MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

Latest LMB

Black-holic #211 「何時だか解らない宇宙」

「何時だか解らないCanvas時計」が完成した時にLittle Mustapha's Black-hole開設記念日のパーティーも行われたはずなのに、2週間も遅れるのはおかしいな?ということですがBlack-holicでその様子が公開されています。

何時だか解らない宇宙

次のアレは原点に戻ってしまいそうな雰囲気も。
どうなるのでしょうね。

2025年版!

多分出来た!

ということで、いつも「多分」が付いている気がしますが、トップページの「何時だか解らないCanvas時計」がちょっと遅れて完成したのです。

作り始めるのが一週間遅れたので、開設記念日から一週間以内に出来てセーフということでもあります。

それはどうでも良いですが、昨年のパズルを解くと時間が解る「何時なのか?のJavaScript時計」から、また「何時だか解らないCanvas時計」に戻った感じで。
一応、時計っぽく時計回りに動いているのです。

ナンデスノさんの日誌に一回だけマトリックスのネタが書かれた、という理由でちょっとマトリックスのアレを意識した感じもあるのですけど。
予定どおりには作れたのですが、マトリックスのアレに似ていると思う人はいないかも知れません。

そして、最近ずっと登場している彼(彼ら?)もちゃんと潜んでいるようです。


ついでに、これまで適当だった Misc がちゃんとしたコーナーっぽくなったのでMiscのメニューページも作られているのです。
でも、さっき作ったばっかりなので、ちゃんとなっているのかは解りません。

ということで、お楽しみください。

<!-- そういえば、Glossaryのコーナーも新しくする予定でしたが、間に合わなかったのでユックリやるのです。-->

あとちょっと

ウヒョーー!グチャグチャだぜ!

ということで「何時だか解らないCanvas時計」はほぼ完成と思われたのですが、スマホの画面サイズで表示したらレイアウトがグチャグチャ。

グチャグチャなのでグジグジよりはマシかと思いますが。

慌てて作ったので、そういうレイアウト関係の変数とかがその場しのぎな感じになってたりするので、修正するのに時間がかかったりするとか。

でも頑張って今度こそほぼ完成になったので、あとは目に見えない変更とかをやって、その他のデザイン的な変更は面倒になってきたので、今回も「何時だか解らないCanvas時計」が変わることになりそうです。

だいぶ出来た

二日前に「何時だか解らないCanvas時計」が半分出来たと書いたのですが、いつ作り始めたのかによって、いつ完成するのかも変わってくるような気もしたり。

とにかくだいぶ出来ているので、ここから変なことを思い付かなければもうすぐ完成なのです。

今回はけっこう時計回りの時計なので解りやすいと見せかけてそうでもなかったりしそうです。

それよりも、これまで時計と関係のないJavaScriptを時計の方のJavaScriptのファイルに書いてたりして、それを基本のJavaScriptのファイルの方に移したいとも思うのですが。

そこで変なことが起きたらまた時間がかかってしまいます。

もう夜だし

ということで「何時だか解らないCanvas時計」は半分出来たところです。

予定より一週間遅れているという事になっていたので、今半分出来ているということはかなり早いということなので大丈夫なのです。

というか、Canvasはコンソールで確認出来ないところにミスがあることが多いので、思ったとおりに動いてくれないと原因を見つけるのが大変だったりするのです。

今日も「角度はラジアンで表す」という良く解らない話に気付くまで数時間悩んでしまいましたし。

しかも他の所ではちゃんとラジアンで書いてたりしたのですが。
それがラジアンってことも解ってないし、何がどうラジアンで、いつどこでラジアンするのか?

そういう事なのです。

ついでに、Canvasで文字を書く時は、フォントサイズと一緒にフォントの種類も設定しないとサイズが変わらないとかも難易度が高いのです。

さらに書くと、最近Canvaというのがあるらしくて、解らないことを検索する時にそっちの情報が出てきて困るとかもありますけど。
キーワードに「Canvas」って書いてあるので、検索結果にCanvaの情報は出さないでほしいですけど。
<!-- というか、最近はこういうのをAIで調べるのか?とかも。(でもAIに質問すると自分でコードを書いてる感じがなくなるのであまり使いたくないのです。)-->

ハロウィンのお知らせ

イェーイ!ハロウィン最高〜!
フォ〜!
ウォッ!ウォッ!ウォッ!ウォッ!
ハロウィン!ハロウィン!ハロウィン!ハロウィン!

ということで、「何時だか解らないCanvas時計」は完成しません。
というか、ニュースをちょっと確認してみたりしたのですが、今年はハロウィンのバカ騒ぎはあんまりやってないみたいですね。

というのはどうでも良いのですが、けっこう出来てきたけどまだ出せる状態ではないという感じですし。
さらに、途中までSafariで使えないことを知らずにフィルターを使ったコードを書いていたので、なんかやり直しという事になっているのです。

環境によって出来たり出来なかったりというのは良くないと思うので、こういうのはなんとかして欲しいとも思いますけど。

といっても、フィルターを使う部分は、うまく出来てもなんとなくダメな感じがあるので、ボツになりそうな気も。
何か上手い方法を考えないといけないようです。

時計のお知らせ

「何時だか解らないCanvas時計」が完成していないのは、天気が悪かったせいなので、私のせいではありません。

ということで、もうすぐLittle Mustapha's Black-hole開設記念日がやって来ますけど。

今年もTauriでJavaScriptは結構書いていたのに、Canvasが出てくると時間と空間というか座標が出てきてウォー!ってなるのです。

でもウォーって言っているとクリスマスプレゼントが貰えなくなるので、ウォー!と言わずに頑張った方が良いと思います。
というマニア向けのネタも書いておいたりしますけど。

こういうのは頭の中で考えないで、紙に書いたりして考えれば良いのですけど、そういうものの書き方が良く解ってないので、書いても余計に混乱するだけだったり。
これは毎回同じ事でもあるのですが、今年は久々のCanvasなので余計に混乱しているのです。


そして、もう一つ書くことがあったのに忘れました。
今日は限界でしょうか。

Black-holic #210 「緊急特集・小4のミニ遠足 海の森公園!」

Black-holicでミニ遠足に全てをかける小4の遠足特集。

緊急特集・小4のミニ遠足 海の森公園!」でございます。

いつもはRestHouseでやる内容ですが、文字数が多くなるのはBlack-holicでやるべきじゃないのか?とかもありましたし、Black-holicが全然更新されない問題も解決されるのでBlack-holicで公開なのです。

こっちでやるよりも、他の記事に埋もれないというメリットもあるかも知れないですし。

それはともかく、最近Androidの左のやつことGoogleフィードで関連記事が何度も出てきたりして、これは行けということに違いないとなって行った公園でしたけど。
天気が「あいにく」でなければもっと良かったとも思いますが、今回はまあまあな感じのミニ遠足となっています。

お正月だよ!LMBマイナーアップデート祭り

ということで、新年のJavaザScript初めも兼ねてトップページのジャバラスクリプトにちょっとした変更を加えてみました。

今までのだとトップページから各コーナーに直接移動できなかったので、もう少しやりやすい感じになりました。
まだ直接移動できてないですけど、UI的には限界なので仕方がない。

下の方に並んでいる各コーナーのタイトルをクリックすると上にミニメニュー的なのが表示されるのですが、その状態でもう一度下のタイトルのところをクリックするとそのコーナーのメインのページに移動するようになっています。

感覚的にはシングルクリックで同じページでミニメニュー。ダブルクリックで移動ということです。
(ダブルクリックがチョー速い人だとそうならないかも知れませんが。あるいは動作が異常に遅いコンピュータとかもですが。)


それとは関係なく、今回いじったタブっぽい部分は毎年の更新の度にコピペされているので作ったのはかなり前だったり。
なので当時はなぜか邪悪なものを感じていた"addEventListener"を使わずに"onclick"で書いてあったりしたので、書き換えるのが意外と大変でした。
今は"addEventListener"の方が便利だと気付いたりして、それなりに進化しているのです。
<!-- だけどやっぱり間があくと色々と忘れますけど。-->

Black-holic #209 「浸透」

更新の日付は今日だけど寝る前に更新したのでギリギリ25日扱い!

ということでBlack-holicのLMBのクリスマス。
Black-holic #209「浸透

絵を描くのが大変だというのを忘れていて、けっこう時間がかかりましたけど。
それはともかく、今年はなぜかプレゼントが貰えてしまう!?
ということは最終回なの?!

というネタも書きつつ、公開されてからもうすぐ一日経つのでここに書く意味はあるかどうかアレですが。

本編が少し込み入っているので、解りやすさ重視で大量の小ネタが書かれないままになってしまいましたが、そのうち小ネタだらけの回もあるでしょう。

ついでに書くと、今年の犬サンタ君はアレとコレとどっちにするか?という感じでしたが、採用されなかった方は本編のネタで登場しているのです。
でも知らない人は知らないネタなので、ただの変なシーンということになるかも知れないですが。

お楽しみください。

あひょひひょひひ

日付だと二日遅れになりそうなLittle Mustapha's Black-holeのクリスマス。

今文字部門が完成したところですけど。

というか、クリスマスイブに起きたことを報告するってことなので、本来ならこれで良いのです。
というか二日遅れなら早い方だ!

という謎の開き直りで絵部門に取りかかろうと思うのです。

<!-- なんか久々に平日に大量の酒を飲みたくなりましたが出来るまでは我慢。-->

おひゅひゃへ

ということですが、ちょっと前に風邪をひいたせいでLittle Mustapha's Black-holeのクリスマスは一日遅れる事になりそうです。

というか、ギリギリな感じで計画するからいけないということでもありますが、こういう作業はギリギリにならないと出来ないというのも良くあることだったりして。

本当はもっと前から時間をかけてちょっとずつやったら私も楽なのですけど。
それだとなぜか上手くできないのが謎なところ。

そんな言い訳は良いから早くやりなさいという気もしますが。
疲れたので休憩代わりに書いているのです。

お楽しみに。

Black-holic #208 「禁断のスライドパズル」

過去に行われたことの録画中継みたいなものだから一週間後でも良いんですよ!

ということで、Black-holicで恒例のLittle Mustapha's Black-hole開設記念日のパーティーの様子が公開されています。

Black-holic #208「禁断のスライドパズル

今回は時計がある意味解りやすくて説明が少なくても良かったりしたのもあって、内容はマニア向けかも知れないですけど。

どっちにしろBlack-holicで昔から続いている壮大なネタについては簡単に説明できないので気にしてはいけないのです。

<!-- なるべく初めて読んでもなんとなく面白いぐらいになるように頑張ってますけどね。-->