MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2020年10月アーカイブ

門出感

日誌 Vol.15

模様替えして、さらにミョーに暖かかったりするので春みたいな気分なのですが。

さらに十年以上ぶりなベッドのせいで新生活な感じがかなり出ています。

そういえば、旧ブラックホール・スタジオの時はずっとベッドだったんですけど。
今考えるとベッドの時の方が調子良かったような。

でも最初にベッドを使い始めた高校時代はイマイチでしたけど。
結局はベッドは関係ないのかも知れませんが。

ベッドの方が起き上がるのが楽で良いですよね。
なので、なんだか知りませんが、頑張りたいと思います。


<!-- ついでに書くと、最近ATOKがまた変になってたのでGoogle日本語入力に変えてるのですが。入力中に出てくる候補だとまともなのに、スペースで変換すると滅茶苦茶な日本語になったり、その逆だったり。変換ソフトはどれを使ってもビミョーな部分がありますよね。-->

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #73

日誌 Vol.15

けっこう逆光なんですの。
ブフフッ...!

どうもナンデスノさんよ。
今回もだらだら連邦日誌。

まずは、ついに完成したアバナシー・ファームの天空レストランから。
201013_01.jpg
上まで行くにはエレベーターを何度も乗り継ぐか、恐怖の階段を使うしかないわ。

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #73

46 :: 48 :: 5

ザクレロ団長

S 1 - 8 YDB
200701_01.jpg
ジムⅡ団員-----打線爆発でしたね。
キュベレイ団員-----良くやったぞ。
ザクレロ団長-----明日が重要だな。

ということでベイスターズでございますが。
良い感じで点が入って勝利でございます。

一試合に2本以上のホームランの連続記録がセ・リーグ最長タイということにもなりましたが。
秋になると投手の調子が上がるといわれているのですが、涼しくなっても良く打ちます。

そして大貫投手も好投でしたし、次も期待できそうです。

この調子で連勝して、早いとこ借金返済したいですね。

十分の一で良いの

日誌 Vol.15

[ ZEISSのAndroid搭載コンデジ「ZX1」、海外小売店が約64万円で予約を開始 - Engadget 日本版 ]

かなり前からAndroid搭載のコンデジがあったら良いなあ、と思っていたのですが、これは本格的すぎて(値段的に)無理に決まってるって感じなのです。

でも、これが流行ったりしたらもっとお求めやすいAndroid搭載コンデジが出てきたりしないか、とかも思ったりしますが。
でもこういう本格的なのがそこまで流行るとは思わないので、無理ですかね。

普通のスマホでもキレイな写真は撮れる、ということでもあるのですが、何かが違うという気はするんですよね。
本当に気のせいなのかも知れませんけど。
でも、あの小さいレンズだとちょっと無理があるように思えますし。(これは素人考えですが。)

画面が大きくなる代わりにレンズが大きいスマホなら良いんですけどね。

<!-- というか、リンク先記事のカメラについて何も書いてない気がするのですが、高くて買えないのでどうでも良いのです。-->

ピカーン!臭

日誌 Vol.15

ピカールでメタルラックを磨いてピッカピカ!

ということなのですが、ピカールのニオイってけっこう残るのですね。
窓は開いてたのですが、ちょっと気分が悪くなるような感じがします。

ついでに書くと、テレビでゲームをやったりする時に座る場所がなくなったので、収納スツールに座ってたら、肩が凝ってきて、ピカール臭とあわせ技でけっこう厳しいですが。

昔は床に座ってテレビ見たりしてたのですが、いつの間にか背もたれがないとダメな人になってますね。

なので小さな座椅子を買う決意を固めたのである。

不定期!ナントカ応援団 12回目

ザクレロ団長

200701_02.jpg
旧ザク団員-----それでは不定期ナントカ応援団、始めましょう。なんだか、前回から試合後の更新が二回だけってことで、短い間隔で開催みたいですな。
コルタナ団員-----最近は勝った時しか更新しないから、あまり勝ってないってことね。
ズゴック団員-----まあ、雨で中止もありましたけどね。ただ、先々週から負け越しが続いてたりもしましたね。
旧ザク団員-----負けたものは仕方ないですからな。先々週からの負け越しのなかで、怒涛の追い上げが二回もあって面白かったじゃないですか。
ズゴック団員-----勝てなかったですが、ただ負けるよりは盛り上がりますからね。あれで逆転できてたらなんか奇跡が起こりそうな感じになりますけどね。
旧ザク団員-----ホントですな。
コルタナ団員-----それから、先週の2勝だけど、どちらも勝利投手がプロ初勝利なのよ。
旧ザク団員-----そうでしたな。平田投手と伊勢投手。二人とも中継ぎですが、良く投げてますからね。これからも更に活躍を期待したいですな。
ズゴック団員-----そうですね。そして、まだシーズンは一ヶ月ほどありますし、もっと更新できるように我々も頑張りたいですね。
コルタナ団員-----そのとおりよ。

ということで、最近のベイスターズでございますが。
今回書きたいことはだいたい上で書かれている感じですが。

負けた試合でも、もう少しで勝てそうな感じもあったりもしましたよね。
良い流れになっている時にはそういうところでも勝てたりするのかも知れないですが。
今シーズンは連勝が少なかったりして、波に乗れないって感じでしょうか。

といってもまだ一ヶ月ほどありますし、最後に盛り上がってもイイじゃない、ってことなのでここで強いところを見せてほしいですね。

やっぱりヤバい

日誌 Vol.15

ということですが、色々とヤバいことがあって、どれを書こうかとか思うのですが、一番お金がかかりそうなところでいうと、AVアンプが壊れそうとか書いたやつが、やっぱり壊れそうなことなのです。

前のは電源プラグを抜いて一日放置してたら直ったと思ったのですけど、さっきまた怪しくなってまともに使えなくなったりして。
もしかして模様替えで動かしたのがいけなかったのか?というのもありますが。

ついでに書くと、模様替えの真の目的でもあったベッドがこの部屋にやってきたのです。
それにともなって、長年使ってきてボロボロになっていたソファ、あるいは巨大な座椅子が撤去されたのですが、映画を見たりゲームをやる時にダラっと座る場所がなくなったことにも気づいたり。

というか、ベッドを買うか迷っていたのはコレが原因でもあったのですが。
実際にソファがなくなるとやっぱりちょっとビミョーというか。

床に座ったり、ベッドに座ったりしても背もたれがないとけっこう疲れます。

例によってついでに書いてることの方が長くなってるのですが。
AVアンプが壊れてたら座る場所がなくても問題ない?ということなので、とりあえずAVアンプがどうなるのか見守ることにしましょう。

BBRニュース:20/10/11

日誌 Vol.15

こちらキャロットちゃぁぁぁあああああーーーーーん!!!キャッホーーーーー!!!!!

首都の端っこにある妖怪化されたベランダから最新情報をお届けするよ!

みんな!地獄の夏を乗り越えたアンタはダリヤに花が咲いたよ!
201011_01.jpg
キャッホー!

続きを読む: BBRニュース:20/10/11

あんまり逆襲してない

日誌 Vol.15

ということで録画していた「アイアン・スカイ 第三帝国の逆襲」を見たのです。

一作目の内容を忘れていたので、コレの前に放送されていた一作目も録画しておけば良かったとも思いましたが、内容的には一作目を忘れていてもほぼ大丈夫だとは思う感じで。

というか、一作目を見たかどうかに関わらず、いろんなネタがマニアックで解らない人には面白さが伝わらないようなところも沢山ありましたけど。

そういうのも含めて、こういうのは好きなのです。
そして、レプティリアンとか、地球空洞説とか。ついでに最近マイブームな古代宇宙飛行士説的なところもありますし。
クラウドファンディングで資金調達したとかもWikipediaに書いてありますが、こういうことが出来るのはそこにも関係しているのかも知れません。

そして、最後のシーンで続編があるのか?って感じのあとに続くエンドロールの背景が、ヴォイニッチ手稿っぽいとかも。
好きなものがたくさん出てきてたまらないのです。


それはそうと、この「第三帝国の逆襲」という副題ですが。この副題からはこの映画の内容は想像できなかったですし、見るかどうか迷ったりもしたのですが。かといって、この映画の内容をうまく表せるような副題があるのかは解りませんが、このへんは難しそうですね。

使えることは解った

日誌 Vol.15

201010_01.jpg
珍しくサンプルをそのままですが、上手くいった記念でハロの練習の続きです。

Arduinoの入門キットに書いてあったURLを見てみたら、同じ液晶ディスプレイでRaspberry Pi向けの商品も出してたようで、pythonのサンプルもあって、そのまま使ったらいけました。

後はサンプルのスクリプトで何が行われているのか?とかを調べた方が良いとは思いますが、文字を変えるだけなら簡単にできそうです。

というか、このディスプレイ用のプログラムだけでなくて、前にやった温湿度のセンサーを動かすスクリプトにも、これなんだろう?っていう部分があって、気になっていたのですが。
調べてみたらビット演算というやつでした。

こういうのって、普通のスクリプトでは使う機会があまりないような気もしますし、python入門みたいなのを読んでもなかなか出てこないと思うのですが。
こういうビット演算とかが出てくるとけっこうハロに近づいた感じもします。
ビット演算で何をしているのかは全然解らないのですが。

なつかし感

日誌 Vol.15

ということで、Xbox Live Gold の特典でやってる「Sphinx and the Cursed Mummy」なのですが。

かなり良いですね。

前にも書いたようにゼルダの伝説っぽいのですが、ヒントが解りやすいところもあれば、全然気づかないようなところに仕掛けがあったり。
丁度いい難易度なのです。

そして、古代エジプトが舞台(でしかも2003年のゲーム)なので、出てくるアイテムなどが昔のTomb Raiderっぽいんです。
CGとかもこのゲームみたいなCGっぽい方がゲームにのめり込み易いんですかね。

ただ問題なのが、セーブできる場所が限られているので、謎解きにハマって進めなくなると途中でやめられないので、長時間やらないといけなくなったりするところですけど。

45 :: 47 :: 5

ザクレロ団長

T 3 - 5 YDB
200701_08.jpg
ズゴック団員-----小刻みに取れましたね。
旧ザク団員-----こういう時はソロホームランも効果的ですな。
コルタナ団員-----救援投手陣も良かったわよ。

ということでベイスターズですが。
一点ずつとって同点から逆転で勝利でございます。

5点のうちの3点がソロホームランというのもベイスターズらしいですが。
それ以外で取った5点目が効果的でもありました。

そして、ニュースがまだ出てないので確認できませんが、リリーフの伊勢投手がプロ初勝利じゃないでしょうか。
ずっと良い投球をしてましたし、これからも期待大ですね。

天気が心配ですが、明日もこの調子でいきましょう。

ラララ

日誌 Vol.15

ということで、先週の続き的に「トゥームレイダー2」を見たのです。

前回と同じく、今見てみると面白いのですが。
もしかすると、懐かしい分だけ面白さが倍増だったりするのかも知れませんけど。

でも当時はゲームのような映画のような、中途半端な展開だと思ったところもあったのですが、今のゲームはこんな展開が多いとも思ったり。
というか、ゲームのTomb Raiderシリーズも映画化の後に作られたイマイチシリーズは映画に影響されたような部分も色々あったり。
結局はファンなら最終的にゲームも映画もどっちも楽しめる、という事になってしまいそうですけど。

ついでに書くと、一作目では劇中で使われるパソコンとかがソニーだったのですが、今作はパナソニックになってるとか。
あのカメラってなんて名前だったか忘れましたが、実際に売ってたやつだったはずですが、商品名を忘れました。
写真も動画も撮れてスゴい凄い!っていう感じのやつだったのですが。

スマホの時代になったら、そんな物はどうでも良い感じになってしまったのがアレですが。
見た目はああいうほうがスパイっぽいというか、ちょっと格好良いと思ったり。

なんか懐かしくて色々と思い出してしまいそうですが、キリがないのでこのへんでオシマイ。