ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #125
今回から新シリーズ!
といっても、やることはいつもと同じなんだけど、新しくダウンロードしたスクショから連邦日誌よ。
新シリーズだけどいきなり前回の続きから。
ハングマンズ・アリーにパワーヌードルの支店を、っていう作戦だけど。
一度ヌードルカップを買って、その後に来てもまだ売っていれば作戦成功だったのに、結局ダメだったみたい。

五十音順だからここになかったらないわね。
でも、ないなら自分で作る。それが連邦流じゃない?

ブフフフ...ッ!
なんていうのか、これってインスパイア系ってことかしら?
奮発して二杯も作ったのよ。

ブフフフ...ッ!
最近では襲撃の時ぐらいしか行かなくなってしまったサンクチュアリ・ヒルズだけど、久々に行くとママ・マーフィーが椅子を離れてある行き回っていたの。

なんだか目が怪しい感じだし、ちょっと心配になったから確認してみたんだけど、勝手に薬物を使ったりはしてなかったようね。

ブフフフ...ッ!
翌日は久々の実家周辺を探索。
なんだか懐かしい感じもするわね。

200年前のご近所さま達はどうなったのかしら?

そんなことを考えたりもしたわ。
さらにVault111の中へ。
なぜか先回りしているパイパー。

ブフフ...ッ!
気付いてなかったんだけど、クライオレーターをまだもらってなかったのね。

持てる荷物が限られる難易度Survivalだから、重たい感じの武器は欲しいけどいらない、って感じでそのまま放置されてしまったみたい。
ここの光景はショッキングだから、何度来ても同じようにうろたえてしまうの。

ああ、なんてことなの...!
そんなネタはさておき、さらに周辺の探索を続けたの。
ちょっとおかしなキャンプ地って感じの場所もあったわね。

最初の頃なら良いセーブ場所ってことになったかしら。
近くにレイダーを見つけたから、クライオレーターを試し撃ち。

なかなかの威力よ。
ブフフフ...ッ!
もっと使いたいけど、重たいし弾も少ないから、ダイアモンドシティの自宅に飾ることにしたわ。

だけど、これって武器用のディスプレイに飾ることが出来ないのよね。
だからちょっと工夫してショーケースに入れて飾ることにしたの。
本当はVaultに置いてあった時みたいな状態で飾りたいんだけど。この辺は惜しいところだと思うわ。
ブフフ...ッ!
今回は意外とまとまった内容だったわね。
次回からはまたダラダラすると思うけど。
ブフフ...ッ!
それじゃ、またね。

コメントする