さよならするのはつらいけど?
ナンデスノさんの銀河日誌の時間よ。
今回は、いきなりって感じなんだけど、ウォルターの持ち物を漁っているスクショから。

ウォルターっていったら、あのコンステレーションのメンバーであり大富豪のウォルターなんだけど。
実はここは最終決戦の途中の場面で、違う次元のロッジが襲撃されている感じのところなの。
こんな説明じゃ解りづらいと思うけど、とにかく今ここで持ち物を漁られているウォルターは、ナンデスノさんのいる宇宙にいるウォルターとは違う人ってことなの。
さよならするのはつらいけど?
ナンデスノさんの銀河日誌の時間よ。
今回は、いきなりって感じなんだけど、ウォルターの持ち物を漁っているスクショから。

ウォルターっていったら、あのコンステレーションのメンバーであり大富豪のウォルターなんだけど。
実はここは最終決戦の途中の場面で、違う次元のロッジが襲撃されている感じのところなの。
こんな説明じゃ解りづらいと思うけど、とにかく今ここで持ち物を漁られているウォルターは、ナンデスノさんのいる宇宙にいるウォルターとは違う人ってことなの。
ウヒョーー!グチャグチャだぜ!
ということで「何時だか解らないCanvas時計」はほぼ完成と思われたのですが、スマホの画面サイズで表示したらレイアウトがグチャグチャ。
グチャグチャなのでグジグジよりはマシかと思いますが。
慌てて作ったので、そういうレイアウト関係の変数とかがその場しのぎな感じになってたりするので、修正するのに時間がかかったりするとか。
でも頑張って今度こそほぼ完成になったので、あとは目に見えない変更とかをやって、その他のデザイン的な変更は面倒になってきたので、今回も「何時だか解らないCanvas時計」が変わることになりそうです。
二日前に「何時だか解らないCanvas時計」が半分出来たと書いたのですが、いつ作り始めたのかによって、いつ完成するのかも変わってくるような気もしたり。
とにかくだいぶ出来ているので、ここから変なことを思い付かなければもうすぐ完成なのです。
今回はけっこう時計回りの時計なので解りやすいと見せかけてそうでもなかったりしそうです。
それよりも、これまで時計と関係のないJavaScriptを時計の方のJavaScriptのファイルに書いてたりして、それを基本のJavaScriptのファイルの方に移したいとも思うのですが。
そこで変なことが起きたらまた時間がかかってしまいます。
ネタがない!
窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!!!!!
なんてことなの!?最近はあっという間に日が暮れるから、ちょっと昼寝している間にすっかり暗くなって写真を撮ることが出来なかったよ!
まあ、写真を撮りにベランダに出たとしても、撮るものがないっていう気もするけど、とにかくあるもので最新情報をお届けするよ!
二日ほど前に撮った二枚。
まずは、前に軒先感があると書いていた植木鉢のアサガオだけど、復活して小さな花が咲き始めたよ!

まだ枯れていたワケではないから、涼しくなってやる気が出てきたって事かも知れないよ!
ということで「何時だか解らないCanvas時計」は半分出来たところです。
予定より一週間遅れているという事になっていたので、今半分出来ているということはかなり早いということなので大丈夫なのです。
というか、Canvasはコンソールで確認出来ないところにミスがあることが多いので、思ったとおりに動いてくれないと原因を見つけるのが大変だったりするのです。
今日も「角度はラジアンで表す」という良く解らない話に気付くまで数時間悩んでしまいましたし。
しかも他の所ではちゃんとラジアンで書いてたりしたのですが。
それがラジアンってことも解ってないし、何がどうラジアンで、いつどこでラジアンするのか?
そういう事なのです。
ついでに、Canvasで文字を書く時は、フォントサイズと一緒にフォントの種類も設定しないとサイズが変わらないとかも難易度が高いのです。
さらに書くと、最近Canvaというのがあるらしくて、解らないことを検索する時にそっちの情報が出てきて困るとかもありますけど。
キーワードに「Canvas」って書いてあるので、検索結果にCanvaの情報は出さないでほしいですけど。
<!-- というか、最近はこういうのをAIで調べるのか?とかも。(でもAIに質問すると自分でコードを書いてる感じがなくなるのであまり使いたくないのです。)-->