MENU

RestHouse

音楽サイト「Little Mustapha's Black-hole」の音楽ブログということになっているはずです。

Recent Articles

Category

Monthly Archive

2020年10月アーカイブ

LMB 2020

Latest LMB

ということで、いつものように見切り発車ではありますが、Little Mustapha's Black-hole開設記念日で、トップページの何時だか解らないCanvas時計とその他の色々を新しくしたのです。

<!-- 表示が変だ、という人は再読み込みをしてみてください。それでも変な場合は、多分それが新しいデザインです。-->

今回の見所は特にないことになる予定だったのですが、思いつきで追加した部分によって、8ビットとの融合が見所となりました。

何と8ビットが融合しているのかは知りませんけど。

そして、もうすぐ20周年なんじゃないか?という気もしてきましたけど、バージョンが解らなくなってきたのでLMB 2020という感じで、以前のATOKみたいな方式になっています。
厳密にいうと、全体的にはあんまり変わってないので、メジャーアップグレードということではないかも知れないのですが。

そして、このご時世に開設記念日のパーティーは開かれるのか?とかもあります。

出来た?

Latest LMB , 創作日誌 Vol.3

ということで、Little Mustapha's Black-holeの開設記念日が近づいているので、トップページの模様替え作業が続いているのですが。

今年はまだプロ野球のシーズンが終わってなかったりするので、もうすぐ10月31日という実感が全く無いのです。

なので、ぼんやりとした感じで作業をしていて、多分出来てるけど、なんか違うような気もするという感じで良く解らないのですが。

多分、今夜の日付が変わってからではなくて、明日の更新になるでしょう。


<!-- それとは全く関係ないのですが、Google日本語入力はマニアックなワードとか最新のネタみたいなのには強いのですが、文脈から判断みたいな変換はやっぱりATOKが優れているようです。なので、最近書いた文章を読み直してみると、解りやすく誤変換しているのが多いです。-->

54 :: 53 :: 6

ザクレロ団長

YDB 3 - 3 T
200701_07.jpg
ザクレロ団長-----もう少しだったなあ。
ジムⅡ団員-----でも負けなかったのは大きいですよ。
キュベレイ団員-----熱い試合だったな。

ということでベイスターズでございますが。
土壇場で追いついて引き分けでございました。

9回まで一安打で、攻撃時間もかなり短かったのでかなり劣勢かと思ってたのですが。
実は9回の時点で二点差ということで、1失点ずつだった投手陣の粘りが最後に活きた感じでしょうか。

そして、9回ツーアウトからの同点ホームランのロペス選手も見事でした。

負けなかったことで良い流れは続いているってことでもあるので、明日は勝ちましょう。

また壊れてまた直る

日誌 Vol.15

プラグを抜いて一晩寝かせると直るAVアンプなのですが。

でもゲーム中とか映画の盛り上がってる場面とかでまた壊れたりすると精神的に良くないので、やっぱり買い換えるべきなのでしょう。

ホントならちょっとおかしくなってきたところで買い替えても良い感じで、すでに10年以上使ってる気もするのですが。

なかなか買い換える気にならないのは、新しくしてもそれほど新しい機能が追加されてたりしない、とかいうのが原因かも知れません。

パソコンとかなら新しいほうが処理速度が上がったりしますし、壊れてなくても買い替えたくなりますけどね。
AVアンプは音が出て映像がテレビに映れば良いという感じですし。
アンプ部とかは急激に進化するようなところでもなかったりしそうですし。

でも次の候補を探してたら、今時って12.1チャンネルとかあってビックリしますが。
あとは4Kとか8Kに対応してるとか、その辺ですが。

これらはどっちも私にとってはどうでも良いかも知れなそうですし。
あるとしても4Kぐらいですかね。

なので、買い換えない理由のほうが多い気もしますが、精神衛生的には買い換えるべきなので、安くて良いのを探すことにするのです。

54 :: 53 :: 5

ザクレロ団長

YDB 5 - 2 G
200701_06.jpg
レッシィ団員-----スゴくないですか!?
ザク団員-----ドキドキでしたな。
ジム団員-----これは強いっすね。

ということでベイスターズでございますが。
投手陣の頑張りもあって勝利でございます。

試合中に他球場の結果が出て、負けたら目の前で胴上げってことでもありましたが。
昨日までの勢いのままで良い試合で勝てましたね。

途中で絶体絶命のピンチとかもありましたけど、リリーフ陣がホントに良く投げたと思います。

そして、その後で森選手が2本目のヒットから球場が盛り上がってきたりとか。
色々と先の楽しみも増えてきています。

連勝でまた貯金も出来ましたし、残りも盛り上がっていきましょう。

出来かけ感

創作日誌 Vol.3

大変なことになりそうだった昨日の思いつきなのですが、JavaScriptを書くために書いたJavaScriptのおかげで大体できた感じになっているのです。

おかげで今回のCanvas時計はかなりバカげた事になっているのですが。

そして、その他の模様替え要素は全く進んでないという事もありますけど。
今回のアレはベータ版から公開ということになったりするかも知れません。

痛いよ

日誌 Vol.15

カンフーシューズをスリッパ代わりにしているので、爪先をぶつけたり、何かを踏んづけて足の裏が痛いとかの心配がなくなったと書いたのですが。

朝起きて寝ぼけている時にベッドにスネをぶつけて、あまりの痛さに三日間うずくまったままだった。

というSNS的な嘘も交えてみましたが、スネをぶつけて痛いところまではホントです。
寝ぼけていたので、どうやってぶつけたのかよく解ってないのですが、しばらくはちゃんと歩けなかったりしましたし。

今でもなんとなくズキズキしているのです。
これからはすね当てもつけないといけないな、ということですが。そうすると今度はどこをぶつけるのか?という感じですが。

逆に爪先とかをぶつける方が痛くないので、損した気分でもあります。

痛いついでに書くと、ごまかしながら使っていたAVアンプがまた変になってきたりして。
やっぱり買うことになるのか?ということなのですが、前回の不調の時に次に買うやつを決めてたのに、どれだったか忘れて、また最初から選び直しで面倒だったりもするのです。

53 :: 53 :: 5

ザクレロ団長

YDB 10 - 6 G
200701_05.jpg
コルタナ団員-----大変な試合だったわ。
ズゴック団員-----取られながらも何とか守れた感じですかね。
旧ザク団員-----最後のダメ押しも良かったな。

ということで、ベイスターズでございますが。
点の取り合いになりましたが勝利でございます。

大量点ではあるのですが、意外なことにホームランがないとかで。
足で作ったチャンスを活かせたのは良い感じです。

試合は勝ちましたが、マジックは減って2とかですが。
他の試合の結果次第というのもありますが、ここは自力で胴上げ阻止するしかないということで、明日も勝ちましょう。

ヤバいんじゃないか?ってことだけど

創作日誌 Vol.3

ヤバいので技術部ソコノこと曽古野貴美じゃないんじゃないか?ってことですが。

JavaScriptの季節なのに、すごく面倒なことを思いついてしまったのですが、JavaScript を書くためのJavaScript を書けば出来る!とか思って頑張って作ったら、それは出来たのですが。

果たしてコレをやるだけの価値があるのかは解らないですし、間に合わない気もしてきましたが。

せっかく書くためのJavaScriptを書いたので、使わないともったいないとかもありますし。
あと3日でなんとかなるのか?

まあ、ならなくてもどうということはないのですが。
私としては締切に追われて、なんとか間に合った方が達成感がありますから、そうしたいのです。

52 :: 53 :: 5

ザクレロ団長

YDB 9 - 2 G
200701_04.jpg
キュベレイ団員-----最高じゃないか。
ザクレロ団長-----盛りだくさんだし。
ジムⅡ団員-----素晴らしいですね。

ということでベイスターズでございますが。
ピンチの後のチャンス過ぎなどもあって快勝でございます。

いろんなことが起こった試合でもあるのですが。
大貫投手が10勝目だったり。
ルーキーの森選手がプロ初打席でツーベースだったり。

その他諸々良いことが色々ありましたけど。

ツーベース好きの私としては森選手のツーベース・デビューが嬉しかったですね。

そして、打つ方もまた暖まってきた感じですし、この調子で明日も勝ちましょう。

クンフー

日誌 Vol.15

この前通販サイトで「カンフー」で検索したら盛り上がったけど、我慢して何も買わなかった、というようなことを書いたのですが。

アマゾンとかって一度検索して商品を閲覧すると、後になってメールで似たような商品をオススメとかしてくるんですよね。

そのせいかは知りませんが、カンフーシューズが部屋にある。

最終的にはアマゾンじゃなくて楽天で買ってるとかもありますが。

それはともかく、カンフーシューズ自体はネタじゃなくてスリッパ代わりに欲しいとは思っていたのです。
でも良くあるのは靴底がゴムのやつで、スリッパっぽくないとか。
そうしたら、底が布というのを見つけたので買ってしまったのです。

布っていうと足袋みたいなのを想像してたのですが、そうではなくて布を何枚も重ねたのをプレスした感じで、かなり固くて頑丈な靴底になっております。
多分使っているうちに少しは柔らかくなるとは思うのですが。

固くても、触った感じは布ですし、フローリングが傷つくとかはないはず。

でも家の中で靴を履いているような感じになるので、ちょっと罪な気分ですが。
足の裏と足の小指は守られることになるので、これからはボーッとしてても大丈夫なのです。

<!-- その他のカンフー的商品はちゃんと我慢してますからね。-->

不定期!ナントカ応援団 14回目

ザクレロ団長

200701_04.jpg
キュベレイ団員-----シーズンも残りわずかだが、不定期ナントカ応援団始めるぞ。色々ありそうだが、まずは前回からの成績を見るが。あまり勝ってはいないな。
ザクレロ団長-----先々週は良くなってきたと思ったら、急に打てなくなったりしたんだな。
ジムⅡ団員-----まさに打線は水もの、って感じになりましたね。でも投手陣もけっこう頑張っていたとは思います。
ザクレロ団長-----さらにもうひと頑張りってとこまではいかなかった、ってことだな。もちろん、勝った試合は素晴らしい内容だったんだが。
キュベレイ団員-----つまり、もうひと頑張りするためのモチベーションっていうところを言いたいのだな。
ザクレロ団長-----まあ、優勝の可能性はなくなってしまったんだが。まあ、その辺はちょっとずつ消えていく感じだったんだし。今更気にしなくても良いって感じなんだが。それよりも、ロペス選手の日米通算の2000安打達成は良かったな。
キュベレイ団員-----ああ、あれは感動したな。
ジムⅡ団員-----特に今シーズンは調子上がらずに苦しんでいた時期もありましたからね。余計にこみ上げてくるものがありましたよ。
キュベレイ団員-----それから、さっきはくじ引きもやってたな。
ザクレロ団長-----くじ引きじゃなくてドラフト会議なんだが。シーズン中にやるのも変な感じなんだな。
ジムⅡ団員-----テレビだと最初の方だけしか見られなかったですが、新人選手の来シーズンからの活躍に期待したですね。
キュベレイ団員-----そうだな。そして、シーズンはまだ終わりじゃないからな。最後まで気合を入れていくぞ。
ザクレロ団長-----そうしましょう。

ということで、最近のベイスターズでございますが。
秋って感じのニュースが多い中ですが、ロペス選手の2000安打達成は嬉しいニュースでしたね。
Aクラス入りが出来るようなチームになったのもロペス選手の活躍によるところが大きいですし。達成した時にはちょっと泣きそうになってましたが。
これからも記録を伸ばしていって欲しいですね。

そして今年は変則日程で変な感じなのですが、さっきはドラフト会議をやってたんですよね。
今年も私は指名されなかった、というネタを久々に書いたりもしますが。
新しい選手がどうなるのか、楽しみです。

その他、人事的なニュースもありますが、その辺はシーズン終了後に書かれるでしょう。

その前にまだ試合はありますし、次のカードは勝てば胴上げを見ることにはならないので、応援するのです。

スイカ虐待番組

日誌 Vol.15

最近のTop Gearも見終わってしまったので、アマゾンのアレことプライムビデオで「ガニー軍曹のミリタリー大百科」を見ているのですが。

これは軍曹のキャラ的に面白い番組だとは思っていたのですが、それ以上に内容が良いですね。

毎回一つの兵器に関することを歴史を追う感じで紹介していくのですが。
初期の頃の単純なものから最新のものへ進化していくのがけっこう楽しいのです。

それからマシンガンみたいにどうしてあんなことが出来るのか?って思うようなものとかも、仕組みが解ったりとか。
知っても役には立たないですが、興味がある人なら楽しめる感じです。

そして直感的に、この番組は字幕じゃなくて吹き替えで見たほうが良いと思って、吹き替えなのですが。
私の考えは間違っていませんでしたね。

ウラッ!

でもスイカが銃で撃たれたりするのを見るのが嫌な人には向いていません。
私はそれほどスイカ好きではないので大丈夫ですが。

あるとすれば、最近はミカンがけっこう好きなのですが、ミカンは標的としては小さすぎるので撃たれる心配はないですね。


<!-- 一応書いておくと、武器のない世の中が理想だとは思っています。ただ実現するとは思えないとも思っていますが。-->

BBRニュース:20/10/25

日誌 Vol.15

こちらキャロットちゃぁぁぁあああああーーーん!!!キャッホーーーーー!!!!!
ブラックホール・ベランダから、やかましく、誇りを持ってベランダ情報を放送するよ!

まずはこの鉢だけ満開になってきたアンタはダリヤ。
201025_01.jpg
時間差で咲くから長い時間楽しめるわね。キャッホー!

続きを読む: BBRニュース:20/10/25

51 :: 53 :: 5

ザクレロ団長

YDB 3 - 0 C
200701_03.jpg
ザク団員-----守りきりましたな。
ジム団員-----完封リレーっす。
レッシィ団員-----残りもこの調子で頑張りましょう。

ということでベイスターズでございますが。
細かくつないで守りきって勝利でございます。

けっこうお馴染みになってきたブルペンデー的な継投でしたが、ピンチがあったりしながらもなんとかしのぎましたね。

そして、久々のソト選手のホームランなどで追加点も大きかったです。

残り試合も少なくなってきましたが、一つでも多く勝って順位を上げていきたいところです。

痛快な

日誌 Vol.15

ということで、古い映画がまたブームなのでアマゾンのアレことプライムビデオで「天狗飛脚」を見たのです。

なんというか、映画の面白さが満載という感じで、良いですね。
主人公がいて、悪人がいて、道下役がいてという感じで、キャラクターの設定的には解りやすい感じなので、ちょっと入り組んだストーリーも上手く見せられるということなのか。

前に見た丹下左膳のやつもそうだったのですが、落語を聞いているような感じで見られるのです。
<!-- というか、江戸時代の話だからそう思えてるだけだったらアレですが。-->

テンポが良いってことなのかも知れませんが。
単純に、見ていて楽しいんですよね。

わざわざ今でも見られるようになっている古い映画っていうのは、それなりに見る価値があるということに違いないので、最新作より安心して見られるということだったりするのかも知れませんけど。


それはそうと、昔って江戸から大阪とか歩きとか籠とかで行き来してたのか、とか思ってしまいましたけど。
そういうチョーのんびりな徒歩での旅行とかしてみたいとかも。
この映画にちなんで、走ってというのも良いかも知れませんが、荷物のことを考えると走るのは無理っぽい。
というか、歩きでも途中で後悔しそうですが。

教えてくれない(ワケではない)

創作日誌 Vol.3

昨日のbeginPath()に続いて、という感じですが。
綴りが間違っていただけなのに気づかずに、一時間以上原因を考えてたりしましたが。

こういう時ってなぜかブラウザのコンソールではエラーにならないんですよね。
JavaScriptでも他の関数とかだと、そんなのありません、とかエラーが出るんですけど。
Canvasに使われる関数みたいなのは、なくても気にしないという感じで、何事もなかったように動いている。(というか、間違っているので動いていないのですが。)

と、ここまで書いて気づいたのですが、今日の場合は「ホニャララ = "ハニャララ"」というところを間違えていたので、JavaScript的には普通に変数を宣言したことになってる、ということなのか。

なので何事もないですし、エラーにはならず無事に動かないのでした。

それはともかく、最近は何をしているのか解りやすいように変数名とか関数名を長めにしているのですが、そうすると綴りを間違えたりして。
上手い名前の付け方を考えないといけませんです。

超タワマン

日誌 Vol.15

ということで、アマゾンのアレことプライムビデオで「ペントハウス」を見たのです。

映画のタイトルから想像すると、なんとなく下らないギャグ満載のコメディかと思ってしまったのですが、それとは反対の内容だったりして。

ちゃんと笑えるけど脚本も上手く作られていてストーリーも楽しめるし、ちょっと「オーシャンズ11」とかに似てると思ったら、上のWikipediaのリンク先にもそんなことが書いてあって、この感想は間違いではない、ということになりましたが。

特に見るのがなかったのでなんとなく見たのですが、期待が小さかったのもあって、かなり面白く感じました。

それとは関係なく、舞台になってる超高級マンションですけど。
あんな世界がホントにあるのか?とか思ってしまいますが、多分似たようなことはあるに違いないですけど。
大金持ちってスゴいですね。

カラフルフルネス

創作日誌 Vol.3

ということで、何時だか解らないCanvas時計の季節ですが。

時間がないのに基本的なことが解らない...、とか思ってたのですが、良く見たらbeginPathに()をつけ忘れてた(あるいはbeginPath()を書く場所を間違えてた、かも知れないけど、両方を一気に直したのでどっちが原因か解らない)ということでした。

こういう間違いは毎回必ず起こるのですが。
ブラウザーのコンソールだとエラーにならないから原因が解るまで大変なのです。

そんな感じなのですが、beginPath()の間違いのせいでCanvasで描く図形の色が変わらなかったので、原因を探るために色が解りやすいように図形ごとの色をそれぞれ原色系の違う色にしていたのです。

それで、問題が解決してちゃんと色が変わるようになったら良い感じでカラフルだったり。
ヨーロピアンなメーカーがやりそうな色使い、あるいはアフリカンアートというか。
良い感じではあるのですが、これはLittle Mustapha's Black-holeには眩しすぎるのさ、ということなので、最終的にはダークになりますけど。

そして、あと一週間で間に合うのか?とかも。

50 :: 52 :: 5

ザクレロ団長

YDB 2 - 0 C
200701_01.jpg
ジムⅡ団員-----守りましたね。
ザクレロ団長-----なかなか冷静だったんじゃないかな。
キュベレイ団員-----この調子で勝っていくぞ。

ということでベイスターズでございますが。
完封リレーで勝利でございます。

得点なしのイニングが続いているとかもありましたが、その中で京山投手が先制点を与えないで良く投げましたね。

そして、良いところで点も入りましたし、打線は急に復活することもあるので、ここからまた調子を上げていって欲しいです。

気づけばまた借金になってますが、すぐに返せそうな数字ですし、この調子で勝っていきましょう。

設計かな

創作日誌 Vol.3

JavaScriptの季節がギリギリになってないか?ってことなので焦っているのですが。

慌てて書くと後からゴチャゴチャになるような気がするので、作るのに必要な項目を書き出してみたりして慎重にやってるのです。

でもどうせ後から足りないものに気づいてゴチャゴチャになるというオチも期待できますが。

それよりも、今回は書き始める前に最近のJavaScriptについて調べたりしてたので、どういう書き方をするのが良いのか迷ってなかなか先に進めないとかもありますけど。

自分で書いたとおりに動いただけで盛り上がっていた初心者のテンションで出来たら楽しいんですけどね。

<!-- そして、書き出しのところで久々に技術部ソコノこと曽古野貴美が登場するんじゃないか?って思ったんじゃないか?ってことですが、気持ちに余裕がない時はなかなか出てきません。-->

コルベガ感

日誌 Vol.15

[ CNN.co.jp : 過去から来た「未来形」、1950年代のコンセプトカー3台が競売 ]

50年代の未来ってホントにこんな感じだったのか、ということなのですが。
何故か文化が50年代あたりのFalloutの世界に登場するクルマにもそっくりな感じで、良い感じなのです。

<!-- Fallout4では爆弾が飛んでくるまでの間、ちょっとだけ探索する事が出来る平和な世界でピカピカの未来カーを見られますけど。-->

それとは関係なく、現実の50年代から見たら今はかなり未来なのですが、クルマの形はちょっと違ってますよね。
50年代のちょっと後にはウルトラマンに出てくる地球を守る組織のクルマがこんな感じではありましたが。

今のクルマと比べると中の部品もだいぶ違ってると思いますし。
デザインに関して言うと、ランプ類にLEDが使われるようになって、設置のためのスペースが少なくて済むので自由にデザインできるようになったとかいう事も聞きますが。
それでいじりすぎて残念なデザインになってるところもあるような気がする現代の自動車でもあります。

どうでもイイですが、私は丸いヘッドライトがなんか好きだったりします。(なので昔のクルマが格好良いと思うのかも知れません。)

追記君

日誌 Vol.15

さっきのSphynx and the Cursed mummyの記事で色々と書き忘れてましたけど。

出てくるキャラクターが人のようで犬っぽかったり鳥っぽかったりしてカワイイのも良いよね、ということだったのですが。
特典映像のメイキングみたいなのをみたら、「クラッシュ・バンディクー」を作ったのと同じ会社が作ったかで、納得という感じもしました。

<!-- といっても「クラッシュ・バンディクー」はテレビで見たCMの知識しかないですけど。-->

そして、(これは昔のゲームを今やるからでもありますが)ロード時間が短いのが良いのです。
そうじゃなかったら面倒なボス戦とか二回ぐらいで諦めてたと思いますが。

そう考えると、このゲームの良さは今のゲームでイマイチだと思ってる部分の逆というか。
ヒント少なめで、ちょっと突き放した感じとか、ロード時間の短さとか。

今はゲームの時間の半分以上がロード時間なんじゃないか?って思えるぐらい長くて、ゲーム自体はヒントだらけですぐクリアできたりして。
結局画質がスゴいなあ、って感想にしかならないこともありますけど。

全部がそういうことではなくて、何周もして、さらにクリア後の世界にずっと入り浸っているようなFallout 4とかもありますが。
でもそういう大掛かりなゲームって予算が確保できないとなかなか作れませんし、面白いゲームが減っていくような気もしてしまいます。

そんな感じですが、最近はXboxのストアとかを見ていると、大作じゃなくて、小さなところの作ってる小さなゲームみたいなのも増えてる感じですし、そういうところから新しい何かが出てくるのを期待したりしてみたいですね。


<!-- ちなみに、私はスマホゲーはほとんどやらないので、そっち方面に良いのがあるかどうかは知らないのです。-->

ミイラ君

日誌 Vol.15

ということで"Sphinx and the Cursed Mummy"をクリアしたのです。

一箇所だけどうしても解らないというか、絶対に無理というところがあったのですが、実はコントローラの使い方が解ってなかっただけ、というところがあったりしましたが。

難しすぎず、簡単すぎずで丁度いい難易度でした。

時々さっきのコントローラのアレみたいに解りづらいのは英語だからなのか?ということでもありますが。
もしかするとその辺で当時の評価が低かったのかも知れませんが。

後はボス戦前のカットシーンをスキップ出来ないので、ボス戦中にゲームオーバーになるとすごく腹が立つとか。
でも、基本的にボス戦が嫌いな私ですが、ああいうのなら許せる感じでした。

なんというか、やっぱりゼルダの伝説みたいなやつで、ただ攻撃すれば良いというのじゃないのが良いのです。

クリアはしたのですが、途中に出てくる店で、所持金の上限以上の金額のものがあったりしたので、サブクエスト的なものはいくつか出来てないようですけど。
そろそろ別のことで時間がなくなってきているので、しばらくは二周目はないですが、そのうちまたやるかも知れません。

ドドロドロ

日誌 Vol.15

そろそろ髭剃り後にシーブリーズじゃなくて、うるおいミルクが良い季節になってきました。
もう買ってから何年目か忘れましたが、うるおいミルクを使い切る日は来るのか?ということでもありますけど、なんか最近中の水分が飛んでうるおいミルクが固くなったような気もします。

それはどうでも良いのですが、最近豆乳が冷蔵庫の中でドロドロになる現象が良く起きてるのです。

舐めてみるとニオイも味も元の豆乳とあまり変わってないので、なんなのか?って思うのですが、怖いので飲んだりはしてないです。

調べてみたら、腐敗あるいは発酵してるってことみたいですね。
臭くないのならヨーグルト化してるということかも知れないのですが、やっぱり怖いので捨てますけど。

でも、コレまでと同じように保管してるのに、最近になって急にこういうことが起きてるのはどうしてなのか謎なのですが。

部屋の中に豆乳を発酵させる菌が漂ってるのか?
というか、そういう菌って漂うものなのか知りませんが。

みんながマスクをするようになって、空気の中の何かが変わってきているとかだと面白いですけどね。

それはともかく、あまり飲んでない豆乳が二回連続でドロドロ化してしまったので、もったいないのですけど。
対策のしようもないので困ります。

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #74

日誌 Vol.15

はい、どうもナンデスノさんですの。
ブフフッ...!

それじゃ、今日の連邦日誌、始めるわよ。

まずはちょっとした天罰の話。
前回の日誌で教団の人が光りし者を攻撃しに来て、ナンデスノさんのお気に入りだった光りし者がいなくなった、って話があったでしょ。
そういう時にはやっぱり天罰が必要ってことで、スーパーミュータントを手懐けた時に教団の施設に連れて行ったの。
スーパーミュータントって、手なづけても武器をしまうとまた敵対するのよね。
だから、調べに行くように命令して、天罰を与えたい人の近くに行ったタイミングで武器をしまうの。
201019_13.jpg
ブフブフブフ...!

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #74

不定期!ナントカ応援団 13回目

ザクレロ団長

200701_03.jpg
ザク団員-----実はけっこう定期的、不定期ナントカ応援団の時間です。
レッシィ団員-----それを言っちゃオシマイですよ。それよりも先週はなかなか盛り上がりましたよね。
ジム団員-----ヤバい試合が多かったす。
ザク団員-----それに色々とタイ記録な事もありましたな。
レッシィ団員-----良い記録が出る時っていうのは、試合の内容も良くなるって感じじゃないですか。
ザク団員-----確かに、今は打線に勢いが感じられますな。
ジム団員-----でも投げる方も頑張ってるっす。
ザク団員-----誰かが打たれても他の誰かが抑えてるって事もありますな。
レッシィ団員-----全員で戦えれば強いってことよね。
ザク団員-----そういうことですかな。

ということで最近のベイスターズでございますが。

投手戦だったり打ち合いだったり、いろんなパターンの試合があったように思えますが、前回のこのコーナーからの勝敗は4勝1敗と良い感じになっていますね。

9試合連続のマルチホームランというのは、主に先々週の記録って感じなのですが、その後に佐野選手が5試合連続ホームランで球団記録に並んだとかで。
打つ方に関しては相変わらず強力です。

それ以上に金曜日と日曜日の試合はそれぞれ違う内容で集中力のある攻撃でした。
金曜は少ないチャンスで得点でしたし、日曜は5点差を一気に逆転とか。
ああいう繋がりのある打線になると、本当に強いという感じが出てきますね。

勝率は5割に戻しましたが、まだ上を目指したいということで、この調子で盛り上がっていきましょう。

BBRニュース:20/10/19

日誌 Vol.15

おお、ベランダは緑!窓際キャロットちゃんだよ!キャッホーーーーー!!!!!

久々に秋晴れのブラックホール・ベランダから最新情報をお届けするよ!

まずは大復活のアンタはダリヤから。
茎は細いけどなかなか大きい花が咲いているよ!
201019_01.jpg

続きを読む: BBRニュース:20/10/19

49 :: 49 :: 5

ザクレロ団長

YDB 10 - 6 G
200701_06.jpg
レッシィ団員-----最高ですよ、これ!
ザク団員-----大逆転ですな。
ジム団員-----集中力っすね。

ということでベイスターズですが。
劣勢からの逆転勝利でございます。

今日は一方的にやられてる感じでしたけど、ヒット一本で急に雰囲気が変わった感じで。
そこから止まらない打線がスゴ買ったです。
そして梶谷選手の逆転満塁ホームランで一気に逆転したり。

前の試合も良かったですが、今日の試合も別の良さで、色んな勝ち方をしている感じです。

勝率も5割に戻りましたし、この調子で最後まで盛り上がっていきたいですね。

戦前な

日誌 Vol.15

ということで、アマゾンのアレことプライムビデオで「丹下左膳余話 百萬両の壺」を見たのです。

前に中村錦之助のを見てたのですが、古い映画ブームで色々見てたので内容を忘れてましたが、この作品を見てたらなんとなく思い出したような気もしてきたり。

でも全然雰囲気が違うとも思ったのですが、こっちの方は完全なコメディとして作られた感じで、ホノボノしてたりしました。
それで原作者は気に入らなかったという事らしいですが。
映画としては面白いですし、わざわざリマスターみたいなことをして今でもこうして見られうようになっているのも納得な内容でした。

古いからといって、面白さが違うということもなくて、思わず笑ってしまうような事というのは昔からあまり変わってないとも思いましたけど。

こういうのを見るとまた古い映画ブームになってしまいそうなのですが、ウォッチリストには最近の映画も追加されているので、また迷うことになりそうですけど。(ついでに書くと、もう一回見るシリーズももう少しやりたかったりして。)

マッド化

日誌 Vol.15

JavaScriptなどはサボってRaspberry Piの続きをやっているのですが。

ブレッドボードが大混雑してきて、マッドサイエンティスト感が出てきました。

電線がゴチャゴチャだとけっこう怪しい感じになりますね。

あともう一つ繋げたいものがあるのですが、そろそろ電線が届かなくなりそうです。というか本体とブレッドボードの設置の仕方が悪いという気もしますけど。

そして、線が沢山あるということは色んなものが繋がっているということでもあるのですが、なんか電力が足りるのか心配になったりして。
<!-- 基本的なことしかしてないので多分平気だけど、壊れる前に調べておいた方が良いかも知れません。-->


ついでに:[マッドサイエンティスト - Wikipedia]こういう項目を読むのが楽しいとか。

笑いが多め

日誌 Vol.15

ということで、アマゾンのアレことプライムビデオで「香港発活劇エクスプレス 大福星」を見たのです。

見たことあるような、ないような、という感じでしたが。多分これの前の「五福星」か「七福星」の方をテレビで見てたんだと思いますが。
こういう自由な感じは良いですね。

パッケージ画像みたいなのを見ると「プロジェクトA」みたいなのを想像してしまいがちですけど、もう少しゆるいというか。
お笑い担当みたいな人達のシーンのほうが多めな感じで。
中盤はずっとコントっぽい感じで、このままだと最初の方のシーンとかどうなるのか?とか心配にもなったのですが、最後はちゃんとアクションも見られたりもして。
ジャッキー・チェンはあくまでも準主役という感じなので、ジャッキー映画を期待するとアレですが、コメディと解っていると楽しいです。

そして、舞台が日本だったりするので、時々懐かしい感じがしましたが。
何故か学ランを着ている悪党とかも出てくるので、日本じゃないみたいな日本という感じもありました。
というか、懐かしい日本が見たい時は昔の日本映画を見れば良いのでどうでもイイですが。

<!-- この映画を見たこととは関係ないのですが、さっき通販サイトでカンフーで検索したらちょっと盛り上がったのですが、グッとこらえて買うのはやめました。-->

48 :: 49 :: 5

ザクレロ団長

YDB 2 - 1 G
200701_04.jpg
キュベレイ団員-----素晴らしい試合だ。
ザクレロ団長-----手に汗握りましたな。
ジムⅡ団員-----集中力ですね。

ということでベイスターズでございますが。
大接戦でしたが、最後は守りきって勝利でございます。

投手戦で先に点は取られましたけど、最小失点でしたし。
その後にすぐ逆転できたり、最後は三嶋投手がピンチでしたけど連続三振で抑えたり。

こんなドキドキの展開で勝つのは久々な感じですが、こういうのがたまらないですよね。

この勢いで明日も勝ちましょう。

そこ行けたのか!

日誌 Vol.15

というやつだったのですが。

昨日のSphinx and the Cursed Mummyで進めなくなってたやつの続きですけど。

やっぱり結構近くにありました。
というか、行けない場所だと思ってのですが、試しに飛んでみたら大丈夫だったとか。

でもこういう発見のあるゲームは達成感があって良いですよね。
最近のゲームはちょっとヒントが多すぎる気がします。

といっても、同じ場所で何日もグルグルし続けていた昔のTomb Raiderよりは簡単だということも解りましたが。

そんな感じで無事に先に進めたのですが、この先の冒険はより厳しいものになるじゃろう、みたいなことを言われたので、そろそろ後半なんじゃないかと思っています。


<!-- ついでに書くと、ナンデスノさんの方もちょっとずつやってるので、マニアの方は心配しなくて大丈夫です。-->

プ・ロ・ミス♪

創作日誌 Vol.3 , 日誌 Vol.15

プロミスと聞いてワカパイを思い出してしまう人がJavaScriptを書くのは難しい。

というネタはどうでも良いのですが、そろそろJavaScriptを書く季節になってきたので、実際に使うか解らないけどPromiseというか非同期処理みたいなのを調べたりしているのです。

前にベランダ温湿度計のデータを取り込んで色々やろうと思った時に非同期処理が必要になったのですが。
その時はワケがわかないままサンプルを写しただけみたいなことになってました。

何が解らなかったのか?というと、参考になりそうなページとかを読んでも、それぞれ違うことが書いてあって、どれが正解なのかわからないということだったのですが。

その後色々と勉強して解ったのですが、書き方が違ってもやってることはみんな一緒だったというのにやっと気づいたのです。

なのでちょっとは理解したと思っているのですが、実際に自分で書くコードの中で使えるのか?というとビミョーなのです。


<!-- というか、JavaScriptはいつの間にか色んな書き方が出来るようになって、初心者は混乱するに違いないって感じですが。-->

久々に、コレ欲しい

TecnoLogia Vol.5

[ キヤノン、録画もできる"望遠鏡型カメラ"。デジタルズーム800mm相当 - AV Watch ]

最近鳥が好きなので、こういうのはあったらすごくウレシイです。
ここまでズームできなくても、動物が好きで写真とか撮りたい人なら光学ズームは必要だと思っておるのですが。

それで、Androidなデジカメは良いなあ、とか思ったりもしたのですけど。
最近は自撮り需要が圧倒的なのか、野良猫でさえも上手く撮れないスマホカメラが重宝されてるという感じでもありますが。

遠くから寄って見てみたい需要もあるので、こういうのは良いですよね。

<!-- ただ、私としてはスゴい望遠レンズを買って頑張って持ち運びたい、という目標もあるので、こういうのが出てくると悩ましいのです。-->

呪われてきた

日誌 Vol.15

夢は大きく、座椅子は小さく。
ということで、小さな座椅子を買ったのでゲームと映画を観るのに腰と背中が地獄になる心配はなくなったのです。

それで、Sphinx and the Cursed Mummyの続きを進めるつもりだったのですが、あのユルめの見た目に反して難しいので、全然進めなくなっています。

最初の方から、けっこう難易度は高いけど昔版のTomb Raiderに比べたら簡単とか思ってたのですが、同じ場所で何時間もウロウロしてしまうという、Tomb Raiderと同じ状況になっているのです。

しかも欲しいアイテムが見えてる状態で、そこに行くための鍵のようなものが見つからないとか、イライラする場面でもあるのですが。

出来ることは何でもやってみるということで、かなり難しいゲーム内のミニゲーム的なものもクリアしたのですが、やっぱりミニゲームはミニゲームということで、ご褒美程度のアイテムを貰えただけだったり。

こういう時って、意外と目の前にヒントがあることもありそうですが。
ただ、このゲームの場合はあちこちに移動しながら進めていく感じでもあるので、進めなくなった時にはやるべきことが解らなくて大変なのです。

47 :: 48 :: 5

ザクレロ団長

S 6 - 9 YDB
200701_02.jpg
旧ザク団員-----けっこうな接戦になりましたな。
ズゴック団員-----追い上げられる方だとちょっと焦りますね。
コルタナ団員-----でも勝ちは勝ちだから、このまま明日も勝つわよ。

ということでベイスターズですが。
打ち合いな感じになりましたが、逃げ切って勝利でございます。

ちょっと前に、8点差からもう少しのところまで追い上げた試合があったのですが、今日は追い上げられる方ということで。
こういうのは野球ならではって感じですかね。
ネットの速報だったので、ちょっと目を離してたスキに3点差になってて焦りましたけど。

でも、それ以上に打ちましたし、先発の坂本投手もなかなか良かったようなので大丈夫ということで。
借金も1まで減りましたし、この調子で明日も頑張りましょう。

急に消える

日誌 Vol.15

アマゾンのアレことプライムビデオで「銀河鉄道999」を見ようとしたら、「次に観る」のところに表示されてないので、もしかしてプライム特典の期間が終了したのか?とか思ったのですが。

検索してみたらちゃんと出てきました。
なんで表示されてないのかは謎ですが、ウォッチリストに追加してなかったのが原因だったような気もします。

平日はほぼ毎日見てたので、リストに追加してなくても「次に観る」には表示されてたのですが。週末で見てない期間プラス月曜の分の間が空いたら消されたようです。

というか、月曜はなんで見なかったのか?というと、「ドクター・フー」の続きが見られるようになってたので、そっちを見たからなのですが。
「次に観る」からスリーナインが消えてたので、「ドクター・フー」は今日も見てしまったりして。

新シリーズになってからの三代目のドクターになるシリーズ5ですが、ここまで見てくると色々なところでニヤニヤできて楽しいですね。

というか、これはスリーナインが「次に観る」から消えていた話なので、「ドクター・フー」の感想は別の機会に書きますけど。

消えた時に焦らないようにウォッチリストにはこまめに追加するのが良いですね。

門出感

日誌 Vol.15

模様替えして、さらにミョーに暖かかったりするので春みたいな気分なのですが。

さらに十年以上ぶりなベッドのせいで新生活な感じがかなり出ています。

そういえば、旧ブラックホール・スタジオの時はずっとベッドだったんですけど。
今考えるとベッドの時の方が調子良かったような。

でも最初にベッドを使い始めた高校時代はイマイチでしたけど。
結局はベッドは関係ないのかも知れませんが。

ベッドの方が起き上がるのが楽で良いですよね。
なので、なんだか知りませんが、頑張りたいと思います。


<!-- ついでに書くと、最近ATOKがまた変になってたのでGoogle日本語入力に変えてるのですが。入力中に出てくる候補だとまともなのに、スペースで変換すると滅茶苦茶な日本語になったり、その逆だったり。変換ソフトはどれを使ってもビミョーな部分がありますよね。-->

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #73

日誌 Vol.15

けっこう逆光なんですの。
ブフフッ...!

どうもナンデスノさんよ。
今回もだらだら連邦日誌。

まずは、ついに完成したアバナシー・ファームの天空レストランから。
201013_01.jpg
上まで行くにはエレベーターを何度も乗り継ぐか、恐怖の階段を使うしかないわ。

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #73

46 :: 48 :: 5

ザクレロ団長

S 1 - 8 YDB
200701_01.jpg
ジムⅡ団員-----打線爆発でしたね。
キュベレイ団員-----良くやったぞ。
ザクレロ団長-----明日が重要だな。

ということでベイスターズでございますが。
良い感じで点が入って勝利でございます。

一試合に2本以上のホームランの連続記録がセ・リーグ最長タイということにもなりましたが。
秋になると投手の調子が上がるといわれているのですが、涼しくなっても良く打ちます。

そして大貫投手も好投でしたし、次も期待できそうです。

この調子で連勝して、早いとこ借金返済したいですね。

十分の一で良いの

日誌 Vol.15

[ ZEISSのAndroid搭載コンデジ「ZX1」、海外小売店が約64万円で予約を開始 - Engadget 日本版 ]

かなり前からAndroid搭載のコンデジがあったら良いなあ、と思っていたのですが、これは本格的すぎて(値段的に)無理に決まってるって感じなのです。

でも、これが流行ったりしたらもっとお求めやすいAndroid搭載コンデジが出てきたりしないか、とかも思ったりしますが。
でもこういう本格的なのがそこまで流行るとは思わないので、無理ですかね。

普通のスマホでもキレイな写真は撮れる、ということでもあるのですが、何かが違うという気はするんですよね。
本当に気のせいなのかも知れませんけど。
でも、あの小さいレンズだとちょっと無理があるように思えますし。(これは素人考えですが。)

画面が大きくなる代わりにレンズが大きいスマホなら良いんですけどね。

<!-- というか、リンク先記事のカメラについて何も書いてない気がするのですが、高くて買えないのでどうでも良いのです。-->

ピカーン!臭

日誌 Vol.15

ピカールでメタルラックを磨いてピッカピカ!

ということなのですが、ピカールのニオイってけっこう残るのですね。
窓は開いてたのですが、ちょっと気分が悪くなるような感じがします。

ついでに書くと、テレビでゲームをやったりする時に座る場所がなくなったので、収納スツールに座ってたら、肩が凝ってきて、ピカール臭とあわせ技でけっこう厳しいですが。

昔は床に座ってテレビ見たりしてたのですが、いつの間にか背もたれがないとダメな人になってますね。

なので小さな座椅子を買う決意を固めたのである。

不定期!ナントカ応援団 12回目

ザクレロ団長

200701_02.jpg
旧ザク団員-----それでは不定期ナントカ応援団、始めましょう。なんだか、前回から試合後の更新が二回だけってことで、短い間隔で開催みたいですな。
コルタナ団員-----最近は勝った時しか更新しないから、あまり勝ってないってことね。
ズゴック団員-----まあ、雨で中止もありましたけどね。ただ、先々週から負け越しが続いてたりもしましたね。
旧ザク団員-----負けたものは仕方ないですからな。先々週からの負け越しのなかで、怒涛の追い上げが二回もあって面白かったじゃないですか。
ズゴック団員-----勝てなかったですが、ただ負けるよりは盛り上がりますからね。あれで逆転できてたらなんか奇跡が起こりそうな感じになりますけどね。
旧ザク団員-----ホントですな。
コルタナ団員-----それから、先週の2勝だけど、どちらも勝利投手がプロ初勝利なのよ。
旧ザク団員-----そうでしたな。平田投手と伊勢投手。二人とも中継ぎですが、良く投げてますからね。これからも更に活躍を期待したいですな。
ズゴック団員-----そうですね。そして、まだシーズンは一ヶ月ほどありますし、もっと更新できるように我々も頑張りたいですね。
コルタナ団員-----そのとおりよ。

ということで、最近のベイスターズでございますが。
今回書きたいことはだいたい上で書かれている感じですが。

負けた試合でも、もう少しで勝てそうな感じもあったりもしましたよね。
良い流れになっている時にはそういうところでも勝てたりするのかも知れないですが。
今シーズンは連勝が少なかったりして、波に乗れないって感じでしょうか。

といってもまだ一ヶ月ほどありますし、最後に盛り上がってもイイじゃない、ってことなのでここで強いところを見せてほしいですね。

やっぱりヤバい

日誌 Vol.15

ということですが、色々とヤバいことがあって、どれを書こうかとか思うのですが、一番お金がかかりそうなところでいうと、AVアンプが壊れそうとか書いたやつが、やっぱり壊れそうなことなのです。

前のは電源プラグを抜いて一日放置してたら直ったと思ったのですけど、さっきまた怪しくなってまともに使えなくなったりして。
もしかして模様替えで動かしたのがいけなかったのか?というのもありますが。

ついでに書くと、模様替えの真の目的でもあったベッドがこの部屋にやってきたのです。
それにともなって、長年使ってきてボロボロになっていたソファ、あるいは巨大な座椅子が撤去されたのですが、映画を見たりゲームをやる時にダラっと座る場所がなくなったことにも気づいたり。

というか、ベッドを買うか迷っていたのはコレが原因でもあったのですが。
実際にソファがなくなるとやっぱりちょっとビミョーというか。

床に座ったり、ベッドに座ったりしても背もたれがないとけっこう疲れます。

例によってついでに書いてることの方が長くなってるのですが。
AVアンプが壊れてたら座る場所がなくても問題ない?ということなので、とりあえずAVアンプがどうなるのか見守ることにしましょう。

BBRニュース:20/10/11

日誌 Vol.15

こちらキャロットちゃぁぁぁあああああーーーーーん!!!キャッホーーーーー!!!!!

首都の端っこにある妖怪化されたベランダから最新情報をお届けするよ!

みんな!地獄の夏を乗り越えたアンタはダリヤに花が咲いたよ!
201011_01.jpg
キャッホー!

続きを読む: BBRニュース:20/10/11

あんまり逆襲してない

日誌 Vol.15

ということで録画していた「アイアン・スカイ 第三帝国の逆襲」を見たのです。

一作目の内容を忘れていたので、コレの前に放送されていた一作目も録画しておけば良かったとも思いましたが、内容的には一作目を忘れていてもほぼ大丈夫だとは思う感じで。

というか、一作目を見たかどうかに関わらず、いろんなネタがマニアックで解らない人には面白さが伝わらないようなところも沢山ありましたけど。

そういうのも含めて、こういうのは好きなのです。
そして、レプティリアンとか、地球空洞説とか。ついでに最近マイブームな古代宇宙飛行士説的なところもありますし。
クラウドファンディングで資金調達したとかもWikipediaに書いてありますが、こういうことが出来るのはそこにも関係しているのかも知れません。

そして、最後のシーンで続編があるのか?って感じのあとに続くエンドロールの背景が、ヴォイニッチ手稿っぽいとかも。
好きなものがたくさん出てきてたまらないのです。


それはそうと、この「第三帝国の逆襲」という副題ですが。この副題からはこの映画の内容は想像できなかったですし、見るかどうか迷ったりもしたのですが。かといって、この映画の内容をうまく表せるような副題があるのかは解りませんが、このへんは難しそうですね。

使えることは解った

日誌 Vol.15

201010_01.jpg
珍しくサンプルをそのままですが、上手くいった記念でハロの練習の続きです。

Arduinoの入門キットに書いてあったURLを見てみたら、同じ液晶ディスプレイでRaspberry Pi向けの商品も出してたようで、pythonのサンプルもあって、そのまま使ったらいけました。

後はサンプルのスクリプトで何が行われているのか?とかを調べた方が良いとは思いますが、文字を変えるだけなら簡単にできそうです。

というか、このディスプレイ用のプログラムだけでなくて、前にやった温湿度のセンサーを動かすスクリプトにも、これなんだろう?っていう部分があって、気になっていたのですが。
調べてみたらビット演算というやつでした。

こういうのって、普通のスクリプトでは使う機会があまりないような気もしますし、python入門みたいなのを読んでもなかなか出てこないと思うのですが。
こういうビット演算とかが出てくるとけっこうハロに近づいた感じもします。
ビット演算で何をしているのかは全然解らないのですが。

なつかし感

日誌 Vol.15

ということで、Xbox Live Gold の特典でやってる「Sphinx and the Cursed Mummy」なのですが。

かなり良いですね。

前にも書いたようにゼルダの伝説っぽいのですが、ヒントが解りやすいところもあれば、全然気づかないようなところに仕掛けがあったり。
丁度いい難易度なのです。

そして、古代エジプトが舞台(でしかも2003年のゲーム)なので、出てくるアイテムなどが昔のTomb Raiderっぽいんです。
CGとかもこのゲームみたいなCGっぽい方がゲームにのめり込み易いんですかね。

ただ問題なのが、セーブできる場所が限られているので、謎解きにハマって進めなくなると途中でやめられないので、長時間やらないといけなくなったりするところですけど。

45 :: 47 :: 5

ザクレロ団長

T 3 - 5 YDB
200701_08.jpg
ズゴック団員-----小刻みに取れましたね。
旧ザク団員-----こういう時はソロホームランも効果的ですな。
コルタナ団員-----救援投手陣も良かったわよ。

ということでベイスターズですが。
一点ずつとって同点から逆転で勝利でございます。

5点のうちの3点がソロホームランというのもベイスターズらしいですが。
それ以外で取った5点目が効果的でもありました。

そして、ニュースがまだ出てないので確認できませんが、リリーフの伊勢投手がプロ初勝利じゃないでしょうか。
ずっと良い投球をしてましたし、これからも期待大ですね。

天気が心配ですが、明日もこの調子でいきましょう。

ラララ

日誌 Vol.15

ということで、先週の続き的に「トゥームレイダー2」を見たのです。

前回と同じく、今見てみると面白いのですが。
もしかすると、懐かしい分だけ面白さが倍増だったりするのかも知れませんけど。

でも当時はゲームのような映画のような、中途半端な展開だと思ったところもあったのですが、今のゲームはこんな展開が多いとも思ったり。
というか、ゲームのTomb Raiderシリーズも映画化の後に作られたイマイチシリーズは映画に影響されたような部分も色々あったり。
結局はファンなら最終的にゲームも映画もどっちも楽しめる、という事になってしまいそうですけど。

ついでに書くと、一作目では劇中で使われるパソコンとかがソニーだったのですが、今作はパナソニックになってるとか。
あのカメラってなんて名前だったか忘れましたが、実際に売ってたやつだったはずですが、商品名を忘れました。
写真も動画も撮れてスゴい凄い!っていう感じのやつだったのですが。

スマホの時代になったら、そんな物はどうでも良い感じになってしまったのがアレですが。
見た目はああいうほうがスパイっぽいというか、ちょっと格好良いと思ったり。

なんか懐かしくて色々と思い出してしまいそうですが、キリがないのでこのへんでオシマイ。

秋の夜長の

日誌 Vol.15

模様替え。

どうして模様替えをしているのかは、マニアには解るはずですが。

それにしても、この部屋は大変なんです。

オーディオ関係のコードとゲーム関係のコードとパソコン関係のコードと、その他のコード。

模様替えで機材の置き場所が変わると、足りなかったりコードが長すぎたり、とかですし。

そうでなくても、なんか先端部分が複雑で引っ張るとすぐ引っかかるし。
しかも、パソコンのモニタ用のDVIケーブルなんかは、先端が錨みたいな形してるので、引っ張ったら他のケーブルが全部くっついてきそうだったり。

そんな感じですが、とりあえず大体の物が新しい配置について一段落なのです。
でも、これまでどこに収まっていたのか解らないようなものが増えているという、模様替えに良くある怪奇現象も起きています。
こういうものはいつまでも部屋の中で行き場所がなくて「ずっとそこにあるから、そこが置き場所」ということになるに違いない。
そして、この部屋はどんどん狭くなっていくのです。

快適

日誌 Vol.15

今日は外がかなり寒そうですが、まだこの部屋は夏の嫌がらせモードのままのようで、23℃ぐらいあります。

時期によってというか、外の気温がもっと下がると、部屋の中と外の気温差が少なくなって、部屋の中もかなり寒くなる感じなのですが。
春と秋のほんの短い間だけこの部屋は快適なのです。

というか、ちょっと前は暑くてエアコンを使ったりしましたけど。

それとは関係なく、寒いのに台風とかもよく解りませんけど。
今年は季節ごとのイベントみたいなのがキャンセルになりがちですし、台風も季節の感覚がなくなってるに違いないです。

<!-- そして、私はもっと感覚がなくなっているので、もうすぐ何かの記念日なんじゃないか?という気がしているのに何もしてないのです。-->

ハロの練習

創作日誌 Vol.3 , 日誌 Vol.15

電子工作の最終目標はハロを作ることで変わってない、あるいはヘイロを作っても良いと思い始めている、ということなのですが。

その決してたどり着くことのない目標のために今ラズパイで作ってるあるものですが。

前にちょっと書いたラズパイ用に買ったArduinoの入門キットの中の小さな液晶モニタ(といってもパソコンのモニタとかとは違って、文字のようなものを表示するためのモニタ)を使ってみたのです。

つなぎ方とかはだいぶ解ってきて、ちゃんとRaspberry Pi に認識はされてるのですが、文字が表示できません。

入門キットには全く説明がないので、ネットで調べるしかないのですが、やり方が人それぞれな感じもあって、これはユックリ時間をかけないとできなさそうです。

仕様書を読んで色々出来るようになれば良いんですけどね。
でもこの場合は、まずは仕様書を探さないといけない、ということでもあったり。
難しいなぁ。


<!-- 入門キットのメーカーのページを見たら説明が書いてあるっぽいのですが。持っているものと同じものなのかはよく解りません。-->

ナンダアヤツタチハ?!

日誌 Vol.15

201007_01.jpg
ということですが、GO TO 長距離コースを利用して二コネコ還元。

こういう自然な感じの野良猫は久々です。
<!-- 不自然な感じの野良猫は、餌を持ってきてくれる人以外には興味を示さなかったりしますし。-->

恒例のドクター覗きでデュフフフ...、とかも。
201007_02.jpg

久々に長距離(といってもハーフマラソンにもなってないですが)だったので、帰ってから一休みしたら、足がガクガクしてたり。
でも、たまにこういうことをすると、疲れから復活した時にスッキリしてて良いのです。

44 :: 46 :: 5

ザクレロ団長

G 3 - 6 YDB
200701_05.jpg
コルタナ団員-----ついにやったわね。
ズゴック団員-----これまでも数字以上に活躍してましたからね。
旧ザク団員-----試合内容も良かったですな。

ということでベイスターズでございますが。
先発した平田投手の好投もあって勝利でございます。

今シーズンは中継ぎで好投してましたし、以前の先発した時も良かった平田投手なので期待してましたが、5回まで投げきってプロ初勝利となりました。
主に中継ぎで投げていたので、勝利数とかはあまり気にするところではないと思いますが、どういう形でも初勝利は良いですよね。
これからの活躍も期待したいところです。

そして、今日は良いところで点が入って逆転勝利ということで、打つ方も良い感じなので、この調子で明日も勝ちましょう。

スフィンクス君

日誌 Vol.15

ということでXbox Live Gold の特典になっていた「Sphinx and the Cursed Mummy」というのをやっているのですが。

初代Xboxのゲームですが、こういうのも良いですよね。

リアルなCGじゃなくて、CGっぽいというか、アニメっぽい感じですけど。これはこれで舞台となっている古代エジプトの雰囲気があったり。
今の3Dのゲームのショボい版ではなくて、スーファミとかの凄い版といった感じで、いろんな仕掛けがあったりとか、こういう楽しさは久々だったりします。
<!-- というか、当時はゲーム機を持ってなかったので解らないですが、こういうゲームが多かったんですかね。-->

ただ、セーブできる場所が限られているという昔の難易度なので、一回目は先に進めなくなってやり直したりしましたが。この辺は今のゲームではあんまりない事かとも思います。

まだ最初の方なので、どんなゲームかというのは詳しく書けませんけど、なんとなくゼルダの伝説っぽいゲームです。
なのでそういうのが好きな人は楽しいと思うのです。

上のリンク先だと任天堂スイッチでもできるっぽい感じですが、日本で出来るのかは知りません。
どっちにしろ英語なので、セリフとかを読むのは大変なのですが。

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #72

日誌 Vol.15

こんにちは!最近サバイバルしてないんじゃないか?ってことを気にしてるナンデスノさんなんです。
でもレベルが上がりすぎてるから、サバイバルしてなくても仕方ないわよね。

それじゃあ、実質的には拠点日誌を始めるわよ。

まずはツー猫ゲットのレッドロケット・トラックストップから。
201005_01.jpg

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #72

不定期!ナントカ応援団 11回目

ザクレロ団長

200701_01.jpg
ジムⅡ団員-----不定期ナントカ応援団、11回目始めます。
キュベレイ団員-----もう11回目か。ということはシーズンも終盤ということだな。
ジムⅡ団員-----そうなりますね。でも10月もずっと試合があるっていうのも不思議な感じですね。
ザクレロ団長-----この涼しい季節なんだが、我々はもうちょっと熱いシーズンを続けたいところだな。
ジムⅡ団員-----最近はちょっと負けがこんで、現在は借金が2ですね。
キュベレイ団員-----良い試合をしながら勝てなかったりしたからな。
ザクレロ団長-----投打が噛み合った時には凄い強い感じなんだし、上手く行ったら面白いんだがな。
ジムⅡ団員-----ちょうど次から首位と対戦ですし、ペナントレースを面白くするためにもここで頑張りたいですね。
キュベレイ-----連勝するぞ!
ザクレロ団長-----我々も気合を入れていくよ。

ということで、最近のベイスターズでございますが。

9月が負け越しだったり、上よりも下が気になる状況になってしまっていますが。
でも下から追い上げられているということは、他のチームも調子が上がってるということでもありますし、全体で首位チームを苦しめることができるんじゃないか?とか思ったら楽しみも増えそうですけど。

それはともかく、9月は絶好調だった梶谷選手が月間の球団最多安打数の新記録を樹立したり、イメージ的には良い感じだったのですが。
もうちょっとのところで勝ててない試合も多いですかね。
ちょっと何かが変わったら上手くいきそうな気もしますけど。

あとは大きな連勝があると最後に盛り上がれそうですし。
まだ考える時期ではないとは思っている個人記録とかも、チームに勢いがある状況の方が数字は伸びるんじゃないか、とかもありますし。

残りちょうど一ヶ月ですが、最後まで熱い試合を期待したいですね。

43 :: 45 :: 5

ザクレロ団長

YDB 9 - 3 D
200701_03.jpg
ザク団員-----快勝でした。
レッシィ団員-----今日はスゴくなかったですか?
ジム団員-----マジやばいっす。

ということでベイスターズでございますが。
ホームランがたくさん出て勝利でございます。

昨日の終盤の追い上げの勢いが今日につながった、って感じなのか、初回から良い感じで点が入りました。
オースティン選手は打つと止まらないのが凄いです。
そして、大貫投手も安定していますし、この感じを続けていってほしいですね。

ちょっと負けが増えているということでもあるのですが、ここから連勝でまた盛り上がっていきたいところです。

ジョリーナさんデイ

日誌 Vol.15

ということで、最近は見てない映画で見たい映画が減ってきているという事もあって、前に見た映画を見直すシリーズにもなっているのですが、ちょっと前にWOWOWでやってた「トゥームレイダー」を見たのです。

見直すといっても、前の金田一耕助シリーズ同様に、今どきの高画質で見る感じなので、家で見る映画としてはやっぱり印象も違ってたりしますが。

それよりも、この映画は昔版のTombRaiderにハマっている時に作られたので、映画館まで見に行ったりしてましたけど。
ただ当時は色々と期待しすぎてたので、見たら物足りないとか思ってしまったのですけど。
今見るとけっこう面白いですね。

あのゴムで吊るされてビヨ〜ンってなってるアクションとか、今になってみると名場面だと思いますし。
何よりもジョリーナさん(って誰だ?)のゲームを意識したような動きとかがなんとも言えないですが。

そういえば、この後に作られたゲームの方のTombRaiderは映画に影響されたようなところもかなりあったりしましたし。(まあ、ゲーム的には旧作に比べるとビミョーでしたが。)そういう意味でも、当時の私にとって物足りなかっただけで、けっこう面白い映画だったに違いないですね。


ついでに書くと、昔のララ・クロフトはこの映画にもあるように、けっこう豪快なんですけど、最近作られているリブート版の方のララ・クロフトはなんか繊細な感じですよね。
リブート版の方は若い頃のララ・クロフトってことなのですが。あのララ・クロフトが更に成長すると昔版のララ・クロフトになるか?というとならなそうですが。

映画の方の続編

日誌 Vol.15

アマゾンのアレではよく見かけるのですが、特典ではなくてレンタルだったりするのですが、WOWOWでやっていたので「ドクター・スリープ」を見たのです。

映画は好きなはずですし、スティーブン・キングも好きなはずなのですが、この映画が「シャイニング」の続編だということは知らなかったですし、映画用に作られた話ではなくて、原作もちゃんとスティーブン・キングが書いてたのも知らなかったのですが。

最初の方はホラーっぽい感じもあったのですが、全体的には超能力バトル的な印象だったりもして、今風といえば今風という気もしましたが。

でも「シャイニング」のあの感じもちゃんと出てきたりして、その辺はニヤニヤしたりできました。(というか、シャイニングを知らないと、なんでああなるのか解らないと思いますけど。)


ただ、スティーブン・キングはスタンリー・キューブリック監督の「シャイニング」がちょっと違う、ということで自分で脚本を書いてドラマ版と作ったりもしてたのですが、この映画はキューブリック版の続編的な作り方でもあったりして。
ということは、スティーブン・キングは「ドクター・スリープ」でも書き直さないといけないのか?というネタでもありますが。
その辺はもう今となってはどうでも良かったりするのですかね。


そういうこととは全く関係ないですが、最終的にバスタブのアレが面白く見えてくる、とかも見どころだったりすると思いました。

ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #71

日誌 Vol.15

はい、こちら連邦のナンデスノさん。
ブフフッ...!

それじゃあ、今日も取り留めのない日誌を始めるわね。
まずはスペクタクル・アイランドから拠点情報。
中途半端に防御を固めた農園に派手な住民。
201002_01.jpg
スペクタクル・アイランドはなんとなくリゾート地だから、女性の入植者の服装はサマー・ショーツなの。
あと、サンバイザーも配ってるわよ。
あとは男性陣の服装をどうするか?ってことだけど。小綺麗なシャツとスラックスみたいなのが良いかしらね。

続きを読む: ナンデスノさんの連邦サバイバル日誌 #71

良くあるやつ

日誌 Vol.15

昨日のアレで満月とか書いてましたが、厳密には今日なんですね。

私のパソコンのデスクトップに表示される大まかな月齢だと昨日から満月だったのですが。

その前に、変な書き方をしないで、まともに中秋の名月って書けば良かった、ということですけどね。

だいたい同じだし、どっちでも良いとは思いますけど。

暴君ハラペーニョ

日誌 Vol.15

先週収穫したハラペーニョをまた酢漬けにする作業をしたついでに、前に作ってあった酢漬けの味見でひとかけら食べてみたのですが。

激辛で汗が吹き出して来ました。

もしもコレをいつもみたいに肉詰めっぽい感じにして、まるごと食べてたらどうなっていたのか?ということを考えると恐ろしくなるような辛さなのですが。

これは夏の暑さのせいなんですかね。

<!-- もしかして、買った種がハラペーニョじゃなくてハバネロだったんじゃないか?とか思ったのですが、ハバネロは見た目がぜんぜん違うので、やっぱりハラペーニョなのです。ハラペーニョだからといって侮れないのです。-->

一枚だけ

日誌 Vol.15

201001_01.jpg
た~まや~!
ではないのですが、こういうのを見た時の掛け声みたいなのはないのですかね。

ということで、満月の日なので、久々に撮ってみたのですが。
久々だったので、どういう設定で撮ってたのか忘れて、一回目は全部ピンぼけ(というかブレてたのかもしれない)でしたけど。

なんかスッキリしないので、二度目の挑戦。
今度は三脚を使わないで撮ったら一枚だけちゃんと撮れてました。

カメラを買った時のセットで付いていた望遠レンズなので、凄い望遠ということでもないので、手持ちでもなんとかなるという感じですけど。

それとは関係なく、そろそろ新しいカメラと凄い望遠レンズが欲しいとかも。

わざとに違いない

日誌 Vol.15

[ CNN.co.jp : 動物公園のヨウムが来園者に悪態、一般公開中止に 英 ]

インコがカッとして人間の言葉で罵り合うってどういうことだ?という感じですが。

もしかして、インコ語には汚い言葉がないので、そういう時に何かを言う時には人間の言葉を使うしかないのでしょうか。

あるいは面白がってやってるとか。そっちの方がありそうですけど。

カワイイので何でも良いですけどね。

<!-- 最近鳥が無性に可愛く思えるのです。(理由が鶏肉をよく食べてるから、だとしたら恐ろしいですけどね。)-->