日記

みなさま、今日のブログですのよ!

いつの間にか2月も終わってしまうのですね。

最近は鬼退治の疲れを癒したり(ウフッ...!)、難解な事件の捜査をしなければいけなかったりで(ウフッ...!)、なかなかブログが書けませんでしたわね。

でもあたくしがロココでない時に無理してロココなブログを書いてもみなさまはロココになれませんでしょ?

ですから、そんなことでみなさまを<!-- ーー$o$ーー!-->にさせるよりは、記事の数は減っても最大限のロココでアールヌーボーしていますのよ。

なんだか言い訳みたいになってしまいましたけど、そんなことのために書いているのではありませんのよ。

前にも少し予告しましたけれど、LMBの音楽スタジオが最近賑わっているというウワサですのよ。そして、そこで作られているのは...ということなのですけれど。今回はあたくしの詩人としての才能がいかんなく発揮されそうな予感がいたしますわ!

今はまだ構想を練っている段階ですのでこれ以上は何も書けないのですけれど。きっと完成したらいつも以上にみなさまをロココにすることができること請け合いですわね!ウフッ...!

いつもの面倒な決まりによってあたくしのステキなシングル曲はLittle Mustapha様のアルバムと同時に発表という事になっているのですけれど、そちらの進行状況によっていつ発表になるか解りませんけれど。

あの方はいつも才能以上の事をやろうとしてもたつくからいけませんのよ。

とにかく楽しみにしていてくださいな!

それから、暖かくなって最近は春の雰囲気ですけれど、あまり浮かれているとダークな落とし穴に落ちるかも知れませんから気を付けるんですのよ。

そして花粉症対策にはロココですわね!

ウフッ...!

アデュー!

みなさま、今日のブログですのよ!

先日は節分の豆まきで鬼退治でしたけれど、今年も強敵で大変だったものですから、ブログでの報告も忘れてしまって失礼いたしましたわ。

それはそうと、今日は少しガッカリな報告があるんですのよ。

ガッカリといっても、みなさまにとってはそれほどガッカリなことではありませんから、心配なさらないでくださいな!

ウワサによると、最近Little Mustapha様がスーパーに安いボルドーワインを見付けて、それを美味しいと言って飲んでいるそうなんですのよ。

みなさまもご存じのとおり、あたくしはボルドーを好んで飲んでいるのですけれど、あの方の飲むようなワインって、ちょっと安すぎる感じでございましょ?

安いものが悪いとは思っていませんけれど、Little Mustapha様のような方が間違ったボルドーの知識を広めてしまうような事になってはいけないと思っていますのよ。

ですから、みなさまもLittle Mustapha様のような方が知りもしないのにボルドーワインの事を語り出したら聞いたフリだけをして、聞き流してくださいな。

こんな事を書いていたら<!-- ーー$o$ーー!-->かしら?

それではここでアールヌーボーな話題にしますわね。

それは何かというと、あたくしのお屋敷にあるプレゼント用の倉庫の鍵が開けられたんですのよ!ウフッ...!

今年もそんな季節になってしまいましたが、もうすぐセント・ヴァレンタインズデイですわね。

鬼退治で疲れた体をチョコレートで癒すという事が起源になっているそうですのよ。

ウフッ!ウソですのよ。

この冗談はちょっとゴスだったかしら?

お菓子の食べ過ぎにはくれぐれも気をつけなければいけませんけれど、みなさまもロココにステキに楽しんで欲しいですわね。

そして、あたくしのプレゼント用の倉庫は広大ですから、プレゼントはいくらでも受け付けていますわよ!ウフッ...!

そして、もしかしてみなさまはロココな連休かしら?ステキにアールヌーボーしてくださいな!

アデュー!

みなさま、今日のブログでゴスのよ!

ウフッ...!いきなりちょっと<!-- ーー$o$ーー!-->だったかしら?

それも仕方のない感じで、最近ちょっとイヤになってしまう感じでしたから気分転換にゴスしてみたのですけれど。

あたくしのような大女優であり歌姫であり偉大な詩人でもある人間のさだめとでもいうのかしら。時々、自分の才能や能力に疑問を抱いてしまう事があるんですのよ。

いつだって、あたくしのアールヌーボーはロココでアンニュイでコケティッシュな才能にあふれているということは解っているのですけれど。

周りの方々や、みなさまからステキな作品ですわね!といわれても、自分ではまだ納得出来ない部分があったりもするんですの。

そういう時にはきっといつもとは違う気分転換が必要なのかも知れませんわね。

ですから、ロココな気持ちを忘れないなら、時にはゴチックだって素敵だと思いますのよ。

自分のすることに疑問を持ってしまうようなら、一歩下がって自分を冷静に見てみるのも良いということかも知れませんわ。

さらなる高みを目指すのにはいろんなモノを乗り越えなければいけないんですものね。

なんだか深刻な感じになってしまいましたが、こういうことが書かれるということは、新たなロココが生み出されるかも知れないという証拠ですのよ。

いつになるかはLMB次第ですけれど、あたくしの素敵な新作の予感がしますわ!という事を広告しておきますわね。

ウフッ...!

それでは、みなさまもゴスにロココに待ちわびていてくださいな!

アデュー!

みなさま、2011年ですのよ!

今年はウサギがロココに跳ね回る年。

みなさまも跳ね回るロココになってアールヌーボーな一年にして欲しいですわね。

あたくしは去年も相変わらず大活躍でしたけれど、みなさまにとってはあの程度では少し物足りなかったかも知れませんわね。

ですから、今年は去年の分も含めてたくさんのアンニュイでコケティッシュなロココをみなさまにお届けするアールヌーボーな一年にしたいと思っていますのよ。

時に<!-- ーー$o$ーー!-->となることがあっても、今日のロココでフレッシュな気持ちを忘れなければきっと素敵な一年になるに違いありませんわ!

ついでに書いておきますが、今年はLMBが十周年を迎える年みたいですわね。そのわりにはあまり進歩していないようですけれど、あたくしを見習って常に前進して行くようになってくれたら、きっとあたくしももっと活躍できるはずですのよ。

それでは、みなさまもあたくしと一緒にロココに飛び跳ねてハッピーニューイヤーですのよ!

アデュー!

みなさま、今日のブログですのよ!

もう今年もあと少しになってしまいましたけれど、みなさまは新年を迎える準備はもうできているかしら?

あたくしはお掃除で大忙しですのよ。

特にガスレンジの周りが大変ですわね。

あたくしのオフィシャルなプロフィールには書かれていないかも知れませんが、趣味はお菓子作りというのは乙女の必須科目でございましょ?

ですからガスレンジやその周りの器具もよく使うのですけれど、一年分の汚れというのは落とすのが大変ですわ。

特に換気扇の汚れは、いくらあたくしが大女優で歌姫で偉大な詩人だとしてもなかなか落ちませんのよ。

でもそんなことで<!-- ーー$o$ーー!-->となってへこたれていては、一年間使ってきた器具に失礼ですわね。

これからもロココに使い続けられるように綺麗に洗っておきましたのよ。

それに換気扇の汚れが酷くなりすぎると、ちゃんと換気ができなくて悪いガスが部屋に充満してしまう危険もありますから、こうして掃除をすることでキッチンが安全になるということもありますものね。

相手が人や鶴や亀でなくても、感謝の気持ちを込めて手入れをしていると、そういった恩返しもあるということかしら?ウフッ。

みなさまも、いろいろな物や道具にも感謝の気持ちを込めてお掃除してみると、きっと素敵でロココな新年が迎えられると思いますわよ!

アデュー!

みなさま、今日のブログですのよ!

さっきカレンダーを見て驚いてしまったのですけれど、今年もあと十日ほどになってしまったのですね。

今年を振り返ればロココもアンニュイもコケティッシュも、全て思い出されるかも知れませんけれど、まだそれには早いですわね。

だって、まだ十日もあるんですのよ。気を抜いてはいけませんのよ!

話は変わって、ここでお知らせしておかなければいけないことがあるんですのよ。

このあいだのブログで12月24日に放送されるあたくしのラジオの特別番組のことを書きましたけれど、実はあのラジオって特別な地域の特別な人達だけしか聞くことが出来ないんですのよ。

<!-- ーー$o$ーー!-->かしら?そうですわね。

あたくしも、もっと沢山の方に聞いてもらいたいですから、LMBの方達にも相談してみたんですのよ。

最近ではインターネットでもラジオ中継が出来たりするんでございましょ?

ですけれど、あたくしのラジオは特殊だからそういうことは出来ない、なんて言うんですのよ!

本当に嫌になってしまいますわね。

運が良ければみなさまもあたくしのラジオ番組を聞くことが出来るかも知れませんが、そうでない方はエアチェックをしていた方に聞かせてもらってくださいな!

それでは、今年も最後まで気を抜かずにロココですのよ!

アデュー!

みなさま、今日のブログですのよ!

あたくし、最近うっかりし過ぎでかなり<!-- ーー$o$ーー!-->なんですのよ。

先程あたくしのブログを書く画面を確認してみたら前回のブログが111回目のブログだったんですの。

こんな事にこだわっているとLMBのブログみたいですけれど、でも同じ数字が三つ並ぶのってなんだかワクワクしますわよね。

ただ、ワクワクしたからといって何か良いことがあるわけではないのですけれど。111回目のブログを書いた後に実際に良いことがあったか?ということを考えると、取り立てて書くような事はなかったりいたしますものね。

でも、ここで勘違いしてはいけない、ということに気付くのがあたくしの素晴らしいところでもあるんですのよ。

だって、そうでございましょ?

111回目のブログを書けたから何か良いことがある、と期待するのはおかしなことですものね。

あたくしが111回目のブログを書けたことが素晴らしいことであり、こうやってそのことをみなさまに報告できるだけでも、それはステキなロココだと思いませんこと?

時としてあたくし達はあまりに多くの事を望んでしまうのですけれど、それよりも前に、あたくし達がこうやって、時にはアンニュイに、時にはロココに生きているということが何よりも大事だということを忘れてはいけませんわね。

いつでもこの世界にあふれているロココを感じる気持ちを忘れなければあたくし達はきっと素敵なロココになれるはずですのよ。

今回はちょっとロココ過ぎたかも知れませんが、ロココは多ければ多いほどロココなんですのよ!ウフッ...!

アデュー!

みなさま、今日のブログですのよ!

早いもので、もう11月もすぐに終わってしまうのですわね。今年も最後まで気を抜かないでロココにしていたいものですけれど。

それより、みなさまの中に今年も<!-- ーー$o$ーー!-->と思っている方がいるかしら?

そうですわね。今年もみなさまの年末の楽しみが一つ減ったという感じで、あの歌番組であたくしの姿をみることが出来ませんわ。

でも、よく考えてみると、あの番組って国民的な歌手が登場する番組であって、あたくしのように世界的に活躍する歌姫は登場しないんですのよ。ですからあたくしが出られなくて当然、という事でもあるのですが。

とにかく、今年もクリスマスにはいつものように、あたくしのラジオの特別番組もありますし、アンニュイになっているヒマなんてありませんのよ。

そして、あたくしは何を書いているのかしら?と思ってしまいましたが、お伝えすることがあったのを忘れてしまいましたわ。ウフッ!

みなさまはもうご存じかも知れませんけれど、去年作られたあたくしのPVがYouTubeで正式に公開されているんですのよ!

ちょっと報告するのが遅れてしまいましたが、でもみなさまはすでに何度も見ているはずですものね。今さらという感じかも知れませんが。よろしかったらまた見てくださいな。

http://www.youtube.com/watch?v=kkvLdtaDR5Y

LMBの方では動画が流出とかふざけているみたいですけれど、正式なものですから安心してくださいな。

このPVによって、あたくしの才能がさらにワールドワイドに広まって行くと思うと、それはとっても素敵な事ですわね!

ですから、みなさまの周りに、もしあのPVを見たことがない方がいたら是非とも教えてあげてくださいな。そうすればもっと世界にロココが広まる事になりますものね。

それでは、寒くなりますが体調管理には気をつけるんですのよ!

アデュー!

みなさま、今日のブログですのよ!

もう、本当に失礼だと思いませんこと?

だって、あたくしのオフィシャルホームページのプロフィールを更新するの忘れていたから、急遽2009年の活動を振り返って欲しい、なんて言われたんですのよ。

あたくしも、なかなか更新されないものですから、そろそろおかしいですわ、って思っていたのですけれど、いきなり書けと言われたらちょっと<!-- ーー$o$ーー!-->ですわね。

でも、プロフィールを書くために去年の事を振り返ってみたのですけれど、そうしてみると、忙しい日常の中で忘れてしまっていたロココやアンニュイがたくさん思い出されて、少し懐かしいというか、センチメンタルな感じにもなっているんですのよ。

そして、去年の活動を思い出すのにこのブログに書かれた事も参考にしているのですけれど、こうやってその時に思った事を言葉で残しておくことによって、あとからその時のいろんな感情が甦るものですわね、ということを改めて感じているんですの。

これって素晴らしいことだと思いませんこと?

ですから、みなさまも何かを思ったり、感動したり、そして時には悲しんだりしたことも、何かに記録しておくと、それがあとから素敵なロココになるかも知れませんから、何らかの形で日記のようなものをつけてみると良いと思いますわ。

もちろん、このブログのようにみなさまに公開したりする必要はないんですのよ。でも、一年前の自分と今の自分がどれだけ違うのか、ということが解るだけでも良いことだと思いますし、是非とも試してみて欲しいものですわね。

なんだか、日記のススメになってしまいましたが、明日にはあたくしのプロフィールが更新されそうですから楽しみにしていてくださいな!ということですのよ。

アデュー!

みなさま、今日のブログですのよ!

とうとうあたくしの21枚目のシングル曲が発表になりましたけど、もちろんみなさまはもう聴いていますわよね。

まだの方は、あたくしのオフィシャルサイトで試聴できるので聴いてくださいな!

前回のブログでお知らせしたように、今回はダークファンタジーな世界の曲ですのよ。

どうしてそうなったのかというと、あたくしが偶然聴いたLittle Mustapha様の新しい曲のメロディーが印象に残っていたからなんですけれど。

あの方っていつもはヘンな曲ばかり作るのに、時々ああいった綺麗な旋律を使うのが不思議ですわね。

それというのは、今回のシングル曲のイントロのメロディーと同じものなんですけれど。美しいようでいて、どことなく無機質で、寂しい感じもして、もしかすると聴く時の気分によって<!-- ーー$o$ーー!-->となってしまうかも知れないって、思ったんですのよ。

ですから、今回はダークな美しさを目指してみたんですの。

そしてアンニュイなダークの世界を通り抜けた先に見える光の世界がステキじゃございませんこと?

ウフッ...!あたくし自分のシングル曲を褒めすぎかしら?

ダークネスの世界に生きていると思っていても、その先にあるロココを忘れてはならないという事ですのよ。

もちろん、あたくしのシングル曲を聴いたみなさまは、もうすでにロココですわね!ウフッ...!

アデュー!

みなさま、今日のブログですのよ!

今日はハッピーハロウィンな日でしたわね。

そして、LMBの開設記念日という事でもあるみたいですわ。こちらのほうはどうでも良いですけれど、みなさまは何か素敵な事をしたのかしら?

素敵といえば、あたくしの書いたロココな歌詞が発表になりましたわね。

スズキ・ピヨニカさんはあたくしのライバルになり得る才能を持った数少ない方の一人ですから、これからも頑張って欲しいですわね。

それから、Little Mustapha様がまたみなさまを<!-- ーー$o$ーー!-->とさせるような事をブログに書いていたという事を聞いたのですけれど、あたくしは少しも不調なんかじゃありませんのよ!

そう見えたとしたら、あたくしの頭の中がずっとダークファンタジーしていたからですわ。

ダークファンタジーって何かしら?って思ったかしら?

ウフッ!

詳しいことはまだ書きませんが、そのダークファンタジーが素晴らしい曲となって、悲しく、切なく、アンニュイに。それでも、最後には勇気と希望とロココと、そして、光合成...。

もうだいたいおわかりですわね。

もうすぐ発表になりますから、楽しみに待っていてくださいな!

アデュー!

その心の弱さがあたくしのロココを奪っていくのね...。

みなさま、今日のブログですのよ!

もう、ホントにイヤになってしまいますわ!

なんだか最近、周りの方達があたくしの顔色をうかがうような感じで、おかしいですわ!って思っていたんですのよ。

それで、あたくしは思い切って理由を尋ねてみたんですけれど、あたくしが怒っていると思っていたんですって。

しかも、Little Mustapha様があの方のブログで「あたくしが怒っている」って書いたのが原因らしいですのよ。もう、ホントにイヤになってしまうでございましょ?

確かにあたくしは腹を立てていることがあったかも知れませんが、それだからといって誰かに八つ当たりしたりはしませんわよ。

あたくしが何に腹を立てていたか、そんなことは書かなくても良いことですけれど、これだけは書いておきますわね。

あたくしは、弱音をはいたり、泣き言を言ったりして他人を<!-- ーー$o$ーー!-->な気分にさせるような事はしてはいけないと思っているんですのよ。

そんなことは言っても何も変わらないのですから、誰もいない時に一人で言って欲しいものですわ。

あたくしの場合は、良くない感情だって偉大な詩人として全て芸術に昇華させる事が出来ますものね。どんな怒りも、どんな悲しみも、どんなアンニュイも、全てはロココにすることが出来るんですのよ!

ウフッ!

そんな感じで、あたくしが作詞を担当した曲の広告でしたのよ!

そして、Little Mustapha様のアルバムももうすぐ発表という事ですし、そうなるとあたくしのシングル曲も、そろそろなのかしらね?

ウフッ!

みなさま、楽しみに待っていてくださいな!

アデュー!

みなさま、今日のブログですのよ!

早いもので、もう10月ですわね。

それよりも、あたくしこのあいだのブログで655歳って書きましたでしょ?そしたらどうなったと思います?

なんと、お役所から人が訪ねてきて、あたくしが生きているかどうか確認していったんですのよ!

ウフッ!もちろんこれは高齢化社会におけるアンニュイな冗談ですのよ。

それよりも、あたくしちょっと悩んでいるのですけれど。最近ちょっと言葉が出てこないんですのよ。

言葉が出ないといっても、ちゃんとした会話が出来ないとか、そういうことではございませんわよ。

あたくしのステキでロココな詩人として才能に関するお話ですけれど。

あたくしのように才能に恵まれていると、時に自分のありのままだけを表現できない事も起こってしまうでございましょ。

もちろん、これまでだってそういうことはありましたし、それでもちゃんとステキでロココな作品が出来ていたんですのよ。

でも、どこかで心配事とか悩み事があって苦しんでいる時に、それと正反対の感情を表現するのはなかなか難しいことなんですわね。

ですから、あたくしはこれからずっとアンニュイな事ばかり書こうと思っているんですのよ。

<!-- ーー$o$ーー!-->かしら?そうですわね。

どんな時でもアンニュイはロココの始まりですものね。ロココのために乗り越えなければならないアンニュイもあるという事に違いないですわ。

ウフッ!ちょっと大袈裟かしら?

でも、みなさまもすぐにへこたれてしまってはLMBの方達のようになってしまいますから、気をつけるんですのよ!

そして、こんな事を書いているということは、あたくしに関する何かがもうすぐ発表になるかも知れないということですから、楽しみにしていてくださいな!

アデュー!

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリ