MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2006年4月アーカイブ

HRH其の3

日誌 Vol.1

<!-----サンダーー(o)ーー----->っていうのはあのサンダーじゃなかったみたいだ。残念。

でも<!-----スキッド・ローー(o)ーー----->

HRH其の2

日誌 Vol.1

<!-----サンダーー(o)ーー----->
<!-----セラピーー(o)ーー?----->

それにしても「ハードロック・ハイジャック」に出てくる人たちって、全員どっかで見たことある人ばっかだねえ。この映画での演技が評価されたから、とは思えないけど。まあ良いか。

久々に見ると色々楽しい。

HRH

日誌 Vol.1

 ハイジャックまであと15分ぐらい。

 HRHと略してみたけど「ハードロック・ハイジャック」って英語のタイトルは別みたいね。Airheadsだって。これじゃ日本人には解りません。

一緒じゃん!

日誌 Vol.1

TBSアニメーション「xxxHOLiC」公式HP

 真似された?

 そんなことを言うとファンに怒られそうですが、LMB(Little Mustapha's black hole)には"Black-holic"というコーナーがあります。xxxHOLiCのページがholicというディレクトリにあるところも同じ。なんとなくiを小文字にする習慣も同じ。(LMBの場合はリンクがLiNKとなっているのです)

 これだけの共通点があるのですから、さぞかし私好みの内容なのでしょう。でもまだ観たことないし、テレビをあまり観ていない時間帯だし。運が良ければそのうち観るかも知れません。

 そんなことより重要なのはLMBやBlack-holicはxxxHOLiCの影響を受けているのではない、ということです。
 そうなんです。テレビアニメの紹介じゃなくて、タダそれを言いたかっただけです。

オレ達はホンモノ

日誌 Vol.1

 今日の深夜「ハードロック・ハイジャック」という泣ける映画を放送するみたい。

予約などはここで
早くしないと始まっちゃうよ。

 昔やってた人も現役のバンド野郎もこの映画を観てグッときましょう。しかも字幕ですよ。主演はブレンダン・フレーザーですがミイラは出てきません。

 それから、予約のリンク先は東京の番組表だから気を付けましょう。他の地域では違う番組かも知れません。

あと9日

日誌 Vol.1

 目を開けても、そこに新しい机はなかった。でも変な人ならいた。

 新しい机を心待ちにしている私の前に突然変な男が現れたのだ。ブヨブヨした坊主頭のその男は言う。
「そんなに机が欲しいのかね?」
「あなたは誰ですか?」
「私かね?私は机の神様だよ」
私はいきなり現れたこの机の神様を前にしてただ驚いているばかりだった。

つづく…!?

(神様でたっぁ!)

絶対にイヤ!

Oi,Oi...

セルビア:出廷嫌い、唇と舌を縫った男 自ら「口封じ」策−話題:MSN毎日インタラクティブ

 そこまでして喋りたくなかったのか。或いはそこまでしないと、ついうっかり喋ってしまいそうだったのか。
 
 ところで
最もショックを受けていたのは男の女性弁護士だったという。
とのことですが、これって「女性弁護士」が男ってこと?違うの?

オレの職業は女性弁護士!
オレの職業は美人秘書!

シャカシャカ

日誌 Vol.1

 ちゃんと部屋にたどり着いたのですが、*テクニカのヘッドフォンがシャカシャカしていることについて書けるほどまともな状態ではないのでいつか別のところで特集しましょう。

 シャカシャカって良い言い方をすればアメリカンなサウンドってことです。同様にこもってる音は良くいうとヨーロピアンなサウンドといわれることもあります。まあ細かいことはどうでもいいや。別のところの特集に期待してください。

 これって、振るとカシャカシャいうよ。

 ということですが、カシャカシャとシャカシャカの違いを簡潔に述べよ。って誰が?私が?

まだ!?

日誌 Vol.1


 終電来ないから、先取り情報。オーディオテク※のヘッドホォン、シャカシャカしすぎ。

 続きは部屋に辿り着いてから。

None

日誌 Vol.1

blog-photo
雨が降っててもゆるされる季節でつな。
 このまま、雨にうたれて歩いて帰ってもいいのだけれども、それやると肺炎がハイエース。
 今日はハイエース無しで帰りたい。

 終電は途中で降りたら地獄でつ

あと10日

日誌 Vol.1


 十日もあれば、簡単な机の三つぐらいは自分で作れるな。
 無駄な机のない広い部屋を眺めながら、何故かニヤついている人がいる。