この宇宙もそろそろ大詰め。
ナンデストさんなんですけどね。
まずは前回の続き的なところからなんですけど。
今の宇宙ではスターボーンのナンデストさんなんで、スターボーンの宇宙船も持ってるんですよ。
でもずっとレイザーリーフでしたし、仲間がいる状態でスターボーンの宇宙船に乗った事がなかったんですけど、前回書いたミッションのために遠くまで行ける宇宙船ってことで乗る事にしたんですよ。
それで何なのか?ってことですけど。
この宇宙船はパイロットの席しかないから仲間はどうなってるのか?って思ったら立ってましたね。

まあ、ワープみたいなことが出来るんで、乗ってる時間は短いかも知れませんが、次からはちゃんと座れる宇宙船が良いですね。
ブヒブヒブヒ!
どうも、ナンデストさんなんですけどね。
今回はメインのミッションとは関係ないですけど、ちょっとネタバレかも知れないやつもあるんで、気をつけてくださいね。
まずは、科学者仮面ナンデスト。

ブヒブヒブヒ!
この工作員用のヘルメットって、特に効果とかが書いてないんですけど、見つかりづらくなったりするんですかね?
D 2 - 1 YDB

ズゴック団員-----一本に泣いたという感じです。
ジムⅡ団員-----最後もあと一歩でしたが。
旧ザク団員-----だが状態は良くなってますから、次からまたやりますよ。
ということでベイスターズでございますが。
初回の2失点が響いて敗戦でございます。
2回以降はかなり良かったっぽいですが、相手投手がそれ以上ということでしたでしょうか。
それでも最後はツーアウトから得点出来たのが良かったですし、カードも勝ち越し出来たので、ここからさらに良くなっていくはずです。
次はホームですし、ここから勝ってまた盛り上がっていきましょう。
またジョギング用のシューズの靴底がすり減って二層目が見えてる状態になってたんで新しいのを買ったのですが。
二回連続でジョギングの日に雨でまだ使えてないのです。
前回は無理すれば使える感じではありましたけど、いきなり濡らすのは気分的に良くないので古い方でやりましたし、今日はジョギングが出来ないぐらいの雨とか。
この先も天気が悪そうなんですけど。
私のシューズのせいでずっと雨だったりしたらスイマセン。
というのはアレですが、いつもとちょっと違う感じのシューズなんで、気になるのになかなか使えないのが気になるのです。
ブヒブヒの人。
どうも、ナンデストさんなんですけど。
毎回ある程度の量のスクショををまとめてダウンロードして、その中から更新してるんですけど、今回は新しいダウンロードなんで気分的には新シリーズなんですよ。
だけど、話は前回の続きって感じですけど。
まずは関係ない所からですけど、ぬいぐるみシリーズに新しいのを見つけましたよ。

これはゆるキャラっていうのか、あるいは無重力空間でこういう進化をしたネコかも知れませんね。
なんて。
ブヒブヒブヒ!
D 0 - 3 YDB

キュベレイ団員-----完封リレーだ!
ザクレロ団長-----安定感があるね。
ジム団員-----明日も勝って貯金っすね。
ということでベイスターズでございますが。
#42ジャクソン選手の好投などで勝利でございます。
ミスからのピンチなどもありましたけど、そこで粘っての完封リレーというのは攻撃にもつながりそうですし、良いですね。
そして、大量点ではないですが、復帰してから良い感じの#1桑原選手からのつながりが出てきていますし、攻撃はさらに良くなる感じもあるのではないでしょうか。
カード勝ち越しを決めて勝率も五割に戻しましたが、ここはさらに勝って貯金でカードを終わりたいところですし、明日も勝ちましょう。
全国のこどものみなさん。こどもの日おめでとうございます...。
ブヒブヒブヒブヒブヒブヒ...!
ということで、ナンデストさんなんですけどね。
今回は新たな工作活動って感じで、潜入捜査なんですよ。
確か前はバンガードのミッションって書いたかも知れませんが、正確には紅の艦隊のミッションなんですよ。
それはともかく、まずは関係ないこの飲み物。

飲食物の研究でブームポップ!のブラックリコリスっていうのが必要になったんですけど。
こういう時に限って売ってないんですよ。
だから、前のカンナック!のプーティンの時みたいに、自動販売機を見かけたらガチャにチャレンジって感じだったんですよね。
D 1 - 2 YDB

レッシィ団員-----ナイスピッチング!
コルタナ団員-----色々と良くなってきそうよ。
ザク団員-----明日も勝って勝ち越しを決めましょう。
ということでベイスターズでございますが。
先発#69ケイ選手の好投などで勝利でございます。
ソロホームランで一失点はありましたが、8回まで被安打3とケイ選手が良かったですね。
そして、#1桑原選手と#3オースティン選手が復帰ということで、戦力的にも厚みが出てきた感じですし。
攻撃の方ももっと良くなっていくはずです。
まずは明日勝って、勝率五割で良い流れにしていきたいところです。
指定席なら窓際一択!
窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!!!!!
初夏の陽気が気持ち良い日もあれば不安定な日もあるってことは全体的に不安定なブラックホール・ベランダから最新情報をお届けするよ!
まずはハエトリの仲間、ハエトリ草!

花芽がグーンと伸びてきた!
キャッホー!
YDB 1 - 3 G

旧ザク団員-----攻めきれなかったですな。
ズゴック団員-----こういう日もあるってことです。
ジムⅡ団員-----カードも変わりますし、明日からまた盛り上がっていきましょう。
ということでベイスターズでございますが。
一点は返したものの追いつけず敗戦でございます。
今日はなかなかチャンスもなかったですし、点が取れそうな場面でもついてない感じもありました。
それでも#2牧選手のホームランで追い上げたり、初スタメンとなった#28勝又選手にプロ初安打が出たりして、楽しみな要素もありました。
投手陣は良い感じではあるので、明日は勝ってまた調子を上げていきたいですね。
のYDB 1 - 0 G

ジム団員-----連続バウアーっす!
キュベレイ団員-----見事な内容だったな。
ザクレロ団長-----松尾くんも良かったね。
ジム団員-----明日もマジでやりますよ!
ということでベイスターズでございますが。
先発登板の#96バウアー選手と先発マスクの#5松尾選手の活躍などで勝利でございます。
今日は無失点の投球も良かったですけど、何度もピンチを救ったり、決勝の犠牲フライの松尾選手の活躍が大きかったですね。
こんなに解りやすくバッテリーが活躍する試合というのも珍しいかも知れませんが、こういう感じで難しい試合を勝てたのも大きいと思います。
この調子で明日(というかすでに今日ですが)も勝って盛り上がっていきましょう!

今日も現地から心の中で実況するんで、実際の投稿は遅くなるってことなんすよね。
昨日中止だったから書けなかったすね。
ということでWOWOWのアレことWOWOWオンデマンドで「REDリターンズ」を見たのです。
一作目もそうでしたけど、登場人物の個性が演じている俳優とマッチしている感じで、こういうのは内容がどうでも何となく楽しかったりするのです。
二作目になると、さらに個性派な人達も出てきたりしてパワーアップしてたりするのですけど。
その辺は年を重ねた俳優ならではの面白さという事かも知れません。
個人的にはイ・ビョンホンとかキャサリン・ゼダ=ジョーンズが出てきた時にスゴく懐かしいと思ったりして。
当時は映画はあまり見てなかったですけど、これだけの人が出てたら私もタイトルだけは知ってるとか、そんなぐらいになってそうなのですが
けっこう面白いのは今見ているからなのか、それとも当時から正当に評価されてなかったかという感じです。
もしかすると、この映画が面白いと思えるという事は、私が映画をあまり見てなかったこの時期の映画にはまだ掘り出し物的な私向けの映画があるかも知れないという事もでもあるので、今後は何を見るのか迷った時にその辺も気にしながら選んでみたいと思う次第でござります。