MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

Category

Monthly Archive

Information

最新アルバム公開!

a Sunny Day, the Darkest Night, the Coldest Morning And So On

楽曲ダウンロードはこちら : bandcamp

マダムの緑のリマスター!Anima Virens Anniversary Edition のダイジェスト!

ハマってた世界

日誌 Vol.18

とうことで、WOWOWのアレことWOWOWオンデマンドでコントラクト・キラーを見たのです。

いつもと違ってWikipediaのリンク先の項目の「あらすじ」は大ざっぱですけど、詳しく書いたところでこの絶妙な雰囲気は伝わらないアキ・カウリスマキの世界でした。

といっても、アキ・カウリスマキ監督の映画はそれほど見てないですけど、この頃の作品はけっこう色々なことが起きてる感じがして解りやすい感じがあるとも思いました。

ついでにかくと、ジョー・ストラマーがパブのようなところで歌ってるシーンとかもあったりして、良い感じでもありましたが。
アキ・カウリスマキ監督のレニングラード・カウボーイズにハマってた頃はThe Clashにもハマってたので、当時この映画を見てたらウレシくてたまらないことになってたと思います。

サウンドトラック的な音楽はほとんどない映画でもあるのですが、ところどころで流れるオールディーズな感じの曲とかジョー・ストラマーの曲も印象的でもあるので、そういう曲の歌詞にも字幕をつけて欲しかったりもしましたけど。

WOWOWオンデマンドで見たい映画のなかの7月で配信が終わるのがけっこうあって、その中でこれを見てみたのですが、意外とこれは当たりだったと思います。

ナンデスノさんの銀河サバイバル日誌 45

日誌 Vol.18

もっとセレブになりたい。
ナンデスノさんの銀河日誌の時間よ。

今回はサムと話をしていた時のことから。
サムとも仲が良くなってきて、サムが昔やらかした話なんかもしてくれるようになったんだけど。
250725_02.jpg
サムとしては、いつかそういうことを娘のコラに話さないといけないというのを気に病んでいるってことなのよね。
でもコラはすでに知っているような気もするのよね。
こんなに近くで話してたら聞きたくなくても聞こえてくるし。
ブフブフブフ!

続きを読む: ナンデスノさんの銀河サバイバル日誌 45

昨日の午後ぐらい

日誌 Vol.18

ということですが、その前にモデル体形探しクイズ。
250725_01.jpg
もっと沢山いたのですが、カメラを向けると「プライベートなので」と言って撮らせてくれないモデル体形のアシナガバチ。
というのはどうでも良いのですが、誰かが水を出して水たまりが出来るのを待っているというのがカワイイと思えてきたりして。

そんな感じで大量のアシナガバチが水飲み場にいたりするぐらい暑いということでもありましたけど。
昨日の午後の暑さに比べたら走る時間は涼しいとか思ってたら、今日の午前中は昨日の午後ぐらい暑かったのです。
予報によれば、恐らく明日の午前中は今日の午後ぐらいかと思われます。

そんなに暑くてもGarminはハードなメニューをお勧めしてくるのですが。
3分の一ぐらい走ったところでかなり辛くなってきたので、水飲み場休憩ばっかりになってました。
こうなるのは解っていたという感じでもあるので、水飲み場の豊富なグランドのある公園でしたけど。

走る場所を選ぶのも暑さ対策ということですかね。

無理をして倒れないように気をつけましょう。

<!-- 水は飲まずに首とかを冷やしてる感じですが。-->

ナンデスノさんの銀河サバイバル日誌 44

日誌 Vol.18

今回もアレをやらされる...。
ナンデスノさんの銀河日誌の時間よ。

今回は自由恒星レンジャーの捜査の続きから。
ホープタウンにあるホープテックのホープさんに話を聞きに来たの。
250724_02.jpg
二回目の宇宙だし、ホープさんがどういう人だか解ってるとこういう顔になるのよね。
ブフフ!

続きを読む: ナンデスノさんの銀河サバイバル日誌 44

地獄の予約

日誌 Vol.18

ということで運転免許証の更新をしてきました。
250724_01.jpg
<!-- 写真のは古い方なんでアレですが。-->

いつからか解らないですが、更新が予約制になっていて、ハガキが来てからすぐに予約したのですが。

確かその時が最近では珍しく気温が平年並みだった頃で、なにも考えずに今日の午後ということにしたら、地獄の暑さだったということでした。

途中でスースーするウェットティッシュを買ったり、手続きをする前にちょっと休んだりして、写真が汗だくになることはなかったですけど。
もう少し考えて予約すべきでした。

<!-- 午後の暑さに比べたらいつも走ってる時間はけっこう涼しいかも知れません。-->

<!-- そして今回から免許証の写真がヒゲ有りとなっているのです。-->

ナンデスノさんの銀河サバイバル日誌 43

日誌 Vol.18

地元民以外なんですの。
ナンデスノさんの銀河日誌の時間よ。

今回はアキラ・シティに行って自由恒星レンジャーのミッションを始めようと思うんだけど。
前にUCの組織であるバンガードのミッションに自由恒星同盟のサムを同行させてみたやつの繋がりで、今度は自由恒星同盟のミッションにコロニー連合のサラを連れてきてみたの。
250723_01.jpg
サムもサラもどっちも自己主張強めな人なんだけど、サラの方がよりそういう傾向があるから、ナンデスノさんとしてはけっこう楽しめつつも、サラの機嫌が悪くならないかヒヤヒヤでもあったんだけど。

続きを読む: ナンデスノさんの銀河サバイバル日誌 43

一日一工程状態

創作日誌 Vol.3

なんで出来てないのか?というTauriで作っている家計簿アプリですけど。

ずっと同じところをやってると飽きるとか、あるいはある場所を作るのに別のところを先に作らないといけないとか、そんなことで途中で放置されるところがあったりするのですが、時間が経つとどこが完成していて、どこが未完成なのか解らなくなってたりして。

それとは関係なく、今日は数行で終わるはずのファイルのコピー(機能としてはデータベースのバックアップを保存)をする部分を作ってたら、Tauriならではの問題でファイルをコピーするための権限がないというエラーとか。

この権限のところは最初の方にもつまずいたところでもあるのですが、設定する項目が細かすぎてどれを許可したらコピーが出来るのか?とかいうのを見つけるのが大変なのです。

このあとまた別のファイルの操作をするところも作る予定ですけど、そこでも多分権限が必要になるので、また一日がかりになってしまうのか?という感じです。(一日がかりといっても丸一日これをやってるわけではないですが。)

<!-- そろそろ別のことがしたくなってくる。-->

ナンデスノさんの銀河サバイバル日誌 41

日誌 Vol.18

存在感ゼロ。
ナンデスノさんの銀河日誌の時間よ。

今回はリュウジンのミッションも大詰めって感じなんだけど。
まずはどこかで会った気がしてしまう顔のCEOのマサコとパシャッ!
250721_04.jpg
それにしても、誰かに似ているのに思い出せないのよね。
ブフフフ!

続きを読む: ナンデスノさんの銀河サバイバル日誌 41

第二問!

日誌 Vol.18

だいたい真ん中・トカゲ探しクイズ!の第二問です。
250721_01.jpg
だいたい真ん中なのでヒント無しですけど。

今回は休憩寺下の公園の水飲み場近くの石垣みたいなところ。
けっこうじっとしていてくれたので次の1枚は答えじゃなくて「x2」にして撮った二枚目。
250721_02.jpg
さらにトリミングで拡大。
250721_03.jpg
地面にいる時よりも壁みたいなところの方が安全だと思っているから逃げなかったのか。
あるいは暑すぎて動きが鈍ってる?
(というか、爬虫類は暑い方が得意そうですけど。)

前回に引き続き、尻尾のグラデーションが綺麗ですね、と書いておきます。

ついでに私のことも書くと、これまでは夏に走るとその日はずっと汗が引かないかと思われるぐらい、ずっと暑かったりしたのですが、今年はそうでもないとか。
意外と走れている理由もその辺にあったりするのかどうか。

走った後にぐったりするのは一緒ですけど。