわ。

そいうえば、同じ格好記念を撮ってなかったから、パシャ!

なんでキュリーちゃんと一緒なのか?というとPerkのためってことでもあるわね。ブフフフ...ッ!

めでたくPerk取得できたから、記念にパシャ!

でも、よく見たら記念に写真を撮るような場所じゃなかったわね。
何でも屋のトムのクエスト終了で、パシャ!

ナンデスノさん!後ろ!で、パシャ!

ブフブフブフ...!
ママ・マーフィーの塔をバックにパシャ!

塔というよりは巨大な門って感じだけど。どっちでも良いわね。
ここで少し動物ネタ。便乗ネタで「あつウェイ」ってやつよ。
あの雑種犬に再び遭遇。

見た目はアレなんですけど、会うと嬉しくなるのよね。
アバナシーさんのところでこんな悲劇も。
襲撃があったから行ってみたら、家畜のクララベルがこんな姿に。

アバナシー一家が名前をつけて可愛がってた、ってことかも知れないし、肉はアバナシー・ファームのワークショップに入れておいたわ。

でも、こういう食糧って住人が食べることってあるのかしらね?
最終的には私が気付かずに食べてるかも知れないんだけど。ブフブフブフ...!
最後は、落ちてないのに落ちる格好のままになるバグ。ニック編。

これは場所や人に関わらず起きることみたいね。
そのうち直るから良いんだけど、この状態で近づいて来たりするとちょっとホラーなの。ブフフフ...ッ!
ということで、今回はこれまで。
次回はいよいよ恐怖の大遠征が始まりそうよ。
それじゃあ、またね。
コメントする