MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2024年11月アーカイブ

あの感じで戻ってきた

日誌 Vol.17

ということでWOWOWのアレことWOWOWオンデマンドで「ゴーストバスターズ/フローズン・サマー」を見たのです。

前作もけっこう面白かったのですけど、今作は舞台がニューヨークに戻ってたりして、新しいのに懐かしいとかそんな感じで良かったのです。
ちょうどゴーストバスターズのゲームをやってたのもあって、あの本部の雰囲気とかも似てるとかで余計に面白かったりもしましたけど。

新しいメンバーも昔のメンバーも良い感じで個性を発揮している感じで。
初期の二作からかなり時間が経ってるのに、ゴーストバスターズっぽい感じがそのままなのも良かったり。

そんな感じで懐かしさがあったので、実際の面白さ以上に面白いと思ったかも知れませんけど。
昔のマシュマロマンとかのインパクトはないという感じではありますが、こういう映画のノリが好きなら楽しめると思うのです。

あと、こういう話にありがちな、適当な科学の話がホントっぽく聞こえるような作り方とかもけっこう好きだったりします。


ついでに書くと、見てる間に部屋が少し寒くなってきて、でも暖房を点けるほどでもないと思って、ちょうど出しっぱなしになっていたベージュのツナギを着たら、ゴーストバスターズと同じ格好になってないか?ということになってました。
ゴーストバスターズはベージュよりもグレーっぽい感じですが。
この格好で、ケルヒャーに紐を着けて背負ったらゴーストバスターズ気分でベランダの掃除が出来るとも思いました。(やりませんが。)

20年がかりブーム

TecnoLogia Vol.5

[ FreeCAD Version 1.0、"20年以上の開発期間を経て"リリース | gihyo.jp ]

ということで、この前はGIMPが20年かかってバージョンが一つ上がったということでしたけど今度はFreeCADが20年と少しかけてバージョンが1.0になったようです。

GIMPの時は最初の方から使っていた私は偉そうな感じでしたけど、今回は最近使い始めて、しばらく使ってなかったらかなり使い方を忘れたFreeCADなので、私がヒヨッコですけど。

それはともかく、GIMPもFreeCADも多機能というか、色んな要素が組み合わさって成り立つソフトという感じで開発は大変そうだったりします。
ただで使えるといっても便利だと思ったら何らかの形で貢献したい感じです。
<!-- 貢献といっても寄付ぐらいしか出来ないですが。-->

なついてきた?

日誌 Vol.17

ここ数年はギターを弾く時には基本的にクラシックギターの曲を練習してたので、録音とか以外ではエレキギターを使ってなかったのです。

なので、新しく買った7弦ギターも弾いていていまいち弾きづらいような気がしていたのですけど。
最近はけっこうエレキギターな感じになってきたので良く弾いていたら、慣れてきただけでなくて、音も良くなってきた気がするのです。

それほど高いものではなかったので、音は妥協と思っていたのですが、ずっと弾いているとこういう謎の瞬間があったり。

ついでに書くと、ずっと弾いてなかったギターを久々に弾いてみると良い音がしている気がする、とかもありますが。

どっちも気のせいだと思いますけど、自分の手に馴染んでくると良いものに思えてくるとか、そういうのは楽器の面白いところだったりするのです。

冬が早いのか

日誌 Vol.17

夏の明け方に部屋の気温が急上昇して飛び起きることは良くありましたが、昨日は寝てから少ししたら寒すぎて飛び起きました。

掛け布団の構成はすでにいつもの冬と同じになっているのですが、暖房をつけてなかったので手足が危険なぐらい冷たくなってました。
そういう時には布団にくるまるとかじゃなくて、飛び起きてしまうみたいです。

そんな感じだったので、ジョギングも今日から冬装備。
というか、ピタピタの上にTシャツを着るという春秋用の格好は数回しかしてなかったですし、やっぱりいきなり冬が来た感じです。

でも寒い時には運動しても体温を下げるのに体力を使わないのでけっこう楽だったりしますが。
もっと寒いと最初に体温を上げるの大変だったり。
その前にジョギングをするという行動を開始するのに気力がいるので、冬もまあまあ大変なのです。

夏に比べたらかなり楽ではありますけど。
でも着ればなんとかなるレベルの冬ならいいですけど、最近は何が起きるか解らない気候なので恐ろしかったりもするのです。

秋が短い

日誌 Vol.17

外はそこそこ秋っぽい日もありましたが、この部屋はずっと暑かったので、今日の寒さでいきなり冬ですが。

去年はポンチョ(雨具ではない)を一度も使えなくて物足りなかったので、今年は一度ちょっと暑くても使いましたが、早くももっと厚着じゃないと駄目な感じで部屋が20℃を下回っております。

というか、ポンチョってどういう時に着るのか良く解ってないですが、メキシコとかの気候を考えると日本の冬とはちょっと違いますし。
やっぱり使うのならわずかしかない秋の肌寒い時期とか春先とか、そういう感じでしょうか。

冬の寒い時にはポンチョに変わるなにか楽しい防寒着が欲しくなりますけど。

寒い地域の人たちの服装とか調べてみようか、どうしようか。

手が辛い

日誌 Vol.17

そして目も辛い。
というか「つらい」じゃなくて「からい」ですけど。

最近週に一回ぐらいのペースでベランダ産ハラペーニョを使って料理をしているのです。
そうしたら、手の親指に辛い成分がついて落ちないのか、コンタクトレンズを外す時に目がからいのですけど。

酢漬けを作るときとか、大量のハラペーニョを加工する時にはビニール手袋をしているのですが、一個だけ使うのにいちいちビニール手袋を使うのはもったいないですし素手でやってたら、異常な辛さなので洗ったぐらいじゃ落ちなくなってるっぽいです。

昨日は料理した直後にうっかり目の近くを掻いたら目が開けられないぐらいの刺激があったりして。
もちろん料理の方も激辛になってましたが。

ハラペーニョって辛さはまろやかなので、そのまま焼いたりして食べる料理もたくさんあるのですけど。
ベランダ産のハラペーニョは違うものに変異している感じです。

<!-- 去年の実から取った種を蒔いたから、もしかすると虫が花粉を運んできた別の品種と雑種状態で辛くなってたりとかもあるかも知れないです。そういうことが起きることがあるのかは知りませんが。-->

BBRニュース:24/11/17

日誌 Vol.17

曇り時々ベランダ作業!窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!!!!!

ここでキャロットちゃんからベランダ情報だよ!

まずは、そろそろやらないと「頑張れない」と言い出しそうな頑張れルピナスを鉢に植え替えたよ!
241117_01.jpg
冬前に種を蒔いたのは今回が初めてだから、置く場所など気をつけないといけないよ!
今のところはとりあえず一番日当たりの良い場所に置いてあるよ!

続きを読む: BBRニュース:24/11/17

ちょうど良い頃のやつ

日誌 Vol.17

ということでアマゾンのアレことプライムビデオで「ジャッジ・ドレッド」(1995年版)を見たのです。

この映画は昔見たかどうかビミョーなところでしたが、当時は「私はシュワちゃん派だからスタローンの映画は見ない」みたいな謎のこだわりもあったりして、見てたとしても否定的な目線だったかも知れません。

どっちにしろ見ても内容は知らない感じだったので初めて見るのと変わりありませんけど。
思ってたのと違って面白かったりしました。

あの戦隊ヒーローみたいなコスチュームのせいで、ストーリーもそういうことなのかと思い込んでましたけど。
あの頃の感じのちょうど良い感じの複雑さのあるストーリーだったりして、楽しく見られる内容でした。

それと特撮的なところも、進化の途中みたいな時代だっただけに。頑張っているというか、こだわりみたいなものを感じられたり。
今のあたりまえにリアルなCGとかよりも、ビミョーに不自然な感じの方が味わいがあって良いとか、そんなことも思ってしまいましたが。

でも、道化役みたいなハッカーの人がそれほど役に立たなかったとか、おしいところもあったり。興行的にビミョーだったというのも解る気もしますけど。
最近の映画がいまいち楽しめなかったりする時にはこういう映画が面白いと思えたりするとか、そんな気もしました。

RestHouseナントカ応援団 ・2024年祝賀会!その4

ザクレロ団長

小分けでポストシーズンを振り返るナントカ応援団の祝賀会。日本シリーズはさらに小分けで今回は後編で第四戦からです。

H 0 - 5 YDB

ジム団員の画像
ジム団員-----ポストシーズンではほとんどなかった4点差以上の勝ちになったっすけど、相手の打線を抑えた#69ケイ選手の投球がスゴかったっすね。

続きを読む: RestHouseナントカ応援団 ・2024年祝賀会!その4

面白かったのでそれで良い

日誌 Vol.17

ということで、アマゾンのアレプライムビデオで「詩人の大冒険」を見たのです。

映画の情報はほとんど知らないで見たのですけど。サムネ的なのではチャウ・シンチーが主演だと気付かずに、もっと真面目な時代劇風なコメディだと思ってたら、ギャグ漫画ノリでした。

しかもちょっと前まで連続で見ていた「ファイト・バック・トゥ・スクール」に出ていた人も沢山出てましたし、意図せずにチャウ・シンチー祭りが始まってたということになってました。

さらに、この人もなんか知ってると思ったら、「少林寺三十六房」のサンダ和尚であるところのリュー・チャーフィーもいたりして。

もっとマッタリした感じの長閑なコメディを見るつもりだったのが、最初からネタの連続でしかも出てくる人にも盛り上がったりして変なテンションになってしまう感じですが。

下らないネタ満載でも最後にはちゃんと話が上手くまとまったりとか、その辺もなかなか面白いです。

人によっては面白いと思えないかも知れない内容ではありますけど、香港映画の全盛期になりつつある頃でもあるので、映画的な面白さが完成されている感じもあって楽しかったのです。

RestHouseナントカ応援団 ・2024年祝賀会!その3

ザクレロ団長

ナントカ応援団が日本一になったベイスターズのポストシーズンを小分けで振り返る祝賀会はいよいよ日本シリーズ編の前編。

レッシィ団員-----では、ここからは日本シリーズです。クライマックスシリーズから数えて9試合目ということで、応援担当はザクレロ団長です。

YDB 3 - 5 H
ザクレロ団長の画像
ザクレロ団長-----シーズンの応援成績はビリだったんだが、結構な大役ということになってしまって。しかし、ここまで来るとやるしかないって感じだったよね。相手はパ・リーグでダントツ一位のホークスだったし、交流戦でも強いというのが解る試合内容だったから、やっぱり簡単にはいかなかったんだが。

続きを読む: RestHouseナントカ応援団 ・2024年祝賀会!その3

ぺえそんがいっぺえ

日誌 Vol.17

最近MacPortsアップデートのチェックを自動化して、こまめにアップデートするようにしているのです。

それは上手くいっているのですが、なんだか気になるのがPython関係のアップデートが大量で、しかも色んなバージョンのPythonがインストールされているので、そのバージョンごとに同じモジュールがインストールされたりとか。

こういうのって、自分でインストールしたワケじゃなくて、他のソフトをインストールするのにPythonが必要ということで色んなバージョンがインストールされてしまう感じですけど。

最近はPythonも結構解ってきたのですが、以前はPythonを使ってみようと思ったら大量にあって、どのバージョンが正解なのか解らないとかもありましたし。
この辺は解決されて欲しい問題でもあるのです。


ついでに、なんで自動的にアップデートのチェックをしているのか?ということですが。
たまに新しいソフトをインストールしようとすると、依存関係にあるソフトとかライブラリが最新版でないと上手くいかないとかがあるので、ちょっとしたソフトのインストールでも全体のアップデートが必要になって面倒だったりするのです。
なので、こまめにアップデートしているのです。

まだ新しいソフトをインストールしたくならないので、あまりメリットがあるか解らないのですけど。
アップデートで脆弱性に対応とかもあるので、全てが新しいというのは精神的にも良いということで、こまめにやるのです。

RestHouseナントカ応援団 ・2024年祝賀会!その2

ザクレロ団長

ということで長くなりそうなので小分けになった祝賀会録画中継。
二回目はクライマックスシリーズ、ファイナルステージです。


レッシィ団員-----続いてはファイナルステージに移ります。第一戦の応援担当はジム団員です。

G 0 - 2 YDB

ジム団員の画像
ジム団員-----相手はジャイアンツで、シーズン中の対戦成績なんかも考えると結構ヤバいってことだったんですけど。ファーストステージ二連勝の勢いが出たっすね。

続きを読む: RestHouseナントカ応援団 ・2024年祝賀会!その2